はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

クマ15歳

2012年02月16日 | クマ
今朝のクマです。
多分、2月の中旬くらいでクマは15歳になりました。

クマは最近、めっきり年を取りました。
目が真っ白です。
白内障がかなり進んでいるようです。
それでも、今のところ部屋の中や散歩には不自由なく過ごしているようです。

去年の秋ごろ、私が夕方早足でウォーキングをしているのを散歩中のクマが見つけ、ずっと私の後を追ってきたことがあります。
主人がフーフー言いながら、リードを持っていました。
そのうちクマが追ってくる気配がなくなりどうしたのかと思ったら、だんだん日が沈み暗くなってきたため、私のことが見えなくなってしまい追うのをあきらめて家に帰ったそうです。
白内障になると、明るいところは見えても暗いところが見えにくくなるんです。
あの頃からクマの白内障は、徐々に進んでいたんだなぁと思います。
老化の不安が付きまとうのか、クマはちょっとしたことで、吠えるようになりました。
小さなものが動くのが不安になるらしく、孫たちの動きやはなの動きにずっと吠え続けます。

年を取って我慢することもできなくなりました。
私たちの食事中は、食べ物を欲しがって吠えます。
それでももらえないでいると、はなに八つ当たりして飛び掛りながら吠えます。
なので食事中はいつもうるさく、私たちも最近はあまり落ち着いて食事ができなくなりました。
かといって部屋から出したりすれば、それ以上に吠え続けるので、近所迷惑になるしそうも行きません。

もちろん以前はそんなことはありませんでした。
食いしん坊のハイジが、私たちの食べるものを欲しがって騒いでも、クマは黙って後ろでじっと座っていただけでした。
なのに、今はまるで別人・・・いや別犬のようです。

そして足腰が弱くなりました。
たまに痛みが出るらしく、そんな時は尻尾を下げて一日中大人しくしています。
普段、うるさいクマが大人しいのは、助かる・・・なんて最近は思ってしまいます。
可愛そうですが、それほどうるさく吠えるんです。

それとたまに失禁するようになりました。
何か興奮するとおしっこが出てしまうようです。
たとえば、人が来たり・・・。
はなが初めて我が家に来たときもそうでした。

まだボケてはいないようですが、これからもっといろんなことがあるんだろうな。

犬も人も年を取るって悲しいね。


最新の画像もっと見る