先日、はなの薬が手に入りにくくなってしまっていて、困っているという記事を書きました。
個人輸入の代理店からは、
「発送が完了されたら、連絡します」
というメールをもらっていましたが、それ以降、代理店からのメールはなく、毎日、ドキドキしながらメールを開け、
あーあ、まだ来ないんだ・・・
と落胆する日々でした。
ジェネリックはすでに手元にあるのですが、今まで飲ませていた薬で、はなの体調が良く、順調な日々が送れているので、その薬を継続したいと思っていました。
でも、今までの薬の残量がそろそろ心細くなってきていたので、不安になっていました。
そんな時、昨日、個人輸入の代理店からメールがありました。
「商品発送完了のお知らせ
商品の手配にお時間がかかりました事をお詫び申し上げます。
到着までもう暫くお待ち下さいますようお願い致します。」
ということでした。
ほっとしました。
たぶん、シンガポールから船便で送られてくるので、その後、税関で何日か止められて、家に届くまでに10日間くらいかかると思います。
従来の薬も10日分くらいは残っているので、間に合いそうです。
本当に良かったと思いました。
でも、薬が届くのがわかったら、大量にあるジェネリックをどうしようか?と思い始めました。
以前の記事にも書きましたが、ジェネリックは、少量では買えないので、まとめ買いになり、実際、はなが飲むとしたら、6か月半くらいの量があります。
それを無駄にするのは、もったいない。
薬ももったいないし、お金ももったいない。
従来品と同じ成分だと言うので、同じように効くかもしれないし、効果が薄いかもしれません。
でも、何らかの形で使いたい。
従来品とジェネリックを半々にして飲ませてみようか?
一日二回飲ませる薬なので、朝と晩に交代で飲ませてみようか?
人間って勝手だなと思います(苦笑)
薬なので、分量を守らなければならないし、これからしばらくの間、試行錯誤の日々が続きそうです。
個人輸入の代理店からは、
「発送が完了されたら、連絡します」
というメールをもらっていましたが、それ以降、代理店からのメールはなく、毎日、ドキドキしながらメールを開け、
あーあ、まだ来ないんだ・・・
と落胆する日々でした。
ジェネリックはすでに手元にあるのですが、今まで飲ませていた薬で、はなの体調が良く、順調な日々が送れているので、その薬を継続したいと思っていました。
でも、今までの薬の残量がそろそろ心細くなってきていたので、不安になっていました。
そんな時、昨日、個人輸入の代理店からメールがありました。
「商品発送完了のお知らせ
商品の手配にお時間がかかりました事をお詫び申し上げます。
到着までもう暫くお待ち下さいますようお願い致します。」
ということでした。
ほっとしました。
たぶん、シンガポールから船便で送られてくるので、その後、税関で何日か止められて、家に届くまでに10日間くらいかかると思います。
従来の薬も10日分くらいは残っているので、間に合いそうです。
本当に良かったと思いました。
でも、薬が届くのがわかったら、大量にあるジェネリックをどうしようか?と思い始めました。
以前の記事にも書きましたが、ジェネリックは、少量では買えないので、まとめ買いになり、実際、はなが飲むとしたら、6か月半くらいの量があります。
それを無駄にするのは、もったいない。
薬ももったいないし、お金ももったいない。
従来品と同じ成分だと言うので、同じように効くかもしれないし、効果が薄いかもしれません。
でも、何らかの形で使いたい。
従来品とジェネリックを半々にして飲ませてみようか?
一日二回飲ませる薬なので、朝と晩に交代で飲ませてみようか?
人間って勝手だなと思います(苦笑)
薬なので、分量を守らなければならないし、これからしばらくの間、試行錯誤の日々が続きそうです。