徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

秋晴れ最高

2020-10-15 12:28:00 | 園芸





朝食はフレンチトースト そして冷蔵庫の片隅で忘れられて熟熟のキウイにヨーグルトかけて 少し糖分取りすぎかな

そしてコレ




ラナンキュラス 初めて植えました
注意書きに球根は乾燥しているので水苔で吸水させ手からの植え付けが👍と有ったけど
我が家にそんなモノないもんね でもってキッチンペーパーで代用😉
かなり 密 に植えちゃいました !






相変わらずそして飽きもせず大好きなこの日日草上が今年の春に植えた苗
そしてしたのぼろっちょくなったのが何と 三年物?の日日草手前に溢れ種からも
今年も越年させるぞ!の意気込みで 頑張ってね

午前中にインフルエンザの予防注射の滑り込みセーフで(午前の受付11時その2分前に)OK
受付のお姉さん



やっと咲きました 白桔梗一輪

2019-07-10 10:03:35 | 園芸

相も変わらずの曇天 この一輪にほっとします そしてこっちも見てと隣に白つながりの金魚草

桔梗は矮性ということだったけどいつの間にか普通丈化しています
そして隣の金魚草これもまた我がミニミニガーデンの不思議ちゃんの一つで...
二年前かに求めた苗が通年細々と咲き続け なんせ薄雪被ってこれってフローズンフラワー?て思える状態で2,3輪
でもやっぱこの季節が本番ね

そしてこれ

出窓の朝顔 葉の形おかしくてちょっと心配したけど今朝見たらどっこいチャンと蔓伸びして巻き付いてます


これは名前忘れたけどミントの一種ね
凄く丈夫で震災前に鉢植えから地植えしたら増えちゃって増えちゃって なんせ根張が凄い
知人宅に移植して置いたのが増殖増殖とかで先日山ほど逆輸入?してきました ミニプランターに植えてガラス器に挿して 更に予備がバケツにも
この香りが好きなんですね(*^^)v

myプチハーブガーデン

2019-05-19 11:31:36 | 園芸
注文していた[キッチンハーブ三品種木製ミニプランター付き]が今朝届いて
早速、今までのミントやカモミールと一緒に記念撮影?と


木製プランターがコレですが
何とも窮屈そうでローズマリーを今まで有ったのの傍に植え替えました
両方とも立性ですが微妙に葉の色が違います それぞれどんな花が咲いてくれるのかなぁ
タイムとマウンテンミントはそれぞれ手持ちのミニ鉢に移し替えて木製プランターはその鉢カバーとして使うつもり 丁度収まるサイズのミニ鉢が有って

やや大きめプランターにはパセリとスイートバジルがそして何とその片隅にみつぱもちょこんとネ
このみつぱ何時ものダメ元で精神で
チョッピリの根っこをカップ挿してそこそこの根伸びしたところでプランターに移して…
このスイートバジル毎日スープに散らしたりパンに挟んだりと バジルソース作りたいけどね
何年か前のそこそこ育ててた苗がオシャカになったけど、
そこから良さそうな枝切り取ってカップ挿に やっと1本根がでて早速このプランターに
チビッコい苗だけど何とかなりそう

エアコン不要のこの季節は室外機を気にせずプランターや鉢もの伸び伸びと勢揃いです
ついでにヒラヒラ翻る洗濯物気にしなければ(見えないフリでの)ここでのコーヒータイムが
我が至福の時 チョット大袈裟カモですが😉

 窓からの微風が心地良い言ってみれば「文化晴れ」なんちゃって……

2018-11-03 11:39:00 | 園芸
エアコン無しで過ごせるこんな日最高! ちっちゃな幸福感
すっかり花枯れのmyガーデンですが アネモネの芽が出てきました

そしてその隣には一昨年植えたアネモネがせっせと育って

その上の段のプランターにはまだこの色の松葉ボタンが健気に咲き続けています ピンクや赤の色はさすがにもうダウンしたのにね


でもね、これは昨年の冬にはこんなデシタ

何故か雪を被って咲き続けて、私的ネーミング―で~散るを忘れたフローズンあねもね~でした

そしておまけに肝心の春には力尽きたのはしょぼいのが2,3本咲いただけ
お願い今年は越冬アネモネやめてね 咲くのは春まで待っててね

そして今や我が家の越冬植物の常連さん
これ
毎度おなじみの健気な日日草デス
10月からは屋内の窓辺にそして今日のような天気にはこうして日光浴
寒くなったら日中は屋内の陽当り求めてあちこち移動 夜間は段ボールとビニールの超簡便温室での越冬
この冬無事越冬成功したら三年ものの日日草ってことに


昨年と同じ

2018-10-29 12:58:41 | 園芸

これ昨年の画像
gooブログからの「○○さんの昨年の記事」のお知らせで発見
実は今朝もmyガーデンのぷち秋のタイトルでパチリ仕掛けてね……
このお報せにΣ(゚Д゚) なんとすっかり忘れてた そして紅葉(というより黄変具合も同じですねぇ
天候不順の今年でも昨年と同じ秋景色にちょっぴり感動です


因みにこれは


昨年夏ごしに成功したガーデンシクラメン
残念今年は見事に全滅の模様 一株何とかしょぼしょぼ残ってるけどパチリするのも可哀そう