徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

昨日の今頃は…

2018-06-09 10:47:58 | 旅行
此処でした

松本のこのホテルをスタートして前日訪れた松本城の構内を抜けて

この日の目的は此処
開智学校

この校舎は昭和38年まで使用されておりその翌年に市街地を流れる女鳥羽川の辺りから現在地に移築され、新築当時の形に近ずけて復元されてと有りました
学校としては近くにその名も開智小学校として現存 そしてこの特徴あるタワー部分も復元されてこの小学校も歴史の重みがひしひしです
本当は隣の司祭館も見学したかったけど残念 お昼までには駅に行かなくちゃで 些か後ろ髪惹かれる想いでサヨナラで…
そして今度はもっとゆっくりネ と友と会話しながらも古希過ぎの私達に再訪の可能性薄いよねと お互い苦笑い …

夕方に帰宅して見ると玄関脇のガーデンシクラメン、未だ未だ咲き続けますよとばかりに新たな蕾が元気に首を擡げて これってひょっとして通年頑張ちゃうの……


秋の女子会 松島旅 続き

2017-11-10 11:07:00 | 旅行

一日遅れの投稿です…
女子会初日の夜は円通院の庭園ライトアップ
池に映える紅葉の優麗さは引き込まれたい妖しの美
じっと佇みたくとも人人ひとで…
最近良くテレビなどで取り上げられてるからでしょうね
自分たちもその一員なのに『なんでこんなにもぉ😠』
全く勝手な思いで…

そしてこれは昨日のランチ

このお店に行くのも旅の目的の一つ
予約なしで行ったので席に着くまで一時間弱😅
でも、オーシャンビューのお席も勿論オーダーした料理も大満足👌
当初「全部食べらんないかも、、」何て嬉しい悲鳴?挙げてた若干1名もいたけれども(勿論私じゃ無いス)
結局全員完食!【美味しかった!】

それから私の旅の記念土産はこれ
ホテル近くの藤田喬平ガラス美術館で一輪差し購入😊
この美術館も勿論旅の目的の一つ
フジタのドリームボックス 三人揃って声を失うほど

東京は雨でした

2017-10-21 08:40:15 | 旅行
昨日からの東京ぷち旅
スタート時点の雨も東京着時点では小ぶりに、、、午後は傘必要無しで上野の森を充分散策できました。
勿論今回の美術館巡りの目的の一つも十二分に堪能出来ました
ここです
東京芸大の美術館での
最新クローン技術を駆使した文化遺産の復元展示です
そして
クローン復元だから触れる展示とフラッシュ不可だけど原則写真撮影オッケー
これ幸いと触りまくってきました(^^)

コレは天井さすがにととかず☺️
今朝も雨模様😅