徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

角食焼いたけど😨

2020-10-26 13:57:00 | ひ・と・り・ご・と
この頃ロールパン中心に焼いて今月初めての角食が
アチャ! こんなデス



型離れに失敗 優しく?ナイフ差し込んで何とか( i _ i )

気を取り直して秋晴れのマイプランターガーデン?に
一生懸命に咲いてるこれ金魚草

黄色だけだったけど傍らに赤の蕾みも☺️
そして嬉しいのはこの通り溢れ種からの発芽がいっぱい 
ちびっこいのはまた適度に間引かなくちゃね

こちらは三年前から植えっぱなしのアネモネ



今年別な種類のアネモネの苗ネット注文して
プランターと培養土の準備もバッチりだけど10月中旬発送予定と
そろそろ下旬だけど🤨






昨年の投稿から

2020-10-20 11:22:00 | ひ・と・り・ご・と

時折りブログサイトから「〇〇さんの昨年の記事をお届けします」との通知がPCに届きます 因みにタブレットには来ませんね 
その時PCからの投稿だったらしくタブレットにその写真はない😨
それでもって

送られて来た昨年10月19日の画像を今タブレットでパチリと
まさしく☔️に朝顔😉
コレ大好きだった琉球朝顔その名もブルーマジックでした
過去形なのは
この通り

マジックの名に恥じず花が終わり冬枯れと成っても根っこが頑丈すぎて
抜けません😅
そして

そのまま越年して春にはなんか根本に芽?らしい物まで
まさかのまさか だったらコレぞマジックミラクルと些かの野次馬的期待も
勿論オオコケでした 気温の上昇と共にあれだけしぶといほど頑丈な根張も
しょぼんぽこんと抜けちゃって
ミラクルに期待したわけじゃ無いけどこのタネ採取して無かった(T . T)
と言うかどっかに紛失😭 そんなこんなで今夏の我が家の朝顔状況は
スカーレットオハラの一人勝ち?






出窓を覆って何故かその天井で開花したり
外プランターではこっちも自由度高く野放図😉な開花

来年は忘れずに琉球朝顔ブルーマジックの苗買うこと
そして採取してあるスカーレットオハラは適度に寸止め(この用語でいいのかな)
してもっと低い位置で開花させるぞ  と言っても何せ名前がスカーレット
そうあの(風と共に去りぬ)スカーレットですもの私に制御可能か??

『昨年の記事で』そこそこ一人遊びしました

コロナ禍のちっぽけな憂さ晴らしかも
あぁ!どっか旅行したいな デモ哀しいかな色々あって🤭👛が

さて午後は久しぶりにバナナシフォンケーキでも焼こうか
適度に熟熟のバナナマッシュして冷凍して有るからそろそろ使いましょ!










本当は大好きな季節なのに!

2020-10-19 13:10:00 | 料理

10、11月は私にとって大好きな季節なのに
このところ戻り夏とか急きょ初冬突入とか 何ともアップダウンが過激😅
そこで今日は初冬と言うか晩秋的気温に合わせ
このランチに

なんでもぶっ込んじゃえしきの煮込みうどん
ワカメの海に煮卵そして鳥手羽中の黒酢煮(最近コレにハマって)
おもちも一切れポトンです 
讃岐うどんで煮込みうどんってのは邪道かも😅

そして早くも冬枯れ的な我がプランターガーデン 
と言ってもエアコン室外機と物干し竿がでーえんと鎮座しているその片隅
何故かこの通り





上は溢れ種からの黄色と白の金魚草
下はだんだん花が小さくなってもなんとか頑張る日日草
その傍らには松葉牡丹が夏と同じ鮮やかな黄色で
こちらは


数日前にネット通販で購入の水仙
これから数ヶ月雪の布団を纏って(この辺あまり積雪冠雪無いけど)春を待つのね
出来ればこの花の頃は😷😷😷の生活👋出来たらいいな





曇天デス!

2020-10-17 12:29:00 | ひ・と・り・ご・と
昨日迄の秋晴れが嘘のよう
今朝がたの花火二発
そうそう運動会って言ってたけ😊
コロナのせいで例年の春の大運動会が規模縮小うえ秋の小運動会?

観客数も絞ったらしく幸か不幸か?ばっちゃんに動員掛かって居ない
正直言って学校行事苦手の私☺️ まあ、孫可愛いけど苦手なものは苦手
でも、何事もお声かかるうちが花と心得て 昨年迄は孫女大好物の鳥からもって

ありゃら小雨が降って来たようで 屋内開催かなぁ 可哀想
明日は嫁ちゃんの勤務シフトの関係で 
子連れ狼ならぬ子連れ狸ーキムタクと同年の我が息子すっかり中年ぷっくりお腹ーの襲来デス

さて、孫女の為 味滲みカリカリの鳥から用意しなくっちゃ
そうそうちょこまか動き回り色々破壊活動?しまくりの孫男
お触りお断りの物は手の届かない場所へと要避難です
でもこの頃悪知恵か応用力っていうか踏み台的な物まで動員しまくり



秋晴れ最高

2020-10-15 12:28:00 | 園芸





朝食はフレンチトースト そして冷蔵庫の片隅で忘れられて熟熟のキウイにヨーグルトかけて 少し糖分取りすぎかな

そしてコレ




ラナンキュラス 初めて植えました
注意書きに球根は乾燥しているので水苔で吸水させ手からの植え付けが👍と有ったけど
我が家にそんなモノないもんね でもってキッチンペーパーで代用😉
かなり 密 に植えちゃいました !






相変わらずそして飽きもせず大好きなこの日日草上が今年の春に植えた苗
そしてしたのぼろっちょくなったのが何と 三年物?の日日草手前に溢れ種からも
今年も越年させるぞ!の意気込みで 頑張ってね

午前中にインフルエンザの予防注射の滑り込みセーフで(午前の受付11時その2分前に)OK
受付のお姉さん