八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

**とハサミは使い様

2016年08月06日 22時16分13秒 | Weblog

日が暮れるころになってやっと凌ぎやすくなったものの、日中は陽射しが強くて

涼しい部屋から出たくない程でした。

 

6時過ぎに洗濯を始めて、干し終わったのが7:30頃。

今週は火曜日にコインランドリーへ行きましたから、3日分少なかったものですから、

洗う時もそうだったし、干す時が一番楽でしたね

 

朝食、8:15の黙祷を済ませてから、庭木の剪定を始めることにしました。

雪柳、金木犀、椿、梅、ミモザ・・・今日は高枝切りバサミを使ったものですから、

少しは高いところにもハサミを入れる事が出来ました。素人の・・・まして不器用な

私がやるんですから、少しは大目に見てくれたっていいと思うんですけど、終わってから

母から早速物言いが付きましたよ。

 

高枝切りバサミは使いましたけど、身長の届く範囲でしか出来ないんです。

踏み台らしきものがなく、梯子では不安定で危険ですからね。

明日は生垣の槇の剪定を考えています。今朝は始まるのが遅かったものですから、

終わってから軽い頭痛が始まって、風邪かな?って思ったんですけど、熱中症の

入口だったような気がしてきました。明日は頑張って早くから始めますよ

 

ついでに向かいの空き家に蔓延っている雑草、セイタカアワダチソウを十数本切りました。

高枝切りバサミって、こんな使い方も出来るんですね

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする