八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

お盆2日目の仏様の食事

2016年08月14日 21時47分18秒 | Weblog

お昼前後は晴間が見えて、移動中は逃げ水が見えた程だったものの、

雲が多めで過ごし易い一日でした。

 

先日剪定した生け垣の枯葉、ここ何日かの照りで乾燥させておいたものですから、

ゴミ袋に詰めることにしました。6時過ぎから始まって、8時半頃まで。

作業が終わる頃には、お腹が空いてたいへんでした。特大袋で4個。

庭木を剪定した分の枝葉もありますから、更に一袋。

車に積むのも集積場に降ろす時間もありますから、明日は少し早く出る事にします。

 

お盆2日目の仏様の食事、朝は菜飯で昼は素麺と決まっているものですから、

母と私も素麺にしようと言う事になって、天ぷらの盛り合わせでも買おうとスーパーヘ

行ったんですけど、量が多めの盛り合わせしかなく我が家には多過ぎます。

仕方なく組み合わせで買いましたけど、コロッケ、イカフライ、カボチャの天ぷら・・・

いつもと同じメニューになってしまいました

 

4時半に出掛けるまで、家でのんびり過ごせました。

買い物を済ませて帰宅してから、久し振りで鉢植えに水やりをしたんですけど、

私は普段はしませんから、母がやってくれていたのか?

整形にリハビリに通っているくらいですから、かけられない日があったかも知れません。

 

洗い物をやるだけではなくて、母に出来なくなった事はありますから、

言われる前に気が付くようにしたいと思うんですけど、中々難しいです。

でも、やらなくちゃと思います。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする