八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

稲川淳二のミステリーナイトツアーを聴いて来ました♪

2016年08月21日 23時14分13秒 | Weblog

雲が多目だったものの、陽射しは強く暑い一日でした。

 

早起きして洗濯を済ませてから、朝食に。

新聞を読んでゆっくりとしたかったんですけど、今日は側溝清掃の日ですから、

慌ただしく準備を済ませて出て行ったのが、5分前。

見慣れている筈なのに、時間前に始めているものですからびっくりします。

 

我が家の前だけではなく、向かいの家もやりました。

独居の女性ですからね。仕方ありません。

 

全部済ませる頃には、Tシャツも短パンも汗だくになっていましたから、

シャワーを浴びて涼んでいました。買い物には行かなかったものですから、

昼食までゆっくり過ごせました♪

 

朝食後、バスで隣町へ。

書店で時間を潰してから、会場へ。稲川淳二のミステリーナイトツアーを聴きに

行って来ました。ここ何年か毎年行ってますけど、よくネタが尽きないもんだと

思います。前の列でしたから、良くみる事が出来ましたよ。

 

バスの時間までの時間、土産を買おうかと思ってデパ地下へ。

羊羹と最中、漬物を買いましたけど、羊羹と最中は私が食べたかったからかも

知れませんけどね

 

明日はまた荒れ模様の天気になるみたいですね。

少しでも早く起きなくちゃ・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の掃除をしました♪

2016年08月20日 19時10分34秒 | Weblog

不安定な天気でした。完全に晴れていたのは、昼を挟んで10時過ぎから3時頃までの

数時間だけ。用を足し終えて店から出ようとしたら、雨が降った後だったらしく、

車が濡れていましたからね。傘を使わずに済んで、助かりました。

 

何も予定が無かったものですから、食事後は冷蔵庫の野菜室を掃除しました。

前回は冷蔵室だけを済ませて、そのままにしたものですから汚れが目立っていたんです。

手順よくやったつもりだったのに、中敷きを敷かなかったり外した部品の元の位置が分からなく

なってしまい、何回となくやり直すことになってしまいましたけどね

 

昼近くになって買い物に出たんですけど、ショッピングセンターの近所で祭りがあるものですから、

役場、図書館を含めて駐車場は一杯の状態で、ショッピングセンターも似たような状態でした。

スイカを買うためだけに行ったんですけどね

 

昼食を済ませてから、家でゆっくりしてから一人でWGや家電量販店等に行って、帰ってくると

トド・・・じゃなくて、妹が来ていました。

去年亡くなった旦那の一周忌を都内でやる日にちが決まったそうなんですけど、

3連休の中日、10月9日って言ってました。母と行くことになると、乗り慣れていない電車は

疲れますから、都内の運転に慣れている妹と3人で行くことになるでしょうね。

 

私一人で電車で行っても、いいんですけどね。

小旅行って感じで、快速のグリーン車でのんびりと行ってみたいです。

礼服と革の靴でなかったら、楽なんですけど・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白衣血圧・・・

2016年08月19日 21時29分35秒 | Weblog

日中は陽射しが眩しく、気温も30度位まで上がってこの時期らしい陽気でした。

4時近くになって、雨が降り始めましたけど「所によって・・・」の予報を信用して、

洗濯物を早い時間にしまって正解でした。

 

今朝は6時から洗濯を始めて、7:30に干し終わりました。

お腹が空いていましたけど、昨夜からお腹が緩くなっている母は食べられないものですから、

干し終わって準備を始めてもまだ、あまり食べたくなかったみたいでした。

 

血圧が高めと言うものですから、医者に連れて行こうと待っていたものの、

結局行かず、今日は家でゆっくりしていました。

整形に行ってリハビリ前に計ると、高めの数値が出るものの、

家では普通の数値だそうですから、白衣血圧なんでしょう。

 

薬を飲まなくちゃ駄目かなあ・・・なんてぼやいていましたから、心配したんですけど、

暫く様子を見て、高い数値が継続する様であれば、連れて行く事にしました。

 

歩かなくちゃ・・・って思ったんでしょうか、夕方になって歩数計を見に行きました。

安くていいから、見やすいものってリクエストなんですけど、大きさは似たり寄ったりで、

違うのは値段だけ。4000円台から800円程度のものまで色々です。

一つの機種に決めて、明日買いに行って来ます。使い方を覚えて貰うのが大変そうな

気がしますけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧を気にしだした母

2016年08月18日 22時06分19秒 | Weblog

昨夜は23時過ぎから雷雨になって、雨戸が賑やかで中々眠れない時を過ごしました。

朝になって小雨が残っていたものの、曇りがちでちょっと蒸し暑い一日で、

帰りにはまたちょっと強い雨に降られました。

 

先日の台風の風で、稲が倒れている水田を見掛けます。

まだ青い稲もあるし、あと数日で収穫だったんじゃないかと思える様なものまで、

色々です。親戚に農家がいますから分かるんですけど、この時期は収穫でとても忙しく、

他の家の分も手伝っているそうで、かなり疲れる様です。

 

私よりも歳が上だし、週に3回(だったかな?)透析に行ってるそうですから、

無理はしないで欲しいです。

 

そのお米、弁当を持って行かなくなった事もあって、減るのがゆっくりになっています。

意外に外食で済ませる機会が多いのも、原因かも知れませんけどね。

 

用事がある訳ではありませんが、明日は休みを取りました。

図書館やショッピングセンターに行こうかと思っていたら、電気店と医者へ行く事に

なりました。母がまた血圧が気になり始めたようで、家に居る事が多いから、

歩いた方がいいって考えたんでしょう。歩数計も買う様です。

 

買って~なんて、言い始めないといいんですけど・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思っていた程の被害はありませんでした

2016年08月17日 22時07分12秒 | Weblog

風雨共に寝ていた間がピークだったらしく、明け方には小雨が降る程度になっていました。

途中の事を考えて、10分前に家を出たものの全く異常はなく、車を停めてから暫くゆっくりと

過ごせました。

 

電車通勤の人達にも被害はなく、遅れたものの出勤予定の全員が揃っていました。

9時を回ると早速本社から、被害状況の確認って電話がかかって来ましたよ。

 

因みに我が家では、向日葵や菊が根元から倒れた位のものでした。

雨が止んで陽射しがきつくなってから、網戸にしたら風で左右に寄ってしまい、

私が帰って来た時には、クマバチ(太い体形の蜂。刺しはしないようですが)が部屋に入って

いて、びっくりしました。

 

お盆で休んでいた人が今日から揃い始めて、賑やかに鳴って来ました。

「俺がいなくて、寂しかったろう?」なんて言う人もいましたけど、

「静かで良かったのに・・・」って、言ってみたかったですね。

 

母をリハビリに連れて行くのに、早く帰って来ました。

台風の後ですから、陽射しが強くて気温も30度を超えていました。

エアコンは家に着くまで点けたまま。今日ほどではない様ですけど、

やはり暑くなるみたいですね。

 

今朝が早かったものですから、今夜は少しでも早く寝る事にします。

昨夜は珍しく、11時前に寝たって言うのに・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏様を送って行けません

2016年08月16日 19時53分57秒 | Weblog

曇りがちだった空模様も、昼過ぎから雨が降ったり止んだりし始めて、

帰宅して5分と経たない内に本降りになりました。

 

今日は8月16日、お盆の最終日ですから仏様を送って行く日なんですけど、

この雨ではお墓に行けそうにありません。

今までにもこういった年がありましたから、今夜はお線香を上げてお終いです。

日付が変わる前に一人で帰って行ってもらう事になってしまいますけどね。

 

上司の殆どが不在の盆休みも、今日でお終いです。

12日と昨日~今日の3日間、いつもと違って静かな環境で仕事が出来ました。

掛かって来る電話もメールもいつもの半分まで行かなかったし・・・

明日はしっかりとリズムを取り戻すつもりで、やる事にします。

 

何回か行った事のある町の全世帯に対して、避難に関する警報が出た様です。

その町を流れている川、手前の町で毎日渡っていますから心配です。

途中で危険と判断したら、安全が確認されるまで無理して出勤しなくてもいいって、

本社からのメールが来ましたけどね。

 

今夜は少しでも早く寝て、明日の朝は早く家を出る事にします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号が近づいています

2016年08月15日 22時30分45秒 | Weblog

日中は晴れて蒸し暑かったのに、帰る頃には台風の影響でしょうか、

南の空に真っ黒な雲が出始めました。早ければ明日の午後から雨になって、

明後日の朝には風雨共にピークだそうです。

少しでも早く家を出るつもりですけど、無事に着くことを祈るばかりです

 

昨日袋詰めした生け垣の葉を入れた袋5つ、詰めるか心配だったんですけど、

何とか積み込む事が出来ました。集積場で降ろす時にうっかり倒してしまい、

葉っぱや砂をこぼしてしまったものですから、後始末に困りましたけどね。

 

お盆中ですから交通量が少なくて、ゴミ出しもそうだったし、

昼食を買いにCVSにも寄ったのに、かなり早く会社に着きました。

買った新聞を自席で読んでいましたけど、今日のひなちゃんの日常が

読者からの投稿って形になっていたのが、ちょっと残念でしたが。

 

一昨日3輪咲いた月下美人、小さいながら蕾が残っていたんですけど、

入浴中に開き始めて、いい香りを漂わせています。

もう終わりだろうと母は言っていますけど、小さいながらいくつか花芽らしきものが

見えています。暫く休んでから、まだ楽しませて欲しいです♫

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆2日目の仏様の食事

2016年08月14日 21時47分18秒 | Weblog

お昼前後は晴間が見えて、移動中は逃げ水が見えた程だったものの、

雲が多めで過ごし易い一日でした。

 

先日剪定した生け垣の枯葉、ここ何日かの照りで乾燥させておいたものですから、

ゴミ袋に詰めることにしました。6時過ぎから始まって、8時半頃まで。

作業が終わる頃には、お腹が空いてたいへんでした。特大袋で4個。

庭木を剪定した分の枝葉もありますから、更に一袋。

車に積むのも集積場に降ろす時間もありますから、明日は少し早く出る事にします。

 

お盆2日目の仏様の食事、朝は菜飯で昼は素麺と決まっているものですから、

母と私も素麺にしようと言う事になって、天ぷらの盛り合わせでも買おうとスーパーヘ

行ったんですけど、量が多めの盛り合わせしかなく我が家には多過ぎます。

仕方なく組み合わせで買いましたけど、コロッケ、イカフライ、カボチャの天ぷら・・・

いつもと同じメニューになってしまいました

 

4時半に出掛けるまで、家でのんびり過ごせました。

買い物を済ませて帰宅してから、久し振りで鉢植えに水やりをしたんですけど、

私は普段はしませんから、母がやってくれていたのか?

整形にリハビリに通っているくらいですから、かけられない日があったかも知れません。

 

洗い物をやるだけではなくて、母に出来なくなった事はありますから、

言われる前に気が付くようにしたいと思うんですけど、中々難しいです。

でも、やらなくちゃと思います。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新盆

2016年08月13日 21時41分28秒 | Weblog

朝の内は晴れていましたから「降らないだろうなあ」と思い、朝食前に洗濯を済ませました。

出掛ける頃になると、雲が出て来たものですから心配になってしまい、台所の脇へ移動させたん

ですけど、雨は降りませんでした。でも、ちゃんと乾いてくれましたけどね。

 

妹の旦那が無くなって、今年は新盆です。

母と私、妹一家(姪っ子2人)に旦那の妹さんのささやかな新盆だったんですけど、

読経が済んでから、会食をしに料理屋へ。

何故か法事のお客さんが多くて、従業員さんはてんてこ舞いでした。

板前さんも運んでいたし、用を済ませて室に戻ろうとしたら、ぶつかりそうになりましたからね。

 

2時間近くもいたでしょうか、冷房が効いて眠くなる寸前に解散となりましたけど、

妹と旦那の妹さんの笑い声に救われました。とにかく、賑やかでしたから。

 

今夜は月下美人の花が3輪咲いています。

今年4回目、これまでの合計は15輪目になりました。

部屋のドアを開けると、いい香りが漂っています♪

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりの結果ですけど・・・

2016年08月12日 22時30分34秒 | Weblog

陽射しは眩しかったものの、風が吹いて過ごし易い一日でした。

 

上司も同僚も休みが多くて、静かに(?)仕事が出来ました。

支店の私たちがこうですから、本社や他の支店も同じ状態だったんでしょう、

メールも電話も少なかったものですから、気楽なものでしたね。

 

いつも弁当ですから、たまには外へ行こうかと思ったんですけど結局、いつも通りでした。

弁当屋さんもお盆休みがあって、お店によって違っているんですけど、今日一か所だけ

営業していた店へ注文出来ました。来週の月曜日は全てのお店が休業ですから、自分で

何とかしてもらうことになります。口頭とメールで伝えてはあるんですけど、必ず忘れて

くれる人がいるんですよね。「え~いつ言ってくれたの?」って言葉を聞いていると、

「あんたが聞いていないからでしょう!」って、言いたくなってしまいます。

 

いつも行くスーパー、今日はヨーグルト3割引きの日でした。

いつもと同じ時間に行った筈なのに、欲しかったものは売り切れていて、ちょっと値段のいいものを

買うことになりました。これも明日からお盆だからなのかも知れませんね。

 

7月10日に受験した試験の結果が今日来ました。

時間一杯までかかった事もあって、それなりの点数でしたけど、合格出来ました。

名称は「福祉住環境コーディネーター(2級)」です。今の仕事には全く関係ありませんけど、

折角興味を持てた分野ですから、これからも出来る範囲で覚えて行く事にします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする