八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

今年19輪目の月下美人が咲きました

2016年09月20日 22時30分18秒 | Weblog

朝から雨が降り続いた一日でした。

気温はそう低くは感じなかったものの、家の中でじっとしていると寒かったくらいで、

さすがに今日は、ワイシャツを着て行きました。

 

月下美人が2輪咲いています。

昨日からつぼみが膨らみ始めて、7時過ぎから満開になった様です。

今年19輪目ですが、小さな花芽らしきものが数個まだありますから、

まだ楽しませてくれるかも知れません。部屋を出て階段を途中まで降りると、

いい香りが漂っています。出来ないことですけど、枕元にこの花があったら・・・

そんな気になります。

 

連休明けでしたけど、そう忙しさを感じることはありませんでした。

午後になって忙しない時がありましたけど、小一時間でしたからね。

本当に忙しくなってくるのは、来週からなんです。

四半期決算関連の報告がいくつかありますから、年に4回の厄介な報告と思い、

事前に準備を始めて、期限内にやるようにしています。

 

催促をもらった事もありました。

担当者の私にかかってくるれた時もあったし、直接上司を呼び出したのか、

上司から言われた時には慌てましたけどね。

 

ここ数日の寒さからなのか、体調がちょっと崩れかかっているようです。

今朝は2回、2時前と5時前にトイレで目が覚めてしまいました。

これが体調不良だったらいいんですけど「まだそんな歳じゃな~い」って、

強がりを」言っていられるのもあと何年でもないですから・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は彼岸の入り

2016年09月19日 21時57分39秒 | Weblog

午前中は降ったり止んだりだった雨も、3時過ぎからは本降りになってきました。

室温は今、25度。そう寒くない筈なのに、それ以上に気温が低くなっている様に

感じます。

 

6時に起きて、落果した柿を拾い集めました。ついでに草も少し取ったんですけど、

気温はともかく、小さな蚊がいつの間にか群がって来ていました。

1時間半ちょっとやって、ごみ袋が重くなるほどの柿を拾いました。

落果せずに、全部収穫出来ていたらと思うと残念でなりません。

 

朝食後、本降りにならない内にと思い、お墓参りに出掛ける事にしました。

全部で5か所。3つ目と最後のお墓では傘が必要な程降って来ましたから、

車中で暫く待っていました。途中のCVSで買った珈琲と持ってきたお菓子で。

昼食前に小腹が空いたものですから

 

墓参りが終わると、ショッピングセンター内で昼食を済ませました。

母も私もざるそばだったんですけど、なんとセットメニューしかなくて、

母はミニ丼を。私は天ぷらを食べることになりました。

そばだけでは儲けが少ないからなんでしょうけど、客の年齢層が高めの筈なのに、

抱き合わせは止めてもらいたいです。

 

ついうっかり、給油するのを忘れてしまいました。

連休中は遠出をしませんでしたから、明日の往復くらいはまだ大丈夫だと思います。

明日は帰りに忘れずに、G.Sに寄ってきます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日から干したままだった洗濯物

2016年09月18日 21時59分12秒 | Weblog

一昨日から干したままの洗濯物、今日も半日でも干しておこうとしたものの、

不安定な空模様で朝食後間もなく雨が降り始めましたから、諦めてしまうことに

しました。乾いていたんですけど、夜の内に干したままにしておくのが、心配なん

ですよね。

 

階段~台所~廊下と掃除機でごみを吸ったんですけど、2人しかいないのにこんなに

埃が落ちているんですから4~5人もいたら、毎日掃除をしなくては駄目なんでしょうね。

専業主婦の方の苦労がほんの少し、分かった様な気がします。

 

掃除が終わってから、近所のスーパーに行こうと待っていたんですけど、

通夜、告別式と一緒だった叔母から電話があって、小一時間近くの長電話が終わった

のは11時過ぎ。近くのスーパーを含め、3件梯子して帰ってきたのは1時前。

外食に行くのも面倒になったと、有り合わせのもので簡単な食事をすることに。

 

この後は外出することもなく、部屋で本の整理をしていました。

残すものと、ブックオフに買い取ってもらおうと思うものと分けたんですけど、

付いたとしても、かなり低い額が出ることでしょうけどね。

 

明日は彼岸の入ですね。

お墓参りに行かなくてはいけませんけど、天気が心配です。

せめて墓参りの間だけでも、止んでくれたらなと思います

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のハレー彗星

2016年09月17日 21時30分02秒 | Weblog

久し振りに晴れ間を見たような気がした一日でした。

出かける前に門扉に置いて行った、冠水した道路を歩いて濡れたスニーカー、

しまい忘れたのを思い出しましたけど、妹がしまってくれたんでしょう。

明日の朝、母から何か言われそうな気がします。

 

今日は告別式でした。

昨日と違った場所、火葬場内に併設された休憩室で食事をしたり、久し振りに会う親戚と

話をしたりで案内(焼き上がり)があるまで、過ごしました。

以前はこの時間が苦痛だったんです。「まだ結婚しないの?出来ないの?」って言われる

し、他にも色々と・・・。

 

いとこの子供たちは殆ど結婚したようで、子供もいるのが多く、

叔父や叔母も孫がいる状態ですから、私のことは話題にしないようになりましたよ。

安心出来ますけど、こういった集まりがあると小さな子供たちを見る度に、

出遅れた気分になってしまうのが、我ながら嫌な気分になります。

 

帰宅後は妹がおかず(餃子にゴーヤーチャンプルー)を作っていって

くれました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラガの幼虫を捕殺しました

2016年09月16日 22時20分02秒 | Weblog

雲が多くて、時折小雨の降る生憎の一日でした。

 

暫くは同じような天気が続くようですから、朝食と並行して洗濯を始めました。

ちょっと貯めちゃったかなと思って、靴下を数えたら6足もありました。

3日に一度はやった方がいいんでしょうけど、中々出来ません。

もう一度暑い日が来てくれたら、早起きして干すまで洗濯を済ませてから、

会社に行くのも、いいかなあと考えています。

 

枯れるのを待ってから、球根を掘り出そうとしていた鉄砲ユリ、

葉が何かに食害されていて気になっていたんですけど、犯人を見つけました。

イラガの幼虫が4匹、葉の裏や幹の陰にでも隠れていたんでしょう。

結構育っていてびっくりしました。

 

トングで摘まんで捕殺しましたけど、一体いつの間に孵化していたのか。

普通に捨てると、母が怪我をするかも知れませんからね。

土の中にでも埋めようかと、考えています。

 

 

薬を飲んで落ち着いている母のメニエール、今夜はお通夜に行かずに、

明日の告別式に妹と、行こうと思っている様です。視線を動かすのが辛いのか、

お通夜は避けて明日の告別式だったら、明るいから行けそうだって言うんですけどね。

無理はしないで欲しいです。

 

月下美人の香りが漂っています。

夕方から開き始めて、今が満開です。

今年何輪目かは忘れてしまいましたけど、もう2つ咲きそうな蕾が育っていますから、

まだ楽しめそうな気がします♪

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりつけない事をやるから・・・

2016年09月15日 22時44分41秒 | Weblog

家を出る前ですから、6:30頃だったと思いますけど、

強弱を繰り返しながら雨が降り始めました。弱くなった時を見て出掛けようとして、

鍵がない事に気が付きました。いつもの机の上、台所のテーブル、昨日穿いていたズボン、

何所にもありません。予備鍵を使おうとカバンの中を見たら、入っていましたよ。

帰って来てから入れたんでしょうけど、どうしてここに入れたのか全く分かりません。

 

出だしからこうだったからなのか、色々とありました。

毎朝見逃さない家、お店、神社等をうっかり見逃しそうだったし、

昼近くになって、休みの係長にかかって来た電話に至っては、

「今日までの報告をお願いします」って、催促されたし・・・

 

もう一人の係長に頼んで、無事に終わらせる事が出来ましたけど、

係長が休みって言ったら、じゃあ中村さん!って、理解出来ません。

誰でもいいから、押し付けて早く済ませようって事なんでしょうけどね。

 

御団子やススキをスーパーで売ってましたけど、今夜は曇っていますから、

中秋の名月(でしたっけ?)は見る事が出来ません。そうでなくても、

段々とこういった行事が行われなくなって、いつの間にか廃れて行く・・・

最近特に、そんなことを考える様になってきました。

 

単に歳を取ったからなんでしょうけどね

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣町の耳鼻咽喉科へ行ってきました

2016年09月14日 22時07分24秒 | Weblog

曇りがちで時折小雨の降る一日でした。

涼しくなったとは言っても、まだ半袖で過ごせますけど、

CVSやスーパー等の中では、何か羽織るものが欲しくなりますね。

 

今日の仕事は午前中までにして、午後は帰って来ました。

メニエールの発作が始まった母を、病院に連れて行ってきたんです。

いつもかかっている病院が今日は休診日だったし、嗅覚喪失の際に行った病院も休診・・・

家から近い耳鼻咽喉科で検索出来た、隣町の病院にしたんです。

 

学校帰りの子供たちが多く、大人は母と私の2人だけ。

HPから取り出した問診票の他に、眩暈がどんな時にどの様な状態で起きるのかなど、

私が母に質問する形で記入したんですけど、50問近くもあるものですから、

途中で母も苛立って来たのが分かりましたよ。

 

事前検査、医師の診察、会計と終わるまでにそう時間はかかりませんでした。

薬は2週間分。診察費は910円だったんですけど、治療についての説明で折り合わなかっ

た事項があったらしく、軽く言い合っていたように聞こえたのが気になりました。

 

普段なら、家でじっとしていれば徐々に症状が治まっていくんですけど、

週末はお通夜、告別式がありますからね。行かなくちゃって気が勝っているんだと

思うんです。私だったら無理はしませんけど、性分ですからね。任せる事にします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに水の中を歩きました

2016年09月13日 22時43分20秒 | Weblog

朝から雨。日中にかけて短時間で強く降ったものですから、U字溝から水が溢れて、

道が川の様な状態になっていた中、10数メートルを歩いたものですから、

靴を履き替える事になってしまいました。

 

今日は久し振りに出張だったものですから、バスで隣町まで行ったんですけど、

このバスが5分遅れで到着して、途中の混雑で更に10分・・・

他支店の最寄駅からも、雨の中を歩くのに時間がかかりました。

帰りの電車も電車も遅れていたのか、乗り継ぎの連絡が悪い時間帯になってしまい、

途中の駅で40分以上待つことになってしまいました。

 

自宅の最寄駅からのバスだって、冠水した道路を避けていくものですから、

時間がかかりました。帰宅したのは12時頃でした。

それから車で会社へ向かい、着いたのは2時近く。

受け取ってきたものを担当者に渡してからやっと、昼食兼早めのおやつを

食べる事が出来ましたよ

 

夕方までの数時間、晴れ間も見えた様ですけど、帰る頃から小雨が降り始めて、

明日も70%の確率で雨になりそうです。冠水しない事を祈りたいです

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎を観に行きたいけど・・・

2016年09月12日 22時21分33秒 | Weblog

曇りがちで時折小雨の降る一日でした。

 

昨夜は気温が低めだったものですから、夏物のパジャマを着たんです。

それに肌掛けも被っていましたから、寝冷えをすることもなく、朝まで眠れました。

 

4連休明けで気が重かったんですけど、仕事が貯まっていくだけですからね。

以前は「旅行にでも行ってたの?」って聞かれましたけど、ここ暫くはなくなりました。

程度の差こそあれ家事をやるようになると、3~4日も家を空けるなんて出来ません。

母の体調も気になりますからね。コンサートやお芝居に行くのが、楽しみになりました。

今年は歌舞伎を観に行ってみたいと思うんですけど、予備知識がないだけに不安です。

検索してゆっくり考える事にします。

 

いつもなら昼食は弁当屋さんに注文しているんですけど、今日はCVSに行ってきました。

注文を取りまとめている人にお金を払って、安心していたんですけど・・・

11時半近くになっても、配達に来ないことに気が付いた担当さんが

「八丁堀、遅いねえ」って言った次の瞬間、何かを思い出した様な表情になったんです。

 

「注文したっけ?」って言われて、私も気が付きました。

弁当屋さんに電話をしてなかったんですね。念のため確認したものの、やはり掛けて

いなかったし、今から頼めますか?と言っても断られていました。

一人一人にお金を返して事なきを得ましたけど、皆外へ行くんですから、

雨が降っていなかっただけ、運が良かったんですね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日が通夜、告別式は翌日

2016年09月11日 21時47分01秒 | Weblog

朝からず~っと雨が降り続いていて、4時頃に小降りになるまで外に出る事もなく、

ず~っと家の中。梅雨時だって、こんな振り方だった日はなかったと思うほどの

一日でした。

 

昨夜、風呂から上がってきたら、夜間にしては珍しく母が電話をしていたんです。

かかって来たのかな?と思いながら、そのまま寝てしまったんですけど、

一昨日見舞いに行った伯母が亡くなったそうです。昨日の夕方に亡くなって、

我家へも電話をくれていたものの、病院へ行って帰って来るのが遅かったものですから、

あの時間だったんですね。

 

火葬場の予約が取れず、今度の今週末になりました。

時間等聞いていないんですけど、多分通夜は6時で告別式が11時位になるかと

思うんです。

 

亡くなる前に見舞いに行けて、いいタイミングだったなと思います。

ちょっとした行き違いがあって、ここ何年も行き来がなかったんですけど、

いとこの子も結婚して、もう子供もいるそうですから、

その親戚も含めて、何人も知らない顔と対面する事になりそうです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする