この二日間、たっぷり浸かったダルズライフ

お天気も良く、二日ともお庭で遊びもかねてしつけの復習

まずは、いつものごとくアイコンタクトから始まり、付けの練習、伏せて待てる練習
レトリーブの練習、鼻タッチの練習等々・・・・・





サニーとメルシー、言わずもがな年の差9歳!!
この差は非常に大きく、二匹を同時に練習していると
まじめにやる子、やらない子、
一生懸命やる子、やらない子
一生懸命やらなくてもできる子、できない子
乗りやすい子、そうでもない子
アイコンタクトは、二匹ともバッチリ

サニーやん、ちょっぴりいい加減(このくらいでいいじゃんって感じ)
付けはサニーやんがんばってます!!でも、いいとこまで行くと
メルシーの番じゃないのに割り込み~
最初からやり直し

伏せて待てる練習は、サニーやんの優勢^^
それを横目で見てメルシーも伏せ~、成功


レトリーブはサニーやんはお茶の子さいさい(?)
だけど、メルシーと練習するのがいやみたいで、「先やんな」と・・・・
メルシーの勢いのいいところについていけないみたい

鼻タッチは前回初めてインストラクターから教えて頂きました。
ゲーム感覚でできることなので、初めてのメルシーはすぐ覚えちゃったね^^
このときも割り込み注意報を出したよ。
サニーやん、不快指数上がるかな?と思うんですが
それほど気にしないけど虫の居所が悪いときに一度怒りかけてた


それから、通行人にいちいち挨拶、止めてくれませんか????
これは先にサニーやんが行き、子分みたいにメルシーがちょこちょこ付いて行く
(まるで金魚のフン、ふん、糞・・・・・・・)
メルシーはいちおう呼び戻しOK

サニーやんがね・・・・・・・

今書いていて思い出したけど、今日はすっぴんでやっていたが大丈夫だったかな?
今日の太陽はけっこうまぶしかった気がする


楽しくて何もかも忘れてしまうダルズライフ・・・・・・
ありがとうね、カワイイでこぼこ

このあと続きます、ダルズライフ。まずはしつけ編にぽちっとお願いします。
