![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/d59595c81411ef05d89e334b779d8f5f.jpg)
あくびをしようとするところで撮ってしまったのでこのお顔。
パピーたち、生後2週間を迎えました。
体重も順調に増えて、生まれたときの約2倍の重さになりました。
目もあらかたみんな、開いたかな?
パッチリというより、目じりがちょっとくっついてる感じですね。
まだはっきり見えていません。ちょっとずつですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/d4a7e90201aaeea729fe53dbca9cf5f6.jpg)
さすがに9匹全員が一気に飲みに来ると、圧がすごいです。
押せ押せ~!となっていますね。
おっぱいを飲むときの後ろ足の踏ん張りが力強くて
毛足の長いフリースは繊維がもこもこと掻き出されて出てしまったんです。
ほんとはフカフカに寝かしたいけど、今は準フカフカで。笑
夜は湯たんぽを入れていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/009078ee8d26e53d8b6ccfc189cae308.jpg)
この通り、真っ白だった体にスポットが出てきました。
スポット多い子、少ない子それそれで、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/825493bc5e42e53aa44311089e64965b.jpg)
シトロンは授乳が終わると、産箱から出て自分の時間を過ごしています。
いないならいないでパピーたちも、お団子になって寝てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/dc65438aca4a143a02fe0d13de29dd37.jpg)
と、眠っているところにシトロンが帰ってきました。
もうね、存在に気が付いたら大変ですよ。
あんなにスヤスヤ寝ていたのに、スイッチオン!
ママ、ママ、ママ~~~!!
という勢いでおっぱい争奪戦の再開です。
人のを取ったり、大きい子が小さい子の横に付けたりしますからね。
パピーだって侮れませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e0/ae739a6537ca393f465b97d774f2f87c.jpg)
まぁよく動くのでまともに個別の写真が撮れずにいますが
これは末っ子のこんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/2715c0fd230c83938538b0f82ba83909.jpg)
これはむらさきくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/a30f21966b1601e6615c9c494adeb6d9.jpg)
ぴんくちゃん。
まだどの子を残すのかは決まっていません。
じっくり成長を見ています。
我が家に残す子以外は、オーナー募集をしていますので
ダルメシアンをお探しの方はお問い合わせくださいね。
HPに今回のブリーディングプランについて、両親犬についてなど
詳しく載せていますので
そちらをご覧いただければと思います。
質問などございましたら、メールでお送りください。