![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/c449e2a5e564fe766061ebed59620a07.jpg)
「はやぶさ」見事、小惑星の粒子1500個(読売新聞)
- goo ニュース
6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器
から、小惑星イトカワ由来の粒子約1500個が見つかったと、
宇宙航空研究開発機構が16日、発表した。
粒子は大きさ0・001~0・01ミリ・メートルほどで、
電子顕微鏡で調べたところ、そのほとんどがイトカワの岩石と
同じような成分で出来ていることが分かった。
月よりも遠い天体の表面から試料を持ち帰るのは、
人類初の快挙となる。太陽系の成り立ちをひもとく重要な成果と
して世界中から注目されている。
宇宙機構は、先月から電子顕微鏡で採取した1500個の粒子
を分析していた。
宇宙機構は今後、粒子をさらに詳しく分析。
小惑星がどうやってできたのか、また初期の太陽系はどのような
物質で出来ていたのかなどの謎に迫る。
(16日読売新聞-gooニュースより引用しました)
>>【はやぶさ】…己は“星”となって、その身は永遠に消え失せ
ましたが、本当に大切な“モノ”を私たちに残してくれました。
…諦めずに頑張れば、いつか願いは叶う…
器械でありながら、誠に天晴!!
ありがとう!!はやぶさ…(涙)
レキのニュース・スクラップ ~ありがとう、はやぶさ!
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
- goo ニュース
6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器
から、小惑星イトカワ由来の粒子約1500個が見つかったと、
宇宙航空研究開発機構が16日、発表した。
粒子は大きさ0・001~0・01ミリ・メートルほどで、
電子顕微鏡で調べたところ、そのほとんどがイトカワの岩石と
同じような成分で出来ていることが分かった。
月よりも遠い天体の表面から試料を持ち帰るのは、
人類初の快挙となる。太陽系の成り立ちをひもとく重要な成果と
して世界中から注目されている。
宇宙機構は、先月から電子顕微鏡で採取した1500個の粒子
を分析していた。
宇宙機構は今後、粒子をさらに詳しく分析。
小惑星がどうやってできたのか、また初期の太陽系はどのような
物質で出来ていたのかなどの謎に迫る。
(16日読売新聞-gooニュースより引用しました)
>>【はやぶさ】…己は“星”となって、その身は永遠に消え失せ
ましたが、本当に大切な“モノ”を私たちに残してくれました。
…諦めずに頑張れば、いつか願いは叶う…
器械でありながら、誠に天晴!!
ありがとう!!はやぶさ…(涙)
レキのニュース・スクラップ ~ありがとう、はやぶさ!
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます