【野田首相】福田、麻生氏の演説引用=自民に協議訴え-施政方針
野田佳彦首相は24日の施政方針演説で、消費増税を柱とする
社会保障と税の一体改革実現への決意を改めて表明。
自民党の福田康夫、麻生太郎両元首相のかつての演説を引用し、
与野党協議に応じるよう自民党に呼び掛けた。
「与野党が信頼関係の上に立ってよく話し合い、結論を出し、
国政を動かすことこそ政治の責任だ」。
冒頭、野田首相はこう指摘すると、「4年前、当時の福田首相が
この演壇から与野党に訴え掛けた施政方針演説の一節です」と
紹介した。さらに、野田首相は、社会保障改革のくだりでも
「これ(消費税を含む税制抜本改革)は子や孫に負担を先送り
しないためだ」と述べると、「これは3年前、当時の麻生首相
の演説の言葉です」と強調した。
与野党の立場が逆転したとはいえ、当時の福田、麻生両首相
も今の野田首相と同じく、衆参の「ねじれ」に苦労しながら、
社会保障や税制の改革に取り組んでいた。
「立場を超えた国民のための協議」を強く迫るため、野田首相は、
両元首相の演説にあえて触れたという。
施政方針演説は約1万1000字で、歴代首相の演説と比べて
も平均的な分量。このうち一体改革に約3割を割いた。
過去2回の所信表明演説で用いた「正心誠意」は消え、今回は、
一体改革も含め懸案を先送りしない「決断する政治」を
キーワードとした。「内政、外交の基本方針を真正面から論じる」
(官邸筋)として、歴史上の人物の発言の引用はなかった。
(24日時事通信 記事より引用させていただきました。)
…で、当の麻生元首相の講演から。▼
※この方策は、麻生政権誕生以前から、政権交代、そして今日
まで、一切“ブレる”ことはありませんでした。
麻生内閣総理大臣講演「私の目指す安心社会」
日本記者クラブにて 平成21年6月25日から抜粋
(3) 責任
今の政治に求められているもう一つのもの、それは責任と思います。
私は、昨年10月30日の記者会見で、経済対策の発表と併せて、
国民の皆様に消費税の引き上げの必要性を訴えました。
誰だって増税は嫌なことです。しかし、毎年1兆円規模で膨れ上がる
社会保障費、少子高齢化の結果ですが、この社会保障費を賄うために、
増税は避けて通れないと存じます。
これを放置するということは、子や孫の世代に借金を残すことです。
国民に対しても耳の痛いことも言う、それが政治家の責任だと存じます。
このため、中期プログラムにおいて3年後、経済状況の好転を前提に
税制の抜本改革を行うことを明らかにしたということです。
そして、法律にも書き込みました。
この増税分はすべて社会保障や少子化対策に使い、国民の皆さんに還元します。
勿論、負担をお願いするに当たっては、不断の行政改革と無駄の
徹底的な排除が大前提です。私と自由民主党は困難から逃げません。
国民の皆さんに目指すべき社会のビジョンというものをお示しし、
具体的に実行してまいります。行政の無駄を徹底的に削減し、
公務員の天下りあっせんをやめます。必要ならば増税もお願いします。
(部分抜粋)
…頭の良い人(?)の集まりのマスコミが、麻生<>民主党の増税に対する
考え方の違いが理解出来ないはずはありません。
あえて、無視しているのです。
自分たちの創った政権を延命させるために。
レキのニュース・スクラップ帳
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
野田佳彦首相は24日の施政方針演説で、消費増税を柱とする
社会保障と税の一体改革実現への決意を改めて表明。
自民党の福田康夫、麻生太郎両元首相のかつての演説を引用し、
与野党協議に応じるよう自民党に呼び掛けた。
「与野党が信頼関係の上に立ってよく話し合い、結論を出し、
国政を動かすことこそ政治の責任だ」。
冒頭、野田首相はこう指摘すると、「4年前、当時の福田首相が
この演壇から与野党に訴え掛けた施政方針演説の一節です」と
紹介した。さらに、野田首相は、社会保障改革のくだりでも
「これ(消費税を含む税制抜本改革)は子や孫に負担を先送り
しないためだ」と述べると、「これは3年前、当時の麻生首相
の演説の言葉です」と強調した。
与野党の立場が逆転したとはいえ、当時の福田、麻生両首相
も今の野田首相と同じく、衆参の「ねじれ」に苦労しながら、
社会保障や税制の改革に取り組んでいた。
「立場を超えた国民のための協議」を強く迫るため、野田首相は、
両元首相の演説にあえて触れたという。
施政方針演説は約1万1000字で、歴代首相の演説と比べて
も平均的な分量。このうち一体改革に約3割を割いた。
過去2回の所信表明演説で用いた「正心誠意」は消え、今回は、
一体改革も含め懸案を先送りしない「決断する政治」を
キーワードとした。「内政、外交の基本方針を真正面から論じる」
(官邸筋)として、歴史上の人物の発言の引用はなかった。
(24日時事通信 記事より引用させていただきました。)
…で、当の麻生元首相の講演から。▼
※この方策は、麻生政権誕生以前から、政権交代、そして今日
まで、一切“ブレる”ことはありませんでした。
麻生内閣総理大臣講演「私の目指す安心社会」
日本記者クラブにて 平成21年6月25日から抜粋
(3) 責任
今の政治に求められているもう一つのもの、それは責任と思います。
私は、昨年10月30日の記者会見で、経済対策の発表と併せて、
国民の皆様に消費税の引き上げの必要性を訴えました。
誰だって増税は嫌なことです。しかし、毎年1兆円規模で膨れ上がる
社会保障費、少子高齢化の結果ですが、この社会保障費を賄うために、
増税は避けて通れないと存じます。
これを放置するということは、子や孫の世代に借金を残すことです。
国民に対しても耳の痛いことも言う、それが政治家の責任だと存じます。
このため、中期プログラムにおいて3年後、経済状況の好転を前提に
税制の抜本改革を行うことを明らかにしたということです。
そして、法律にも書き込みました。
この増税分はすべて社会保障や少子化対策に使い、国民の皆さんに還元します。
勿論、負担をお願いするに当たっては、不断の行政改革と無駄の
徹底的な排除が大前提です。私と自由民主党は困難から逃げません。
国民の皆さんに目指すべき社会のビジョンというものをお示しし、
具体的に実行してまいります。行政の無駄を徹底的に削減し、
公務員の天下りあっせんをやめます。必要ならば増税もお願いします。
(部分抜粋)
…頭の良い人(?)の集まりのマスコミが、麻生<>民主党の増税に対する
考え方の違いが理解出来ないはずはありません。
あえて、無視しているのです。
自分たちの創った政権を延命させるために。
レキのニュース・スクラップ帳
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます