きょうは日曜日 晴れる予定でいたのですが 時々ポツリポツリの小雨
でも今まででしたら ruru&nonoはrossi くんと一緒に遊べる日曜日なのですが
rossiくんは海外出張中
でも 昨夜 半日遅れで朝起きたrossiくんとテレビ電話でお話をしたとか
『 お父さんニク食べた 』 って ruruからニコニコしながら報告がありました
【 ニク 】 ってruruには解ったのでしょうか お肉だよってこと ・・・・・
そんな朝 我が母に届けものをと ruruとnonoとで出かけました 【 ボタン 】
一昨日にはピークを過ぎて遅かったぁと思っていた隣の蕾が そしてピンクも 花開いていて
3人で観ながら
nonoは 『 ワンワ 』 と言えて ・・・・・ 動物園では何を見ても 『 ワンワ ワンワ 』 で
でしたが いまもってカラスも鳩もワンワですけど
お花を見ても 『 ワンワ 』 ああっ と思いつつよぉく聞いていると 花を指して 『 オワア 』
「 お花 」 と言っているのでした お花きれいね~ぇ とね
近くのブルーベリーもピントが合いませんでしたが 撮ってみました
そして 母お勧めの 【 モクレン 】
こちらもしばらく前から咲いていたので こんな蕊たちのもありました
我が家の 【 ハナミズキ 】 もこんな具合でした
というもの zassouのデジカメの充電器が行方不明でしばらく探していて 撮れなかったのです
昨日 haijiが出かけるついでに覚悟を決めて 『 ○○電器に行きたい』 と言って
デジカメの新規購入を白状させられて ・・・・・ いえ、 紛失を白状
結果 haijiのあれが充電器だったら の言葉に買わずに戻って ・・・ 見つかりました 【 フリージャ 】
パソコンは不具合だからってすぐ新規購入はできませんが デジカメは安物で我慢できるzassouです
でも 紛失といって叱られたくなかったので 黙って探していたのですが
今回は叱られることも無く無事見つかってフウッ 良かったぁでした
今年は雨だったりで 【 カリン 】 も撮れなかったのですが 遅れて咲いた 【 ゲッケイジュ 】 を
前後しますが フリージャは毎年元気に咲いてくれるので 本当にありがたい花の一つです 白も咲いていました
これは何の花なのか解りませんが 畑のすみで冬を越してどんどん増えていた木 直径1cmくらいの花です
でも きょう 弟にのこぎりで根元から切られてしまいました
【 ゼニバアオイ 】 かもしれません 追記 6/5
遅くなりましたが ruruが幼稚園に入ったご報告
クマちゃんはお留守番だよ と言われて ・・・・・ nonoが抱っこできることになりました
7:30過ぎにはお迎えバスに乗って 11時園発のバスで帰宅
先週はお弁当持ちとなり13:00園発の帰宅 今週は14:00園発でお帰りの予定です
トイレもバッチリ お弁当も空っぽで 『 楽しかった 』 と帰ってきます
そうそう haijiが職場復帰となり 今までのんびり朝寝していたのですが5:00起床です
で、 ・・・・・ zassouは朝の見送りから夕食まで 12時間30分の勤務?となりました
牡丹の花きれいですね。
さすが牡丹と見とれています
カメラの充電器見つかってよかったですね。
ブルーべりーモクレン、ハナミズキ
今花盛りですね
ruruちゃん
幼稚園、入園おめでとうございます
クマちゃんはnonoちゃんにお預けですね
一寸見ぬ間に二人とも、すごく大きく成られましたね
haijiさんの職場復帰でzassouさんも忙しくなりますね。
でも可愛いお孫ちゃんと遊べていいですね
そうなんです 気が付けばもう4月もあと10日足らず
びっくりです
ピンク色の牡丹 久々のカメラですが zassouとしてはきれいに撮れたんじゃないかと
気に入っています
充電器 外した時に玄関のピンポンで?ポケットに入れて持ち歩いて ・・・・
ポンと置いてしまったらしいのです ああぁっ 情けない
見つかって本当に良かったです
パソコンとデジカメは無くてはならない私の相棒?なわけで
ruruの幼稚園へのお言葉 ありがとうございます
あの白いクマちゃんは 本当はnonoも大好きで抱っこしたいのですが
チョコという名の茶色のクマ(双子?)をruruからあてがわれていて・・・・・
堂々と白クマちゃんを抱っこできました
一寸見ぬ間=3週間という言葉にするとずいぶん日が開いてしまいました
成長がお分かりに 嬉しいです
haijiはruruより早い出勤なので た・い・へ・ん です
zassouも遊べるって感覚とはチト違いましたよ