ホテルのロビーで飴細工をしてる人が・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/b2bb0d9178404f959975573e19f58f04.jpg)
子供に人気のキャラクターが飾られてます。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/24af3c3497ca9ffe062aeb5e55a7e1f8.jpg)
旭川動物園を拠点に、出張実演で来られてるそうです。
リクエストも出来るとの事で、作って貰いました~♪
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/202395960d10c1e72b982ce44920dfa7.jpg)
さて、何を作って貰ったんでしょうか!?
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/46274ca12a79ccaa64d84df57a2fabc7.jpg)
もうお分かりかなぁ~?
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/1a5e7dddbc91961cb484f9f64a6e1858.jpg)
はい!アタクシの大好きなヤギさんです!!\(^o^)/
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/14dc93afb52f4c9c9367a2a8036ef719.jpg)
僅か5分程かしら~?
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/a8fb72ba08bf95fd64b617edbc6a0775.jpg)
あっという間に出来上がり!
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/1baf27f5bbad1d56d8f5ddd30e6d3bf1.jpg)
「動物なら何でも作れるんですか?」と質問してみると・・・
「以前、沖縄から来た人が”ヤンバルクイナ”のリクエストをしてくれたんですけど、作れませんでした」と。
「頭の中でイメージして作るの?」
「実は・・・こっそり練習してます」(^_^;)
気温に合わせて、使う飴を練る温度調節をしてるそうです。
たった1度の違いで、飴細工に大きな影響があるのだとか。
「この温度を調節するのが難しいんですよ~」とおっしゃってました。
この時の飴は、気温の低い屋外を想定して作られてるそうで、暖かい場所に置いておくと10日程しか賞味期限がない・・・と。
でも、勿体なくて食べられませんね~。
飴細工 「サクラ堂」さんはこちら↓
http://www.amezaiku.net/profile/