ハイジ母さん再び北海道へ!

動物・牧場・食べるの・作るの・旅行大好き!
お気に入りのカメラ片手にお出かけ♪

お手製キャンドル

2016年01月27日 | 今日のキャンドル

去年、札幌にあるキャンドルショップで作ったキャンドル。

勿体なくて、ずっと飾ってましたが・・・(^_^;)
可愛い箱のプレゼントを頂戴したので、点けてみる事にしました。
イメージ 1


箱とお揃いのピンク色。(´艸`*)

作ってる過程の写真はNGだったのですが・・・
風船に水を入れて、それを溶かしたロウに何度かくぐられて外側を作ります。
固まったら、風船を割って・・・
中に、キューブ型に作った物を入れて出来上がり。

これから春に向けて使いたい色ですねぇ。(^.^)


キャンドルを作ったお店「日々灯」はこちら↓
http://hibito.jp/


 

羊さんの生態

2016年01月26日 | あにまる写ん

雪の中でも、羊さん達は元気です。
私が写真を撮ってると「エサくれるの?」「でも、いつもと違うな~」
そんな感じで、皆がこっちを見ます。
イメージ 1


そんな中、勇気のある羊さんが近づいて来ると、それに続いて他の羊さん達もやって来ます。
イメージ 2


こちら↓のサイトに、そんな羊の習性が書かれてます。
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200307/special_09.html

また、えこりん村では、羊さんの3Dの説明ボード?がありました。
イメージ 3


仰向けになってる羊さん↑、産まれたばかりの仔羊さんと同じ位の重さを体験できるようになってます。
ハッキリした数字は忘れちゃったけど、人間の赤ちゃんより少し重かった記憶が・・・(^_^;)

歯で年齢を見分けるそうで、マトンとラムの違いも分かりますね。
イメージ 4


移住生活4年目。
ラムよりもマトンの方が好きになったアタクシでございます。オホホ。





ヤギさんに会いたい~!

2016年01月25日 | あにまる写ん

従食でお仕事をしてると、毎日たっくさんの野菜くずが出ます。
昨日は、人参を10本位皮むきして千切り。
この皮、ヤギさんに食べさせてやりたいな~~~。(´艸`*)

と、ヤギさんに会いたくなっちゃいました。
イメージ 1


あと2か月もしたら、可愛い仔ヤギさん達が産まれてきます。
イメージ 2

今は、雪の上で嬉しそうにしてるんだろうな~。(笑)
イメージ 3



昨日、ヤギさんに会いたくなって「ハイジへ行きたい」と娘ちゃんにLineしたら・・・
Nちゃんは「お休みで~す。場長も休みです」という事で、今回は断念。(T_T)

ヤギさんに会いたい。
ヤギさんに会いたい。
ヤギさんに会いたい。(笑)




北海道生活3年目の冬・・・
まだまだ雪道は怖いけど、雪が降らなければ運転するようになってきました!(^_^)v

昨日は、内地で記録的な雪だったとか。
アタクシが岡山に住んでる頃にも、雪が数センチ積もった事がありました。

朝の通勤時で、ノロノロ運転の大渋滞。
坂道ではスリップするし・・・
30分程の距離を2時間かけて走った記憶があります。

運転には、くれぐれも気を付けて~~~!


芋 いも

2016年01月24日 | 従食の母さん

豚肉とじゃが芋のバーベキューソース炒め
イメージ 1


じゃが芋を下茹でして、炒めた豚肉・玉ねぎにソース・ケチャップ・ブイヨン・にんにくで味付けし、じゃが芋を加えます。


鮭のポテサラ焼き
イメージ 2


某小学校の給食メニューにありました。(^.^)
前日にポテトサラダを作っておいて、当日鮭を焼いて、その上にポテサラを乗せて軽く焼きます。

と、何だかじゃが芋メニューばかりですね~。
冬は芋・いも♪
北海道の名産ですから~~~。オホホ。(´艸`*)