やっぱり、電車を沈み込ませないと
駅舎が、ほとんど隠れてしまいます。
そこの加減と、電車と背景の面積のバランスですかねー
ヘタすると電車がとても浮き上がってしまい、駅舎が切ない存在感になりそ気で(^^:)




富士山も、ほんの少しでも大きくいれると
速攻マンガっぽくなるので、全て微調整!
線画で完成したくなるけれど、そこをぐっと押さえて色でシメ。
空を塗る時は、とーっても緊張して、準備体操とか、呪文のようなひとり言(←これも大事・笑)で
一気にいきました。
みうらじゅんさんの本にあったんですけど
「言葉を声に出して行って、自分の脳に働きかける→脳を納得させる」っちゅーのが
プチ・マイブームなので実践実践(笑)
しかし、今回の出張は「牛スジに始まり牛スジに終わる」旅でしたねー
毎日何かしらの「牛スジ」食べてました。おいひかったなあ。
旭川にも牛スジ文化をっ(切望)
駅舎が、ほとんど隠れてしまいます。
そこの加減と、電車と背景の面積のバランスですかねー
ヘタすると電車がとても浮き上がってしまい、駅舎が切ない存在感になりそ気で(^^:)




富士山も、ほんの少しでも大きくいれると
速攻マンガっぽくなるので、全て微調整!
線画で完成したくなるけれど、そこをぐっと押さえて色でシメ。
空を塗る時は、とーっても緊張して、準備体操とか、呪文のようなひとり言(←これも大事・笑)で
一気にいきました。
みうらじゅんさんの本にあったんですけど
「言葉を声に出して行って、自分の脳に働きかける→脳を納得させる」っちゅーのが
プチ・マイブームなので実践実践(笑)
しかし、今回の出張は「牛スジに始まり牛スジに終わる」旅でしたねー
毎日何かしらの「牛スジ」食べてました。おいひかったなあ。
旭川にも牛スジ文化をっ(切望)