

こちらは、まだ朝の気温は一桁なので
日食始まってから、さらに気温が下がってさっぶー!
地元は快晴だったので、日差しが落ちていく具合が
なんだかもの悲しいよな、コワいような、せつないよな。
風もピタっと止まって、ナウシカの「風の谷の、風が止んだ」ってヤツです(きっと)
ピンホールの穴が大きかったかな?
こんな具合でした。
自分の影がブレてるのにも、ちょっとゾワっ。
こういう大きな「食」がある時は、特に日本で広く見られる時は
どうやら、日本全体が大変革する時期らしいですよ。ホロスコープ上では。
もちろん個人的にも「死と再生」「古いものを壊して(壊れて)新しいものを創る(再生)」んですって♪
なんだか良いじゃないですか(^^)
遅刻には早い、食のピークの時刻に
小学生の女の子が、猛ダッシュで息を切らしながら走って学校に向かって行きました。
きっと、観測会に出遅れちゃった模様。ガソバレー(笑)
ついでに。東京メトロが「押上駅」を押上てました~↓

