では、つづきまして!
「多摩霊園駅」でございます♪
現場はこんな新しい道路から見たアングルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/8e8a8acce12eac4de726b3f2530cbdc5.jpg)
こちらも、宿題コース!と判断しまして
イラストはもちろん、写真にも写ってない右奥の道路の形をメモメモ。
例えば、地図とか使用すればいいんだけれども
現場で体に(感覚に)取り込む気持ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/463db1171cfc926e7f63f79bbbd8ce30.jpg)
ほいで、バスを入れると
ほとんど隠れてしまう「駅舎」をどう両立させるかがポイント!
9000系も、ほんの少し進んで来るだけで、駅舎が隠れちゃいます(悩ましー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/b4892628c281937a5876f4b3f017cb94.jpg)
バスさん、登場(^^)
バス自体も、道路もパースを・・・(秘密)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/0ae9c857153e1ad7ac5260dffe4b8a7e.jpg)
微妙に押さえたところで、ラフを完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/5b5d95e99e93b5df30f7f36d94799300.jpg)
お彼岸の季節ならではの、空気感を出せるように色付けをして完成です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/0f81c01d898a52233cd34da623acf1d0.jpg)
都心の9月はまだまだ暑いですので、そのままを♪ですね(^^)ノシ☆