そうなんです。これは『伝説』です!
私個人史上、最難(さいむず)&命がけ(!)のお仕事でした!!!
一生忘れることはないでせう(涙)!!!
ただ、私からご説明できる内容は
とっても限られておりますので
ひたすら、順番に起こった現象(爆)をアップいたします。
ご覧になられる方の中には、きっと
このイラストが…とんでもないことになっていることに
気づかれるでしょう。
皆さんなら、これ、どう描きますか???
私のiMacは、嬉しいことに長持ちなんですね。それ故に
OSの問題で、航空写真は「回転」できなかったんです。
少し後に、妙な技を発見して「回転」できた時は嬉しさ半分、
気絶しそうになりました…もっと早くにできたらこんな苦労は…(号泣)
ご感想やツッコミ、ご意見ございましたら
コメントお待ちしております(^^)
では、スタート☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/e748cc98eec8a03580adb55f79749d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/ccc4a66d80b3f442b369409ac4a6a8d8.jpg)
この写真は、描く向きとは『真反対』なんですねぇ・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/6627c45c46fe0393947d625ecb86f49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/debda7ef1d64c352fd37d2f43e2830bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/107effb3a86639ec98c1a1198ff05628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/70f8b6f9de7ec147cf7d98cde64fd33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/b15c6e1c6985bd14ebdd15f2e37dcd8a.jpg)
(中に先に進んだラフも入っていますが)
この資料を自宅部屋2つの床に散りばめて、
イラストに入る3分の2(!!!)ほどの建物を『反対側から見たように』
頭の中で反転させて描いて行くのでした。
しかも俯瞰で。
当然ですが、ただ反転するだけでは済みません。
必須アイテムは拡大&美しく、その他は省略をしながら
かつ、本物の街と同じ=リアルな地図と同じ配置に
なるように、一つ一つバランスを取って行くのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/d00adeeee8422de59dbd88b97f91c7a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/8a5f1ec78c5046b63fd137c40a17bc0a.jpg)
自分で撮った写真や某マップを一つ一つつなげていきました。
iMac上でやっても、どこかどこだか分からなくなるので
プリントアウトして、手作業でつないで・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/4e4bd1cd0cd8337c1b88f68b01ea6d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/40b677044ec25cadefa38569f43b4f79.jpg)
悩んでいても時間は無慈悲に過ぎて行くので(ホントに)
思い切ったレイアウトのベースを描いて
そのなかで勝負するしか無い!と思い描き始めるのでした。。。
すごいプレッシャーで、筆圧がいつもの3倍くらいに
なっていた感じです(^^;)左手もバッキバキに!
ううう、思い出すだけで
胸焼けしてきました(涙)
その2へつづく!!!