中央銀行の システムを
紹介 しようと 思う
都市銀行は 日銀に 口座をもっている
日銀口座は 銀行しか 持てない
都市銀行が トヨタに 1兆円 貸し付ける
それを もとに 日銀に マネーサプライを 申請する
日銀 は 貸出先が トヨタであり 回収見込みあり
として 都市銀行 に マネーを 送る
紙幣で 送るわけではない
日銀の パソコンから 都市銀行の パソコンに
1兆円 の 数字を 送るだけである
実際は それほど 簡単である
あっけない
日銀は その株式の 51%を政府が 所有している
したがって 公的機関が にらみを利かしている
日銀が見て 担保力のない ものに 都市銀行が
貸し付けるとき マネーサプライは 却下される
これは 日銀の 良いところであり
日本人の まじめなところである
ところが FRBは 違う
完全に 民営である 公的機関のにらみが
聞かない
もし ある銀行が 担保力のない 投資案件に
投資しているのに それを担保にマネーサプライをFRBに
申請した場合 スルーしても 誰もわからない
これが 問題である
不正というべきであるが
これを してしまう これが DEEP STATE
の 実態である
担保のない マネーサプライを無制限に
できるのである
これを 止めるのが 天一国憲法 である
強力である