火の柱3 080-4232-1596

電話 080-4232-1596 メール tanimoto0724@gmail.com

日本の 行くべき道 4

2019-07-22 21:42:11 | 日記

現代は 戦車という 概念が変化している

キャタピラのない 機動戦闘車という

戦車にタイヤが ついた代物である

これが とってかわっている

したがって 陸上自衛隊の戦車保有台数が

減っている

理由は 機動戦闘車だと 高速道路が使える

時速 100㎞ で 走行できるため

日本全国 素早く 動くことが できる

また 一般道路を 使うにしても 早い

敵の 戦車の 2.5倍の速さで

動くことができる

南北統一後の 高麗連邦は 北朝鮮と 韓国の連合軍になるが

旧式 この上ない なので 機動戦闘車を 持たない

これでは 陸軍戦力は 圧倒的に 日本が強い

 

ただ 中国軍は強い 一人っ子政策で

我儘に 育っているが 徴兵制がなく

すべて 志願兵である

であるので 訓練に耐えやすく 実践的である

装備も それなりに 高度である

ただ 軍隊といえど 国力が影響する

GDPが低下する 現在 兵器の更新はむつかしい

兵力も 陸軍はかつて 140万人がいたが今は

98万人である それでも精鋭化していると思われる

 

中国には この国独特の 武装警察がいる

140万人いる 国内の治安部隊である

実は 国内鎮圧の予算が 国家予算の30%に

上るのは このせいである

陸軍よりも 武装警察のほうが 多い

その携行 武器は 軍隊と同じであり

名は 警察であるが 内実は 国民向け

治安軍隊である

恐るべき 存在である

外国向け軍隊より 国内向け 軍隊のほうが

強いとは 何たる国であるか

まさに 独裁国家である

国民を 監視している

 

しかし中国経済の凋落は これらの存続

を 許さない

中国の軍隊は 経済行為をする

日本では

考えられない いわば昔の日本の藩である

つまり 軍は一つの 国と考えてよい

だから 5軍区に 分裂する

だから さらに 中国軍は 疲弊する

軍は軍で 生計する

兵が いくら強くても 武器が 旧式では

勝てない

 

結局 軍事力も 経済力と比例するのである

その点 日本は 中国には 負けない

 

ただ 憲法に弱みがある

早く 憲法改正を しなければならない


サンクチュアリ教会 公認の道

2019-07-22 07:19:53 | 日記

313年 ミラノ勅令が 発せられ

キリスト教は ここに 公認される

当時の ローマ皇帝 アウグスチヌス一世とその政敵

リキニウス の 協議により できたものである

リキニウスは のち 反キリスト教に 転じるが

アウグスチヌス一世が これを滅ぼす

公認と いっても 他の宗教と 同様に認める

というもので 国教とは ほど遠いものであった

また 政治的決着に より 公認されている

 

当時のキリスト教人口は ローマの 17%であった

少数といえる

しかし 17%というのは 公認に 寄与する 数字であると

いうことである

天一国の 目指すべき 一つの 目標信者数である

 

コンスタンチヌス一世は その後 キリストの啓示で

戦争に 勝ったり している

霊界も 働いている

 

反対する ローマ帝国で キリスト教が 広まった

理由は 疫病が はやり 人々が 患者を

見捨てる中 疫病を恐れず 患者を 介抱した

クリスチャンを みて 感動したためである

また クリスチャンの 振る舞いを見て よしと

したものである

どうも 教義うんぬんでは なかった ようである