1日からだとばかり思っていたら、本日3日からだった娘の修学旅行。
すっかりお父さんの勘違いでした。
と、言うよりうちの子どもたちはお母さんにはなんでも話しているようだけど。。。
平日は殆ど顔を合わせることがないお父さんには情報をくれない。
寂しい限り。。。です。
で、修学旅行。
なんと「沖縄」だってよ。
自分たちの頃の県立高校は本州内と言う決まりというか、そんな風習があったので、山口県止まり。
確か新幹線で広島へ行って、原爆ドーム見て、バスで山口の鍾乳洞。更に電車で島根・鳥取へ移動。
で、またまたバスで岡山へ移動して後楽園見学。
なんかものすごく忙しかったことだけが記憶に残っています。
そう考えると最近の子供達はディズニーランドとかあっていいですよね。
で、最近の茨城県内県立高校も飛行機で行く修学旅行は当たり前。
息子は九州だったし。
そして娘は沖縄。
羨ましい限り。
自分なんかまだ沖縄行ったこと無いのにね。
でも、イマイチ腑に落ちないのが飛行機は羽田から乗ること。
茨城空港から神戸空港経由だけどしっかり那覇行きが出ているのに
わざわざバスで羽田へ行って乗るのだとか。
変えてもらえばいいじゃんと、思ったのだが、この辺りは融通がきかない『県』
かたや茨城空港の搭乗率をあげようと日々奮闘しているというのに、かたやそれを妨害している。
どちらも県庁職員なんだからさ~
どうにかしたらと思うんだけどね。
この国はどうも変だよね。
なんで横通しの連携ができないのか!
ただただ呆れるばかりです。
(アメブロ) (gooブログ) |
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。 |
多分空港の要領と飛行機の大きさではないかと思います
茨城空港に飛んでいるスカイマークの飛行機は737で詰め込んだとしても180人ほどしか乗れないはずです、チャーター機を使うとしても人数的に1期では全員乗れないものと思われます、
またチャーター便を使うにしても普通の航空会社は羽田に拠点を置いているので羽田から茨城まではパイロットとcaくさんの空気を運んできます、茨城ー羽田間は多分飛ぶだけでも百万はくだらないものと思われます
修学旅行に茨城空港を使わないのは茨城空港を使うとになってしまうものと思われます、
経済的合理性を考えてみれば成田空港や羽田空港を使うのが正解だと思います
前の当高校は護持だらけなので削減をしてください
お願いします