あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

FOMAが使える!!

2006-08-25 13:04:43 | 旧小川町&小美玉市なんでも

我が家で使われているケータイですがドコモのmovaが2台、FOMAが3台。とりあえずmovaはアンテナ3本立っていて問題なし。ですが、FOMAは最悪でした(既に過去形)。

これまでの我が家におけるFOMAの状態ですが、

1) 屋内1Fで圏外orアンテナ1本
2) 屋内2Fで圏外~アンテナ2本(窓際で2本立つことがある)
3) 庭は圏外~アンテナ2本(1歩歩くと圏外~アンテナ2本まで頻繁に変わります。)

と、言った具合で快適に利用するには程遠い状態だったのですが、2日ぐらい前(息子が言うには)から家のどこにいてもアンテナが3本立ちます。
実は今朝息子に言われるまでぜんぜん気づいていなかったんですけど!!
もっとも平日は家に寝に帰るだけなので、ケータイを使うこともないので、気づかなくて当然かもしれませんけど。。。

これからは休日なんかに仕事の電話がかかってきて、「うちはFOMA圏外なので」なんて言い訳ができなくなってしまいました(泣)

尚、ドコモ(茨城支店)発表による小美玉市内の電波状況改善情報はこちらをご覧下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旧小川町民)
2006-08-27 10:20:07
そうなんですよ。

気がついたら、バリ3(古)なんですよね。



農面道路の脇(飯前)にアンテナ工事していたのでいつから使えるのかなーと思ってました。



仕事柄ドコモのアンテナ工事をする方とお会いする機会が何度かあったので、その度に「うち電波の届く範囲の谷間なんだよね。折角、FOMAにしたのに使えないんだよ。」って言ってたんですがそれがこうしたのかわかりませんがやっと普通に生活できますね。



ただ、こういった環境整備が進むことは、大変いいことなんですが、あちらこちらにアンテナが建つのは、どうなんでしょうかね?

共同アンテナとかにならないいですかね。

電波とかキャリアとかいろいろ問題はあるかとしれないですけどね・・・
返信する
山川、鷺沼はまだ? (あにs’)
2006-08-31 16:40:24
8月中に山川住宅バス停付近及び鷺沼地区も改善される予定のようですが、昨晩確認したところまだのようですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。