アズキー、朝のクッキーだよー。

ぐわぁぁぁぁぁぁ!!!!
も、モンスター・・・汗
さて今日は再びケビンに呼び出されて、
C市のダウンタウンに行きました。

すっかり秋の装いです。
ハマチハウス購入前は、
手続き関係で何度もケビンに呼び出されてたハマチ夫婦。
こうやってケビンに呼び出されるのも久しぶり。^^;;

今日はアズキもオフィスに入れてもらいました。
オットの膝の上でじーっとしているアズキを見て、
ケビンの同僚男性が「かわいい~写真撮らせて~」
えーどうぞどうぞ♪♪♪
今日来たのはハマチのアメリカ永住権(グリーンカード)の件。
ケビンと家のローンを話し合っていた時期は、
ハマチはまだ仮のグリーンカードを持っていて、
真グリーンカードの申請中でした。
(結婚後2年経つと申請できる)
真グリーンカードがハマチの手元に届いたのは、
家の手続きが全て終了してハマチハウスに引っ越す直前。
なのでケビンのところの書類は、
まだハマチは仮グリーンカード所有になってたんですよね。
うっかりしてました。
今回のリファイナンスの手続きで、
ハマチのステイタスをアップデートする必要があると言われて、
移民局の書類と真グリーンカードのコピーを提出して来ました。
グリーンカード。。。使えるなあ。笑

ファーマーズマーケットに寄りました。

アズキは公園に入れないんだよ。ごめんね~

あ!!新しいカレー屋さんだ!!
ひょっとしてバークレーのカレーショップの支店?
やっぱりそうだった~。オット大興奮!
オットがここのカレー大好きなんですよ。
今日のランチはここに決まりでしょ。

チキンカレーとナスのカレー
なんかカレー、久しぶり♪♪♪

今日もゴホゴホ咳が出るので、
レッスン前に咳止めの薬&コフドロップ:
ドロップの効能はよくわからないけど、
飲み薬はさすがに効きました。
今夜は体の暖まるディナーにしよう。

今日ファーマーズマーケットで買った新鮮な野菜で、
ほっこりシチューを作りました。(*^^*)
甥っ子Hを思い出すな。
このトマト!真っ赤!甘い!
ドレッシングも塩もかけず、
そのままペロリと食べました。
ごちそうさまでした。

ぐわぁぁぁぁぁぁ!!!!
も、モンスター・・・汗
さて今日は再びケビンに呼び出されて、
C市のダウンタウンに行きました。

すっかり秋の装いです。
ハマチハウス購入前は、
手続き関係で何度もケビンに呼び出されてたハマチ夫婦。
こうやってケビンに呼び出されるのも久しぶり。^^;;

今日はアズキもオフィスに入れてもらいました。
オットの膝の上でじーっとしているアズキを見て、
ケビンの同僚男性が「かわいい~写真撮らせて~」
えーどうぞどうぞ♪♪♪
今日来たのはハマチのアメリカ永住権(グリーンカード)の件。
ケビンと家のローンを話し合っていた時期は、
ハマチはまだ仮のグリーンカードを持っていて、
真グリーンカードの申請中でした。
(結婚後2年経つと申請できる)
真グリーンカードがハマチの手元に届いたのは、
家の手続きが全て終了してハマチハウスに引っ越す直前。
なのでケビンのところの書類は、
まだハマチは仮グリーンカード所有になってたんですよね。
うっかりしてました。
今回のリファイナンスの手続きで、
ハマチのステイタスをアップデートする必要があると言われて、
移民局の書類と真グリーンカードのコピーを提出して来ました。
グリーンカード。。。使えるなあ。笑

ファーマーズマーケットに寄りました。

アズキは公園に入れないんだよ。ごめんね~

あ!!新しいカレー屋さんだ!!
ひょっとしてバークレーのカレーショップの支店?
やっぱりそうだった~。オット大興奮!
オットがここのカレー大好きなんですよ。
今日のランチはここに決まりでしょ。

チキンカレーとナスのカレー
なんかカレー、久しぶり♪♪♪

今日もゴホゴホ咳が出るので、
レッスン前に咳止めの薬&コフドロップ:
ドロップの効能はよくわからないけど、
飲み薬はさすがに効きました。
今夜は体の暖まるディナーにしよう。

今日ファーマーズマーケットで買った新鮮な野菜で、
ほっこりシチューを作りました。(*^^*)
甥っ子Hを思い出すな。
このトマト!真っ赤!甘い!
ドレッシングも塩もかけず、
そのままペロリと食べました。
ごちそうさまでした。
話は前後しますがハマチの日曜のランチ

ホワイトキャッスルのバーガー(冷凍)
オットがセーフウェイで見つけました。
(セントルイスのファストフード店)
オットのとっておきの夜のスナックです。
オットはランチに帰ってこないと言っていたので、
今日のハマチのランチはこれにしました。内緒で。
ふぃ~おいしかった。でも体にも肌にも悪いよな。
食後アズキとちょっと昼寝しましたが(風邪だし)、
ハマチはただぐうたら寝ていたわけではありません。
キッチン掃除に洗濯その他、家事にも励みましたよ。

先日買って来た生活便利グッズ
シルバー・ポリッシュを使って、

ブライトン・ネックレスのチェーンを磨いてみました。
夏中着けていたので、汗で酸化してしまっていたのが、

ぴっかぴかー!!

アズキもびっくり(笑
これ、ほんとにハマチのラッキーチャームなんですよ。
ハマチハウス購入の話し合いで不動産オフィスのすーじーに会う時、
これを身に着けている時に限ってGood Newsが聞けたんですよね。
ハマチはわりと験を担ぐほうなので、
ラッキーチャームをキレイに磨いて、
気分もスッキリ、リフレッシュ♪♪♪
♨ ♨ ♨ ♨ ♨
それからシワ取りスプレーも試しました。
以前バナナリパブリックで買った黒パンツ:
洗濯機で洗って(手洗い機能)脱水したら、
かなり頑固なシワが出来てしまったんです。
しつこくアイロンをかけましたが、
ついにシワは取れずしまい。汗汗汗
これ以上アイロンをかけたらテカテカしそうだったので、
アイロンを断念して思い切ってスプレーを購入しました。
説明書通りにスプレーをシューッとしてアイロンをかけたら、
すいすい~~っとみるみるシワがなくなるではありませんか。
うわーびっくり!!これってクセになるー!!笑笑笑
このパンツは何を着るか困った時のお助けパンツ。
特にこの涼しい季節はますます大活躍の予感です。
あーもっと早くスプレーを試してみれば良かった。
♨ ♨ ♨ ♨ ♨
さらにオットが買ったオーブンの油落としクリーナーも試しました。
油まみれだったグリル台を裏庭でスプレーして放置したところ、、、
半日でつるりと油が落ちました!!あんなにドロドロだったのに!!
ケミカルってスゴい。
今更だけど。
今までは何となくケミカルグッズを敬遠して、
クラシックに生活してきたハマチ夫婦ですが、
これからは化学の力を頼ろうと思います。

夕ご飯はポークの味噌焼き&(残り)野菜たっぷり
味噌と大蒜と豆板醤と酒とみりんと砂糖と醤油につけて、
ごま油でじゅ~:韓国の焼き肉みたいな味で美味でした。

オットの買って来た赤ワインと合うかっつーと、
・・・ビミョー。(笑)こりゃービールでしょ。
最近しょっちゅう登場するこのトマトとオクラのサラダ:
ポン酢とオリーブオイルに醤油がちょっぴり入ってます。
あっさりしてて非常においしい。新鮮な野菜に限るけど。
まだケホケホ咳が出るハマチですが、
家事を頑張った日曜日でした。^^v
おまけ☆アズキのスペシャルご飯

食べ終わった後で一瞬カメラ目線になるのが、
ハマチのツボにハマりました。わははー!!!

ホワイトキャッスルのバーガー(冷凍)
オットがセーフウェイで見つけました。
(セントルイスのファストフード店)
オットのとっておきの夜のスナックです。
オットはランチに帰ってこないと言っていたので、
今日のハマチのランチはこれにしました。内緒で。
ふぃ~おいしかった。でも体にも肌にも悪いよな。
食後アズキとちょっと昼寝しましたが(風邪だし)、
ハマチはただぐうたら寝ていたわけではありません。
キッチン掃除に洗濯その他、家事にも励みましたよ。

先日買って来た生活便利グッズ
シルバー・ポリッシュを使って、

ブライトン・ネックレスのチェーンを磨いてみました。
夏中着けていたので、汗で酸化してしまっていたのが、

ぴっかぴかー!!

アズキもびっくり(笑
これ、ほんとにハマチのラッキーチャームなんですよ。
ハマチハウス購入の話し合いで不動産オフィスのすーじーに会う時、
これを身に着けている時に限ってGood Newsが聞けたんですよね。
ハマチはわりと験を担ぐほうなので、
ラッキーチャームをキレイに磨いて、
気分もスッキリ、リフレッシュ♪♪♪
♨ ♨ ♨ ♨ ♨
それからシワ取りスプレーも試しました。
以前バナナリパブリックで買った黒パンツ:
洗濯機で洗って(手洗い機能)脱水したら、
かなり頑固なシワが出来てしまったんです。
しつこくアイロンをかけましたが、
ついにシワは取れずしまい。汗汗汗
これ以上アイロンをかけたらテカテカしそうだったので、
アイロンを断念して思い切ってスプレーを購入しました。
説明書通りにスプレーをシューッとしてアイロンをかけたら、
すいすい~~っとみるみるシワがなくなるではありませんか。
うわーびっくり!!これってクセになるー!!笑笑笑
このパンツは何を着るか困った時のお助けパンツ。
特にこの涼しい季節はますます大活躍の予感です。
あーもっと早くスプレーを試してみれば良かった。
♨ ♨ ♨ ♨ ♨
さらにオットが買ったオーブンの油落としクリーナーも試しました。
油まみれだったグリル台を裏庭でスプレーして放置したところ、、、
半日でつるりと油が落ちました!!あんなにドロドロだったのに!!
ケミカルってスゴい。
今更だけど。
今までは何となくケミカルグッズを敬遠して、
クラシックに生活してきたハマチ夫婦ですが、
これからは化学の力を頼ろうと思います。

夕ご飯はポークの味噌焼き&(残り)野菜たっぷり
味噌と大蒜と豆板醤と酒とみりんと砂糖と醤油につけて、
ごま油でじゅ~:韓国の焼き肉みたいな味で美味でした。

オットの買って来た赤ワインと合うかっつーと、
・・・ビミョー。(笑)こりゃービールでしょ。
最近しょっちゅう登場するこのトマトとオクラのサラダ:
ポン酢とオリーブオイルに醤油がちょっぴり入ってます。
あっさりしてて非常においしい。新鮮な野菜に限るけど。
まだケホケホ咳が出るハマチですが、
家事を頑張った日曜日でした。^^v
おまけ☆アズキのスペシャルご飯

食べ終わった後で一瞬カメラ目線になるのが、
ハマチのツボにハマりました。わははー!!!
夕方4時前にオットが帰って来たので、

アズキとパンプキン・パッチに行きました。
パンプキン・パッチは農場で行われるのが普通で、
(ハマチもネブラスカで行ったことがあります)
ここのはなんちゃってパンプキン・パッチです。^^;

カボチャがいっぱい~!!

こ、こわ・・・

これもカボチャの一種だそうです。

ペットは入れなかったので、
アズキはオットと外で待機。

ムリだってば~(笑
ここでは大きいサイズのカボチャは30ドル:
ハマチがほしいと思ったのは20ドルでした。
同じ大きさの、セーフウェイで10ドルで売ってるし。。。
いいや、今年はスーパーで買おうっと。(夢がない)

この敷地内にミュージアムがあります。
主にW市の歴史に関する物を展示しているそうです。
今度来てみようかな。
ついでにすぐ近くのドッグパークに行きました。
ここはアパート時代によく来ていたところ。
ハマチ母を連れて来たのもここです。

アズキに似たかわいこちゃんがいました。

なでて~と寄って来ました。か、かわいい~!
名前を聞けませんでした。残念。。。

アズキとパンプキン・パッチに行きました。
パンプキン・パッチは農場で行われるのが普通で、
(ハマチもネブラスカで行ったことがあります)
ここのはなんちゃってパンプキン・パッチです。^^;

カボチャがいっぱい~!!

こ、こわ・・・

これもカボチャの一種だそうです。

ペットは入れなかったので、
アズキはオットと外で待機。

ムリだってば~(笑
ここでは大きいサイズのカボチャは30ドル:
ハマチがほしいと思ったのは20ドルでした。
同じ大きさの、セーフウェイで10ドルで売ってるし。。。
いいや、今年はスーパーで買おうっと。(夢がない)

この敷地内にミュージアムがあります。
主にW市の歴史に関する物を展示しているそうです。
今度来てみようかな。
ついでにすぐ近くのドッグパークに行きました。
ここはアパート時代によく来ていたところ。
ハマチ母を連れて来たのもここです。

アズキに似たかわいこちゃんがいました。

なでて~と寄って来ました。か、かわいい~!
名前を聞けませんでした。残念。。。
土曜の朝、教室近くの教会を通りかかったら、

Pet Festival Animal Blessing
10月2日 12時~3時
とありました。Blessingとは、つまり、
ペットが神様にお祈りする日?または、
ペットの為にお祈してくれる?のかな。
オットに冗談で「アズキ、連れて来る?(笑)」と聞いたら、
「クリスチャンかどうか、アズキに聞いたことないしな。」
ははは。
「ところで聖書にはペットのこと何て書いてあるの?」
↑ ハマチの素朴かつ真剣な質問
「・・・さぁ?」
さぁってアンタ・・・(^^;;)
オットはクリスチャンでしょうに。
幸い日本語の聖書を新旧とも持っているので、
この秋は聖書でも読んでみようかと思います。
読み終わるのに何年かかるか分かりませんが。
* * * * *
さて今日はオットが教会でピアノを弾く日。
いつものオルガニストの代行です。
約1時間半のサービスでオットが弾くのはほんの20分くらい。
短いプレリュードなど数曲と賛美歌の簡単な伴奏3曲で、
報酬はなんと150ドル!!割のいいアルバイトです。^m^
そして午後はダニエル・グラバー氏のピアノコンチェルト。
コンサート会場が教会とハマチハウスの中間のW市なので、
ハマチも朝オットと一緒に教会に行ってミサに出席、
その後はW市でランチを食べてぶらぶらして、
2時からのコンサートに行って4時頃帰宅。
という予定を立てていました。
が、
一昨日から風邪を引いたっぽいハマチ:
今日は朝から咳がこんこんと続くので、
家で待機することにしました。
咳を我慢できそうもないこんな体調で、
ミサとピアノコンチェルトは拷問でしょ。
というわけで今日は、
アズキと二人でまったりお留守番です。

オットが出かけてからまずは朝のトイレタイム
庭をくまなくチェックします。

花の重みでびろーんと倒れたバジル

それでもまだ葉っぱが出てくるんだよね。
もう少し食べられそうです。
それにしてもすごい生命力。

ハマチはコーヒーでも飲みながら、
アズキとまったり幸せ~♪
おや???

暖炉脇の窓にクモの巣が掛かっていました。
写真では見にくいけどかなり立派です。
ハロウィンの室内デコレーション用に、
巨大なクモとクモの巣が売られていますが、
ハマチハウスには必要ないみたいですね。汗
適当にお昼を済ませた後、

アズキはまた裏庭に出て昼寝していました。
そうとう気持ちいいみたいです。
つづく

Pet Festival Animal Blessing
10月2日 12時~3時
とありました。Blessingとは、つまり、
ペットが神様にお祈りする日?または、
ペットの為にお祈してくれる?のかな。
オットに冗談で「アズキ、連れて来る?(笑)」と聞いたら、
「クリスチャンかどうか、アズキに聞いたことないしな。」
ははは。
「ところで聖書にはペットのこと何て書いてあるの?」
↑ ハマチの素朴かつ真剣な質問
「・・・さぁ?」
さぁってアンタ・・・(^^;;)
オットはクリスチャンでしょうに。
幸い日本語の聖書を新旧とも持っているので、
この秋は聖書でも読んでみようかと思います。
読み終わるのに何年かかるか分かりませんが。
* * * * *
さて今日はオットが教会でピアノを弾く日。
いつものオルガニストの代行です。
約1時間半のサービスでオットが弾くのはほんの20分くらい。
短いプレリュードなど数曲と賛美歌の簡単な伴奏3曲で、
報酬はなんと150ドル!!割のいいアルバイトです。^m^
そして午後はダニエル・グラバー氏のピアノコンチェルト。
コンサート会場が教会とハマチハウスの中間のW市なので、
ハマチも朝オットと一緒に教会に行ってミサに出席、
その後はW市でランチを食べてぶらぶらして、
2時からのコンサートに行って4時頃帰宅。
という予定を立てていました。
が、
一昨日から風邪を引いたっぽいハマチ:
今日は朝から咳がこんこんと続くので、
家で待機することにしました。
咳を我慢できそうもないこんな体調で、
ミサとピアノコンチェルトは拷問でしょ。
というわけで今日は、
アズキと二人でまったりお留守番です。

オットが出かけてからまずは朝のトイレタイム
庭をくまなくチェックします。

花の重みでびろーんと倒れたバジル

それでもまだ葉っぱが出てくるんだよね。
もう少し食べられそうです。
それにしてもすごい生命力。

ハマチはコーヒーでも飲みながら、
アズキとまったり幸せ~♪
おや???

暖炉脇の窓にクモの巣が掛かっていました。
写真では見にくいけどかなり立派です。
ハロウィンの室内デコレーション用に、
巨大なクモとクモの巣が売られていますが、
ハマチハウスには必要ないみたいですね。汗
適当にお昼を済ませた後、

アズキはまた裏庭に出て昼寝していました。
そうとう気持ちいいみたいです。
つづく
土曜日のレッスンを3時半に終えて、
4時過ぎに帰宅しました。
土曜日は朝が早いし(と言っても7時起き)、
9時から12人の生徒がいてひたすら疲れるので、
ハマチはアズキとベッドで昼寝していました。
平和な土曜日の夕方・・・
ハマチの一番好きな時間・・・
すると5時を過ぎた頃にドアベルがピンポ~ン♪
自宅生徒・第1号のCちゃんママでした。
「今からレッスンしてもらえるかしら?」
オットが「Sure, Why not?」(もちろん)と言ってから、
ネブラスカTシャツのぐだぐだな自分のカッコに気付き、
「部屋を片付けるので30分後に来て下さい。」笑
それからバタバタバタ~!!っと、
ピアノ部屋を片付け(オットは仕事用シャツに着替え)、
レッスンの準備完了。v^^v
* * * * *
実はCちゃん、ハマチハウスでレッスンを始めたものの、
なかなかスケジュールが合わなくて、
レッスン時間をきちんと決めていなかったのです。
Cちゃんが幼稚園から帰ってくる時間
=ハマチ達が教室に出かける時間。で、
完全にすれ違ってしまい、
平日にレッスンするのはムリなんですよ。
なので「土日の空いている時間にレッスン」という、
ありえないアバウトな取り決めでスタートしたんです。
Cちゃんの最後のレッスンは3週間前。
先々週の週末は用事があって来れなかったそうですが、
先週土曜日の夕方?はレッスンに来たそうなんですね。
でも時間を決めていなかったもんだから、
ハマチ達は留守でした・・・。汗汗汗
オットのリサイタルもあってバタバタしてたしな。
そうだ、メキシカンレストランで打ち上げしてたんだ。^^;
「Cちゃん、次はいつ来れるかな」とオットも気にしていて、
「Cちゃんママの電話番号、知らないの?」と聞いたら、
「連絡先を交換していない」と言うではありませんか。
はぁ!?なんてアバウトな。。。ホントありえない。。。
ハマチハウスのお隣はCちゃんのおじいちゃんおばあちゃんの家。
Cちゃんの家もハマチハウスの近くらしく、
ママとCちゃんがしょっちゅう遊びに来ているようなので、
「次はいつレッスンに来れるか、隣に聞きに行ったら?」と、
ハマチは何度もオットを突いていました。ところがオットは、
「せっかくの家族団らんに押し掛けたくない」と。
どこまでも弱気なオットなんでした。はぁ~~~~~
* * * * *
そして30分後。CちゃんとCちゃんママと、
CちゃんのいとこのKちゃんとS君が一緒に来ました。
Kちゃんもピアノを習いたいそうで、
今日が初レッスン:生徒第2号です。
S君はただの見学だって。^m^
レッスン終了まで1時間。
ハマチはアズキを散歩に連れて行きました。

あ、お向かいさんちの猫ちゃんだ。
このコ、すっごく人懐っこくて、
ハマチを見るといつもニャーと寄って来ます。
アズキも興味津々???

アズキが顔を近づけるとプイッ
見事にフラれてました。笑

公園のオークの木

アズキはドッグパークへ一直線

ビーグルパピーのレイシーちゃんと走る走る!!
ドッグパークは混雑していたのですが、
大好きなレイシーちゃんが帰っちゃった後、
アズキは他の犬と遊ぼうとしません。
仕方なく公園内をブラブラ歩いて時間をつぶしました。

見事な夕焼け♪
この時間帯はいつも教室に籠ってレッスン中なので、
なかなか夕焼けを見るチャンスがないんだよね。
1時間半後、ハマチハウスに帰って来ました。

もうみんな帰った後でした。
「Cちゃん、どうだった?」と聞くと、
「ちゃんと宿題してあったよ」とオット。良かった♪
「Kちゃんはどうだった?」と聞くと、
「うん、楽しそうだった」とオット。良かった♪♪
また何週間もレッスンがあいてしまうことがないように、
毎週土曜日4時半からCちゃん、5時からKちゃん。
としっかりレッスン時間を決めたそうです。良かった♪♪♪
それから、Cちゃんママのお友達で、
イタリア系ファミリーの双子ちゃんも、
オットのレッスンを受けたいと言っているそうで、
Cちゃんママは「土曜日でもいいかどうか聞いてくる」
と言って帰ったそうです。
オーマイガー
もし双子ちゃんも来るとなると、
これで自宅に4人の生徒か。
忙しくなるな。でもオットは嬉しそう。^^
ハマチの自宅教室の経験から、
「自宅生徒がひとり入ると3人に増えるよ」と、
オットに度々言っていたのですが、
「ほんとだねー」とオットも感心した様子でした。
Oakleaf Piano Studio:
順調なスタートです。
4時過ぎに帰宅しました。
土曜日は朝が早いし(と言っても7時起き)、
9時から12人の生徒がいてひたすら疲れるので、
ハマチはアズキとベッドで昼寝していました。
平和な土曜日の夕方・・・
ハマチの一番好きな時間・・・
すると5時を過ぎた頃にドアベルがピンポ~ン♪
自宅生徒・第1号のCちゃんママでした。
「今からレッスンしてもらえるかしら?」
オットが「Sure, Why not?」(もちろん)と言ってから、
ネブラスカTシャツのぐだぐだな自分のカッコに気付き、
「部屋を片付けるので30分後に来て下さい。」笑
それからバタバタバタ~!!っと、
ピアノ部屋を片付け(オットは仕事用シャツに着替え)、
レッスンの準備完了。v^^v
* * * * *
実はCちゃん、ハマチハウスでレッスンを始めたものの、
なかなかスケジュールが合わなくて、
レッスン時間をきちんと決めていなかったのです。
Cちゃんが幼稚園から帰ってくる時間
=ハマチ達が教室に出かける時間。で、
完全にすれ違ってしまい、
平日にレッスンするのはムリなんですよ。
なので「土日の空いている時間にレッスン」という、
ありえないアバウトな取り決めでスタートしたんです。
Cちゃんの最後のレッスンは3週間前。
先々週の週末は用事があって来れなかったそうですが、
先週土曜日の夕方?はレッスンに来たそうなんですね。
でも時間を決めていなかったもんだから、
ハマチ達は留守でした・・・。汗汗汗
オットのリサイタルもあってバタバタしてたしな。
そうだ、メキシカンレストランで打ち上げしてたんだ。^^;
「Cちゃん、次はいつ来れるかな」とオットも気にしていて、
「Cちゃんママの電話番号、知らないの?」と聞いたら、
「連絡先を交換していない」と言うではありませんか。
はぁ!?なんてアバウトな。。。ホントありえない。。。
ハマチハウスのお隣はCちゃんのおじいちゃんおばあちゃんの家。
Cちゃんの家もハマチハウスの近くらしく、
ママとCちゃんがしょっちゅう遊びに来ているようなので、
「次はいつレッスンに来れるか、隣に聞きに行ったら?」と、
ハマチは何度もオットを突いていました。ところがオットは、
「せっかくの家族団らんに押し掛けたくない」と。
どこまでも弱気なオットなんでした。はぁ~~~~~
* * * * *
そして30分後。CちゃんとCちゃんママと、
CちゃんのいとこのKちゃんとS君が一緒に来ました。
Kちゃんもピアノを習いたいそうで、
今日が初レッスン:生徒第2号です。
S君はただの見学だって。^m^
レッスン終了まで1時間。
ハマチはアズキを散歩に連れて行きました。

あ、お向かいさんちの猫ちゃんだ。
このコ、すっごく人懐っこくて、
ハマチを見るといつもニャーと寄って来ます。
アズキも興味津々???

アズキが顔を近づけるとプイッ
見事にフラれてました。笑

公園のオークの木

アズキはドッグパークへ一直線

ビーグルパピーのレイシーちゃんと走る走る!!
ドッグパークは混雑していたのですが、
大好きなレイシーちゃんが帰っちゃった後、
アズキは他の犬と遊ぼうとしません。
仕方なく公園内をブラブラ歩いて時間をつぶしました。

見事な夕焼け♪
この時間帯はいつも教室に籠ってレッスン中なので、
なかなか夕焼けを見るチャンスがないんだよね。
1時間半後、ハマチハウスに帰って来ました。

もうみんな帰った後でした。
「Cちゃん、どうだった?」と聞くと、
「ちゃんと宿題してあったよ」とオット。良かった♪
「Kちゃんはどうだった?」と聞くと、
「うん、楽しそうだった」とオット。良かった♪♪
また何週間もレッスンがあいてしまうことがないように、
毎週土曜日4時半からCちゃん、5時からKちゃん。
としっかりレッスン時間を決めたそうです。良かった♪♪♪
それから、Cちゃんママのお友達で、
イタリア系ファミリーの双子ちゃんも、
オットのレッスンを受けたいと言っているそうで、
Cちゃんママは「土曜日でもいいかどうか聞いてくる」
と言って帰ったそうです。
オーマイガー
もし双子ちゃんも来るとなると、
これで自宅に4人の生徒か。
忙しくなるな。でもオットは嬉しそう。^^
ハマチの自宅教室の経験から、
「自宅生徒がひとり入ると3人に増えるよ」と、
オットに度々言っていたのですが、
「ほんとだねー」とオットも感心した様子でした。
Oakleaf Piano Studio:
順調なスタートです。