昭和16(1941)年12月16日、広島県・呉市の海軍工廠で極秘裏の内に完成した、全長263m満載重量72800t最高速51km/hの「世界最大最強の戦艦」大和は、世界最大の46cm主砲9門を備えるなど、その類を見ない破壊力によって日本を勝利に導くべく、連合艦隊の旗艦に就任した。しかしガダルカナル島の敗退、連合艦隊司令官・山本五十六のソロモン諸島での戦死など、戦局は悪化の一途を辿り、大和が初めて出撃した昭和19年6月のレイテ沖海戦でも、姉妹艦 ・武蔵を失い、敗退を余儀なくされた。そして、運命の昭和20年4月6日、沖縄に向けた「水上特攻」の命を受けた 大和は、召集後まもない10代半ばから20代の若者たちが大半の3000余名の乗組員たちと共に出撃、翌7日、アメリカ 軍艦載機延べ300機の激しい爆撃と、魚雷攻撃を受け、午後2時23分、轟沈した。生存者はわずか270余名、さらに戦 後60年を経て、その内の20数名が、「大和の最後の真実」を知るのみである。
本日、やっと観てきました。やはり、泣きました。お国の為に戦い、わが身をささげる人、この過ちを後世に伝え、日本再建に役立てる為、「生き残るチャンスがあれば、生きよ!」と叫ぶ上官。無駄死にしてはならないとの叫び。戦争は必要悪なのか?二度と繰り返さない為に、必見の作品でした。長渕剛が唄う長めのエンジング・主題歌は効果的。客席を立つ人がいない。仲代達矢、鈴木京香、中村獅童、反町隆史、長嶋一茂、渡哲也、奥田瑛二、林隆三など夫々好演技。
コメントとトラックバックありがとうございますm(__)m
なにせ、まだ出来たてホヤホヤのブログなのでコメントやTBが浜千鳥さんが初めてですごくうれしかったです。
で、非常に申し上げにくいのですが、またまた観れなかったのです(/_;)
もしよければ、今からその理由を書いたブログをつくってアップするのでまた訪問してください☆
人と人との別れ、再会など、当時の人々の気持ちが
とても丁寧に描かれていましたね。
それでいて、今までの戦争映画のように
押しつけがましいところが無かった気がします。
もっともっと沢山の人達に観て欲しいと思いました。
私、パソコン苦手で、トラックバックというもの初めてなのでうまく、いったかどうか…
戦艦大和、子供の頃プラモデルを買ってもらえなかった思い出があり、
本を読み、今回は涙しました。
16歳の子供と一緒に見たのですが、彼も泣いていたので、何か心に残ればいいなと思いました。
ブログに寄っていただきまして、ありがとうございます。
TBぜひ、送ります!
…しかし、まだ初心者のため、ちょっと頑張るのでお待ちください
TBするの、2回目なんです…。
大和、本当によかったですね。
悲しいけれど…。
製作発表で中村獅童が泣きましたよね。なんか、それだけの思いがあったのだと…。映画を見て感じました。