日本人は変化したのか。

2015-09-04 20:58:45 | 日記

ずーっと 一昔 まえの話であるが 読売テレビの法律番組が あって

視聴率も 高かったと思うが わたしも 熱真に視聴した.

其の名かに ひときわ 若くて タフそうな 茶髪の 青年弁護士が

登場してきた.

其のとき 初めて 橋下 透という人間を知った.

 

彼が政界に 入ってきたとき テレビで 知名度は あるし,青年弁護士という

肩書きもあるし 読売テレビは 社を上げて 応援したのだろう。

又大阪財界も これを後押しした。

小沢一郎まで 食指を 伸ばして 彼の政冶的素質を高く評価した。

其のとき,小沢氏の 著名人好みが 出たなと思った.

小沢の政治理念とは 彼の目指すものは まったく異なっているのに

 

橋下は爺殺しで知られている。石原とは肝胆相照らす

中になってしまった。  橋下=石原という固めの式が行われたとき 

これが橋下の 誠の姿だと思う.

最近、片山を担ぐということで 片山「大変光栄だと喜んでいたらしい。

彼の主張する 「大阪都構想」は大阪の人達によって 否決された.

当然だと思う。

彼は 貧乏人の血をすえる政治家である。

安倍もまた 弱者を絞ることの出来る政治家だ.

奇妙に日本人には そんなものが会うらしい。

むかしからのお上と下々の関係がすきなのだ.

しかし,聡長くない。次は安倍が新任されるだろう。ようは

現在の野党の 指導者たちが 実を引いて 本とのリベラリストが現れる

のをまつしかない。アメリカが軍を抜いていると思っている人はかなり多いといえる。

しかし,中国5000年の歴史というのはすごい。明治のころまでは

日本人ほど゛中国の文化で育てられたものは無かった。

日本は 中国の侵略を一度も受けていないばかりか 中国の学者、僧侶は

日本の文化に多くの者を与えた。なにか東洋人のテレパシーを感ずる。というのは

我々の時代のことで 現在の青年は 西欧タイプではなかろうか。

橋下を思いながら 日本人の 突然変異がどうなっていくのか。

もうわたしたちの時代ではなくなった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿