民進党の党大会が 近くなった。候補者も出そろった。大々的な政治ショウが見られるはず
と思ったら 話題にもならないくらい 人々は無関心なようである。
一度 裏切られているから無理もないし 民進党の体質が代わったわけでもない。
「身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあり」前の参議院選挙で共産党はその姿をみせた。
だから、国民も大いに支持をもって答えた。事項に過半数を与えたとはいえ 野党にも
一つの教訓をもたらせた。民進党はそのことを学習していない。
一番期待のレンボウ氏に慕っていい加減だ。
「私はアベノミクスは半ば評価している。この政策で国民に夢を持たせたことはいいことだ。しかし中身がない。そういう意味でアベノミクスを見ている。これが民進党の本音か。
たたわずして 軍門にくだる。
「一強多弱」の甲斐性なくして日本の政治は機能しない、。いうなれば世直し選挙である。
だからこそ市民団体・全野党・野絶対のそしきが必要なのである。
前原氏がいう。政権交代可能なもう一つの政治集団ということは二大保守で
政権のやり取りをするんだと聞こえる。しかしねそれは不可能だし国民も
望んではいない。できるとするなら弱者を支えてゆく 保守に対抗できる
政党であろう。自衛隊を国土防衛隊として満足できる政治組織だろう。
武器三原則を維持できる政党だろう。核廃絶を叫べる政党であろう。
非現実を現実化する政党だろう。どうも三人ともそこまで覚悟極めてないようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます