親方 日の丸は まだいきつづける。

2016-10-03 09:27:44 | 大いに怒りの炎を燃やせ。

人類は 厄介なものを手に入れた。強欲な経済界は 核の平和利用という理屈を

唱えて 危険極まりない原子力産業を思いついた。

世界制覇をたくらむ軍部は 限りない核の強大なエネルギーを兵器として利用した。

いずれにしても 今になってみると 核というものは 大量殺人平気なのであって

それを止める方法は いまだ世界に発見されいない。

ベルトdownした核の本体は ドコモまだ核の本体を見つけていないのである。

それにしても その救いがたい 魔性りあげるかであの物体に魅せられて 再稼働 を叫び続けている

世界の核の商人たち はこの国をどうするつもりなのか。

何よりきれい 環境の不安を消してくれる核

どんな エネルギーよりコストが安い核 核エネルギーなしには 将来の産業の

進歩は考えられない。層おっしゃられるが 果たしてそうなのか。

先ごろ 政府は 原発の廃炉コストの捻出について 有識者会議を開いた。

それは 財源の捻出の事というより いかにして国民をだまして こ召し上げるかの莫大な

費用を国民から召し上げるかという会議である。

本来東電が払うべきものを 国民に払わせるというのである。それは筋が通らない。

財務諸表にすら掲載されていない 物をどうして国民につけ回しできようか。

国民にセス急所を示すことは 東電の債務超過を国民の前に提示することである。

しかし、よくもそんなことを 口できる政治家たちであり国民の為に働くべき官僚の知恵

そんな 薄いぺらぃものだったとは。しかし、東京オリンピックの予讃の膨大な

膨張など 政府のしりぬぐいは 最終的には 国民に押し付けられる。

それが日本という国のありさまであれば 当然なのかもしれない。


君が君も生きられる時代にしないとね。

2016-10-02 11:05:27 | 大いに怒りの炎を燃やせ。

大方の 外国人は 日本は金持ちだとおもっているだろう。何年か前

実際 そうだった。私がこの私が「Japan number one。」と叫んでも

おかしくはなかっただろう。「日本には資源と呼ばれるものは何にもなかった。

加工貿易で 日本人の知恵を働かせて 世界のひとたちから信用される製品を輸出するしか

生きる道はないと 叩き込まれた。己の分限をわきまえよといわれた。

戦前戦後 苦しい道であった。その中で確かに「number oneであった時代に生きた経験があった。

そして今 まだnumberoneだと思い込んでいる。

今朝のテレビで「格好付け」だよと吐き捨てるように評論していた人がいた。

第一回 東京オリンピック 日本人が戦後汗水流して 勝ち得た 経済大国の

姿だった。くしくもいままさに伊達二回目の東京Olympicが開催されようとしているが

いささか 雰囲気が違うのである。国民の貌に疲労感があるのだ。

ただ一部のひとたちだけが 光を放っていた。Olympic peopleと言ってしまいたいくらい。

金は金を生むという経済学らしい。地球の富の分配が 地球の危機をもたらすことも事実である。日本人とは 謙虚に振り返ってわが身を見定めるときかもしれない。

強権力者の おごりの果てにあるものを 知らねばならない。

 


大いに怒りの炎をもやせ。

2016-10-02 04:04:39 | 大いに怒りの炎を燃やせ。

次期 自民党 女性総理候補とされた 稲田防衛大臣スタート以来物議をかもしてきたが

とんでもない ことをしてしまった。まあ日本のマスコミの事だから無難にスルー仕様が

次々に火の手が上がってきそうな気配だ。

とにかく 野党の辻本議員の アフリカ東部シブチ訪問を着かれた。容赦ない質問責めにあい

遂には  答弁に窮して 涙ホロホロ。之には唖然とした。細菌女性議員の間にこうした

トラブルが目につく。日ごろがピロであったせいもあって稲田大臣事件今後も尾を引くことだろう。

国会もここに極まれりということか。