義兄さんの容態は変わらず・・・
でも、集中治療室からは移ったんです。
いくらか眼があいたようで少しずつ良くなってきたのかもしれません。が・・・
殆ど眠っています。
歩くことは出来ず、起き上がることも出来ず、自分がどういう状態なのかも
解らないようです。
食事は点滴です。
でも、1か月後はここの病院を出なければならないようなので
主人は複雑な心境のようです。
そんななか
私達の子供たちが我が家に様子を伺いにやってきました。
沢山お話しして
ランチは五穀米の美味しいお店に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/bc0cfa0e5d8e2221933cc2804ffa8fbd.jpg)
五穀米ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/66252a0a686eee2a140e7e9504a3d38b.jpg)
厚揚げの煮物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/d5bd208403f5cfdc4d8bc0d709a746ca.jpg)
牛肉のレモン仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/fb19c899045e40c7030c58cd87cf7ae6.jpg)
我が家の近くに美味しいケーキ屋さんがあるんです。
そこで買ったケーキはゆっくり自宅で食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/731d3d0448c7d7ee7c1a4c6b26a022b5.jpg)
忙しい文化の日でした。
でも、集中治療室からは移ったんです。
いくらか眼があいたようで少しずつ良くなってきたのかもしれません。が・・・
殆ど眠っています。
歩くことは出来ず、起き上がることも出来ず、自分がどういう状態なのかも
解らないようです。
食事は点滴です。
でも、1か月後はここの病院を出なければならないようなので
主人は複雑な心境のようです。
そんななか
私達の子供たちが我が家に様子を伺いにやってきました。
沢山お話しして
ランチは五穀米の美味しいお店に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/bc0cfa0e5d8e2221933cc2804ffa8fbd.jpg)
五穀米ご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/66252a0a686eee2a140e7e9504a3d38b.jpg)
厚揚げの煮物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/d5bd208403f5cfdc4d8bc0d709a746ca.jpg)
牛肉のレモン仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/fb19c899045e40c7030c58cd87cf7ae6.jpg)
我が家の近くに美味しいケーキ屋さんがあるんです。
そこで買ったケーキはゆっくり自宅で食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/731d3d0448c7d7ee7c1a4c6b26a022b5.jpg)
忙しい文化の日でした。
いらっしゃるところは救急病院なのでしょうか。
どこに移るかでも悩みますね。
息子さんご夫婦が見えられると気分も華やぎますね。
五穀米は、ワタシは外で食べると美味しいな~と思います(笑)
次から次に患者さんがくるので
永くはいられないようです。
リハビリ治療をしないと
眠ったままだと回復が遅くなるみたいです。
刺激をあたえて回復していくのを待つみたいです。
受け入れ先はここの大学病院で探してくれることになってるのでその点は助かります。
子供たちが来てくれて
車など我が家に置き去りになってたのを移動してくれて
助かりました。
11月中旬からリフォームが始まるので
車があると工事に支障をきたすのでどうしようか?って困ってたんです。
車を移動してあげるよ。って言ってくれた時はほんとに嬉しかったです。
文化の日のお休みはとっても有意義な祝日になりました。