gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セロジネがどんどん咲いてきた

2015-04-05 15:28:23 | お花のある生活




セロジネは、なかなか花を咲かせられないって聞きます。
そのセロジネが5こ蕾をつけて
咲いてきました。

5年くらい前買った一鉢目はとうとう咲かず
バルブだけが増えています。バルブは小さい株になってしまっています。
ガビオタの肥料をやっても
今のところだめですね。


・・・・・・・・・・
2年くらい前に2鉢目購入したんです。
バルブ(球根)が増えないうちにガビオタ(肥料)を与えて
バルブを大きくしました。
バルブが丸くなり元気そうでしたので
希望がわいてきましたよ。
ある日バルブの根本の方から花芽らしきものが出てるんです。

それが花芽でした。
ガビオタは、花芽を付けやすくするんです。
購入した当時と同じ勢いで花が咲いてきましたよ。

このあとがまた大変でしょうね。
花弁をいつとってしまうのか?

植え替えはとても難しいって聞いたんです。・・・・
水きれしないように、また強い光で葉が日焼けするので
やや暗めの木洩れ日の場所に置く…寒さには強いんですって。


5度には室内に取り込む。これさえ守れば
いいかな??



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUMI)
2015-04-06 14:24:17
前回、セロネジなんて書いちゃいましたけど、セロジネですね!  すみません!w

前のお写真ではわかりませんでしたが、やっぱりランですね~、上品で素敵です☆

春さんはランを育てるのお上手ですね!

バラは、肥料食いなんですよ~。
毎月肥料がいるんです。
でも、強い肥料はその時はどっと咲くけど、木の寿命を縮めてしまうんです。

いろいろ難しいですね~。
返信する
洋ラン (春ちゃん)
2015-04-07 09:00:53
おはようございます。

セロネジって書いてあったなんて?
きずかなかったです。

バラは肥料、毎月やるんですか?
セロジネは1週間に一回と言われてますけど
いい加減にやってますよ。

確かにあまりやりすぎると
木を傷めるでしょうね。

ほどほどって難しいですよね。

実は昨日
また、パソコン変になってしまって
一日使えなかったんです。
眼も悪いし少しお休みしようかなって思ってたんです。

今、ダメもとでPC触ったら、なんとネットにつながったんですよ。
突然ネットワークにつながらなくなったり
つながったり、このPCおかしいのかも!!

とりあえず良かったです。
返信する

コメントを投稿