今朝 仕事出るとき チラット横目で某局のテレビ画面が目に入った
。
生肉のお寿司でヘルシーって 生肉喰うのを推薦するように
思えちゃうほどの取材だったと思うが…
ここ数年 食形態が変化して生肉をいろいろ人達が食べるように
なったので カンピロバクターの発症が増加した。
いやいや平成8年位に死者も出た O-157も同じ
そして ねずみで知られるサルモネラもこの生肉食べる事によって増加してんだよ。
牛肉で生でも 国内で国産として生肉を食するための衛生基準に見合った物は
昨年流通しておらず おろし問屋などの自己判断で出しているって事知ってましたかな?
生肉については 何も安全って証明が無いんだよ。
(なんでも外国製の奴が少し流通しているとも聞いたかな
)
新鮮だからって勝手に業者が判断して出しているの
バーベキューなんかも注意!
生焼けや生肉を触ったトングの使用により二次汚染の注意を保健所でも呼びかけている。
カンピロバクターは冷凍には強いので
冷凍庫内の肉類保存もほかの食品との接触に注意が必要。
…実は私も一度失敗したことがあるんだ…

ずっと勤務していた私は 乳飲み子の息子の食事は母乳を搾り冷凍し
お婆に人肌に解凍して飲ませもらっていた。
(奴はミルク嫌いで完全母乳だったのさ
)
…その実家の冷凍庫に鶏肉が入っている意識もなく
はい
嘔吐下痢が続き病院へ
細菌検査で
菌が出て
ありゃりゃりゃりゃ~

ってことだったさ
冷凍庫内で母乳の入ったケースに接触
菌が付着し見事に母乳に入っちゃったんだろうね
。
運悪くこの菌は少なくても発祥しちゃうんだな…
そして人肌の解凍って…一番増える温度ジャンね。
息子は身を挺して母に細菌学を教えてくれたよ…
過去のこと…今は彼にはナイショ
って事で…安心安全って事が何も無い食材をテレビって媒体を使って流していいのかい??
グルメって事でも 人に与える影響考え 取材する人達は
下調べをちゃんとしてもらいたいよなぁ

分かりやすくかかれている情報をリンクしてみました。
カンピロバーター←クリック
生肉は危険です。←クリック
↑のブログと同じ…東京都の生肉対策←クリック
腸管出血性大腸菌 O-157 ← クリック
サルモネラ菌 ← クリック
テレビなどの情報に流されず 自己の管理をしていきましょうね。
…って…一番流されやすいかも


生肉のお寿司でヘルシーって 生肉喰うのを推薦するように
思えちゃうほどの取材だったと思うが…
ここ数年 食形態が変化して生肉をいろいろ人達が食べるように
なったので カンピロバクターの発症が増加した。
いやいや平成8年位に死者も出た O-157も同じ

そして ねずみで知られるサルモネラもこの生肉食べる事によって増加してんだよ。
牛肉で生でも 国内で国産として生肉を食するための衛生基準に見合った物は
昨年流通しておらず おろし問屋などの自己判断で出しているって事知ってましたかな?
生肉については 何も安全って証明が無いんだよ。
(なんでも外国製の奴が少し流通しているとも聞いたかな

新鮮だからって勝手に業者が判断して出しているの
バーベキューなんかも注意!
生焼けや生肉を触ったトングの使用により二次汚染の注意を保健所でも呼びかけている。
カンピロバクターは冷凍には強いので
冷凍庫内の肉類保存もほかの食品との接触に注意が必要。
…実は私も一度失敗したことがあるんだ…


ずっと勤務していた私は 乳飲み子の息子の食事は母乳を搾り冷凍し
お婆に人肌に解凍して飲ませもらっていた。
(奴はミルク嫌いで完全母乳だったのさ

…その実家の冷凍庫に鶏肉が入っている意識もなく
はい


細菌検査で


ありゃりゃりゃりゃ~



冷凍庫内で母乳の入ったケースに接触
菌が付着し見事に母乳に入っちゃったんだろうね

運悪くこの菌は少なくても発祥しちゃうんだな…
そして人肌の解凍って…一番増える温度ジャンね。
息子は身を挺して母に細菌学を教えてくれたよ…
過去のこと…今は彼にはナイショ

って事で…安心安全って事が何も無い食材をテレビって媒体を使って流していいのかい??
グルメって事でも 人に与える影響考え 取材する人達は
下調べをちゃんとしてもらいたいよなぁ


分かりやすくかかれている情報をリンクしてみました。
カンピロバーター←クリック
生肉は危険です。←クリック
↑のブログと同じ…東京都の生肉対策←クリック
腸管出血性大腸菌 O-157 ← クリック
サルモネラ菌 ← クリック
テレビなどの情報に流されず 自己の管理をしていきましょうね。
…って…一番流されやすいかも
