妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

お誕生日です。

2013年04月15日 | 猫馬鹿

六年前の大安吉日 日曜日 我が家の姫の生まれた日に獣医さんが決めてくれました。

…えっ…誰って…

我が家の女帝 めいさんが今日で花の六歳になります。

 

6年前 交通の流れが激しい国道一号線の中央分離帯でニャオニャオ鳴いていた娘

近所の人が保護し交番へ
交番のおまわりさんは飼い主が現れないと保健所に行く予定の娘を
放っておけず、機動隊の寮へ持ち込み里親を探そうと努力

同僚の実家に預け各方面に声かけて、偶然
ハムスター死んじゃったことをメソメソして言いまわっていた私に

Tさんから猫の話を聞いていたM君が声かけてきた…

「猫なら居るよ」 私…猫でいいって答えちゃったんだな。


後数日で保健所行って殺処分になっていたかも知れない奴
色々な人の愛情で家に来た娘

かわいいでしょう。

来たばかりの めいちゃん生後一ヵ月半

 

今はすっかり我が家の女帝として君臨している。

彼女が居ないと我が家の猫社会はしまらない。

猫又まで まだ14年以上あるから 元気で我が家に君臨してくださいよ。

 

 

 

 


気持ちの問題

2013年04月11日 | 猫馬鹿

これは内緒の話です。

 

先日冷蔵庫本格的に掃除したの

中のケース抜いて 洗浄して塩素消毒して 

冷凍庫の中には微妙に化石化したものもあったけど 本当に新品そのものになったのさ

そんな綺麗な気持ちになっていたんだけどさ…

こばん君の検査が急遽必要になって こっそりこっそり

翌日まで冷蔵庫保管しちゃったんだ

んっ…そりゃ~何だって?…知りたい…ナイショだよ、絶対!

 

私は管理栄養士しています。

衛生面には厳しくなければと思っていますので 衛生面では心配ありませんし

何時もそんなものが入っているわけでもありません。

それを頭において こばん君の検査するものを教えちゃいます。

おしっこ君でした。

3月頻尿狂想曲←詳細はここクリック  から1ヵ月 PHゼロって治療食食べていましたが

改善したかどうかを見て食事の変更になるので 採尿をするように言われていたんです

猫のおしっこって 採りにくいんだよぉ~…そんな時 突然近所で有名な猫おばさんが

我が家に 野良猫捕獲の相談にきたんですよ

 

そうしたら 何故なんだろう怖かったのか ビビリション玄関にしちゃったの

猫がビビッて 失禁しちゃうの初めての経験だけど 考え方変えれば

超ラッキー玄関のフローリングの上なので

尽かさず注射器のシリンジに吸い取り その後は二重に包装し我がビールの隣に

こっそり保管となりました。

 

…もう我が家の料理食えないって思ったでしょ?

あのね 汚くないから 気持ちの問題だよ広い心持ちましょうね。


結局誰も来てくれなかった(T_T)

2013年04月08日 | 猫馬鹿

努力しました…頑張りました…でもね…ク゜スッ…嫌われた…

二階ベランダの手すりに這わせたモッコウバラが咲きました。

棘のない小さな可愛い花です。

プランターで咲いているとは思えないでしょ~んっ…

ブルーシートが…実は金土曜日と大荒れになると天気予報で聞いたので 木曜日の夜

一生懸命に雨風防ぐ 雨宿りの施設を作りました←馬鹿

以前はこんな感じでベランダに野良猫おこげが避難していたのですが

風がひどいとびしょぬれで傘の意味もないので仕事の帰りホームセンターで

ブルーシート398円で購入して 作成。

 

結果…雨も風も影響がなく きっとで避難していれば何の苦もなかったと思いますが

野良は野良 突然ブルーシート張った仮設住宅設置されても怖いばかりだったみたいで

おこげもあんこも誰も来てはくれませんでした

 

この労力他に回したらと…我ながら自分のあほさに呆れるばかりでしたわ


風邪引きました(>_<)

2013年04月02日 | 猫馬鹿

あっ…グシュグシュしているけど 私じゃない

このでぶ…いやいや

野良猫オコゲが…くしゃみ 咳 グジュグジュで食欲もなし

デブが食事取れないと猫さんは 肝リピドーシスって脂質代謝異常により肝臓に

過度の脂肪がたまった怖い病気を発症する可能性があるので病院連れて

行けばいいんだけど触らせてくれても野良猫さんは捕まえるのは 大変なこと…でっ…

猫の病院に連絡すると 薬だけ出してくれるとの事なので 貰いに行ってきました。

抗生物質を食通たまの伝説缶詰に混ぜ あげること2日…少しは食欲が出てきて

グビグビの音も静かになった気がします…

でも 風邪はウイルス?抗生物質は細菌に効果じゃ~って貰った時は???

でしたが 良くなってきたので 結果オーライ

 

野良猫さんなので お薬は半額でした。

でも…やっぱり我が家は猫貧乏…人間は花粉症でも風邪でも 忍で猫医療費に消えます

 

 


何故 私は社会情勢を理解できないのか

2013年03月31日 | 猫馬鹿

その理由は簡単

新聞を広げてみようとすると 猫がその上に寝る。

めいちゃんなんて めくると途中 何処からともなく新聞紙の上から私の腕を襲い掛かる

そして 大人しいと思っていた福までも

何の恨みがあるか…ちぎっては棄てちぎっては棄て…新聞が読めない状態になっちゃうのだ。

新聞を読まないから社会情勢が理解できないのじゃない

読もうとする時に猫の手や牙がシュレッダーと化し

記事が アレヨアレヨとなくなるのだよ

 

 

だから私の馬鹿は猫のせい…分かった?

 

 


皆違う 猫さんのしっぽ

2013年03月21日 | 猫馬鹿

肉球も色々と記事にしたけど 我が家のオニャン達 しっぽもいろいろ

めいちゃんのはシマシマで長いシッポ

ちょっとご機嫌斜めだと プルプルしながら震わせているのよ…まるでヘビのよう

しっぽのシッポは ちょい短い 触ると途中微妙に曲がっているんだ

驚くとまるで狐の尻尾のように太くなるので笑える。

ふくちゃんは メチャクチャ短いしっぽ 6センチちょっと位かな

毎朝 こばんと私を起しにきて 階段を下りるときプリプリ

しっぽ振っているのか お尻振っているのか分からない位 めちゃ可愛いぞぉぉぉ

こばんのステックシッポ…鍵しっぽ

絶対まっすぐならない 傘の柄のような形で面白いぞ

 

どれもこれも長さも太さも形も違うけど 骨の数はみんな同じなんだってさ

不思議だよね。


ストレスを与えないように…

2013年03月19日 | 猫馬鹿

って…先日 猫の先生から電話で検査結果を聞き言い渡された言葉。

 

そう、飼い主には山のようなストレスになりました。

爆睡中の福↑

実は この福ちゃんとこばん君がコロナウイルスに感染して 抗体数値が高いって事で

なるべくストレスを与えないようにして、出来るならば病院来るのもストレスだから

まずは電話をくれて 必要かどうか先生と話してからの受診がベストだろうって事になりました。

 

こばんは…みた(笑)

 

このコロナウイルスは弱毒のウイルスなんですが激しいストレスなどで免疫力低下すると 猫のお腹の中で突然変異を起して、『猫伝染性腹膜炎(FIP)ウイルス』 に変化しちゃうんです。 
福は去年熱が続いたので検査すると コロナウイルス抗体価検査で800気を使って飼育していました。

でっ…こばんも頻尿後発熱嘔吐が続き あがいていましたが検査しちゃいました。

結果3200って ビックリするほどの数値…

 

過去に一年にも満たないアビシニアンハーフをこの伝染性腹膜炎で亡くしているんです。

元気だったのに下痢と発熱 そしてケイレン入院させたけどあっという間に

命を持っていかれました。だから動物は飼うときは必ず病院に行ってと

健康に対しては 人間より神経質になっていたのに…あの時のトラウマか

何かあるとすぐに病院に行っちゃうのはそのせいなんです。

 

 
悩んだよ…野良猫として放って置いたほうが良かったのか…私は無理やり保護して

命を縮めさせているだけじゃないかと悲しくなってでも ちょっと切り替えます。

 

800~6400:
弱いコロナウイルスの感染でもこのような抗体価が見られることはありますが、普通症状はみられません。したがって、現在FIPウイルスが体内にいて、症状の原因になっている可能性も考えておく必要があります。血清蛋白電気泳動に加え、ドライタイプFIPを思わせる異常がないかどうか詳しい検査が必要です。ただし症状が消え、1ヶ月以上経てからの再検査で抗体価が下がれば問題は少ないでしょう。

4 再検査の場合
前回より抗体価が下がっている:
ウイルス感染が消失に向かっているよい兆候と思われます。
前回より抗体価が上がっている:
これからFIP発症に向かう可能性もあるので要注意です。
上がったり下がったりを繰り返す:
複数飼育の猫の中では、弱いコロナウイルスの感染が行き来することがあります。ストレスや他のウイルス感染を避けて、ウイルスの突然変異が起こらないようにしましょう。

この数値に振り回されないことも大切でしょう。
一度受けてものすごく数値が高くない限りは、目安として数値を控えておくぐらいの気持ちで良いと思います。

もしFIP抗体価検査値が高かった場合は、その時に他にFIPだと思われるような症状がない場合は、約1ヶ月後に再検査する方向で考えてみることはあります。
その検査によって抗体価が下がっていれば、一時的なネコ腸コロナウイルス感染だと考えることができます。
もし1ヶ月後の検査でも抗体価が下がっていない場合は、さらにもう1ヶ月後に再検査を。猫の全身状態がよい場合は、FIPに対して神経質にならない方が猫のためにも良いのではないかと。飼い主さんの心配は、猫にとってもストレスになるでしょうから。

 


FIP抗体価検査とはなにを意味するのかですが、ネコ腸コロナウイルス抗体価の「陽性」または「陰性」のいずれかのチェックでしかなく、健康または病気の猫が過去にネコ腸コロナウイルスのある株に感染したかどうかを
示しているだけのものです。ネコ腸コロナウイルス抗体価だけによってFIPであると、確定診断をすることは出来ません。

 

ネットでいろいろな情報を集めました。

めいが吐いたり こてつが下痢っぽかったりしてもビクビクになっている自分が居ます。

実は 吐く音が聞こえると 夜中でも飛び起きて様子を見ていました。

母の事と猫の事でストレスで一杯いっぱいになってましたが…

やれる範囲で大切に大切に飼育することにしました。

 

飼い主がバテていちゃ~猫共も 困っちゃうものね。

 

ポカポカ日向で ひっくり返りながら寝ている姿見て 悩んでもしょうがない

ゆっくりゆっくり一緒に過ごそうってね。

舌しまい忘れた こばんでした。

 


愛するにくきゅ~

2013年03月17日 | 猫馬鹿

我が家の四匹のオニャンの肉球紹介

相変わらず メチャクチャ綺麗なこてつ

褐色かかっているけど しみ一つなしのこばん

あれ…ちょっと黒色が…福ちゃんです(緊張して前足はダメで後ろ足)。

極めつけは全部マックロなめい姫の肉球(前足撮れず 後ろ足)

めいちゃんのこの写真撮るために私の腕は血に染まりましたぞ。

 

ん~女の子に二匹が黒なんて…

ピンク

ベージュ?

まだらに

マックロ…猫も柄もいろいろ 肉球もいろいろですな


これは何でしょうか(=^ェ^=)

2013年03月14日 | 猫馬鹿

我が家の一階駐車場に設置してある

フリー猫の公衆トイレでした。

 

 近所の植木など掘り返してウンチやオシッコして嫌われると この子達は 追われ払われ

人間が怖いってずっと思い続けられるのが嫌で トイレ設置しました。

 

近所に迷惑かけるからではなく 近所の迷惑を私が受けているって…

あの元県警やおば様たちは理解できないんだろうなぁ~…

 

大体私が去年 近所の野良さんたち5匹避妊しなかったら 

毎年今頃の夜中に猫のラブラブの声で悩まされていただろに…

今年は静かな春先だって気がつかないのなしらね…まったく…

排除するのみでは意味が無いって事理解していないんだな…悲しいね。

二週間に一回はお砂を洗って干します。

当然週一回はトイレの底のシートを交換して清潔保持

(…何故かオシッコのみで ウンチは何処にしているのやら

 


今朝の静岡新聞

2013年03月08日 | 猫馬鹿

地方新聞ですが 地道に頑張っている彼女がインタビューされ

地域猫に関しての記事が掲載されました。

去年私が静岡市の補助金で 去勢避妊した猫さん5匹

(…一匹10,500円…私はこれにエイズ白血病検査とダニの身などの駆除と

術後の医療で合計2万で自腹合計15万弱になってしまった。…シクシク…)

こばん

ふく

二匹の母 おこげ

あんこ

あんこの娘?今はYちゃん宅で幸せなムタちゃん

 

彼女と知り合って捕獲器借り ベランダに居たおこげと福を捕まえてから

始まってしまった楽しい猫地獄…その後知り合った地域の猫おばさんや

他の地域猫の会の方々のおかげで5匹の命が保護されたと思っています。

 

地域猫活動は参加できなくても 我が家に縁のあった命は出来る限り

大切にしていきたいですね。

 

…そぅ~だから 働かなくては…頑張るぞ。