妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

春のピンクリボンウォーキング込みのオフ会のお知らせ

2011年02月26日 | 乳癌ホルモン治療中

 毎年 春と秋にこのネットでであった友人達と 楽しく歩きランチを満喫

夕方には超高級??なディナーを頂く企画。

 

今回もナイトカオちゃんがお知らせをアップしてくれたのでここにその記事をリンクしちゃいます。

 

ナイトカオの冒険(乳癌編)←ここをクリックしてくだされ。

 

 

参加希望者はリンク先の記事の中のカオちゃんまでメールくだされ

 

また ウォーキングはって方は 夜のお食事会のみも可だよ。

 

第10回ミニウォーク&ランフォーブレストケアってナンだといわれたら…

 

ん~以前の記事リンクするので読んでくれや

 

初めて参加した春だよ。

 

皇居の桜を愛でて仲間と顔合わせずっとずっと笑える一日だよ

 

 

 

ふっ…カオちゃんごめん 何時も貴女にふっちゃっているわ…現地でお手伝いしますので

指示してくださいな…マスク何枚も持っていくわ。

 


愚痴りました…お許しを…

2011年02月24日 | 乳癌ホルモン治療中

何かいつも元気ブログとして書き込んでいるけど…

すみません…

時々欝っぽくグチリ書き込んじゃいます…書き込んでます。

 

ここで憂さ晴らさないと あとあと自分が折れちゃって どうにもならなくなりそうなので

↓の記事スルーしてください…心の痕として残しておきたかったので 脈絡もないつづり方で

書き込んじゃいました…ホント…馬鹿ね

 

 

でも…認知症になった時 親子でも合わないと本気で辛いよ。

一緒に住んでみないと分からない辛さって事…

 

 

 

みなさん~親とは元気なうちは なるべく別居が一番ですよ

お互い気を使い合えるのは別居だからだよ。

 

 

 

いまから同居するか家建てるって人は 全てを別々に生活出来るスペース考えて

元気なうちは別々にって…ね。

 

家の中でのんびりゴロゴロ ひとりの時間取れなきゃだめだよ。

…取れていないんだな…現実は…

毎日入れていたら心折れちゃうからね。

 

明日から元気に復活するね…少しは気分が落ち着いたわ。

↑ちなみに 私の足に抱きついてクサクサ匂いをかいで…

メチャ臭かったのか…ちょっと足の匂いで酔い気分のこてつ…目線が定まってねぇわ。


癌患者だから…かな…情報なんでも欲しいものね。

2011年02月23日 | 乳癌ホルモン治療中

前の記事のとおりバスで東京へ

ナイスな天気で風景を満喫し

東京ビックサイトに一日うろついていました。

目的はメディケアフーズ展で 医療介護分野の食品展示とセミナー

そしてフードケータリングショーや厨房設備機器展のブース見学でしたが…

 

実は同時開催の統合医療展にちょっと興味引かれ 午前中入りびたり(仕事中なのに…)

 

悲しいくらいですが…癌患者の性でしょうかね

代替医療など癌患者が多々ありましたよ…ビミョウに怪しかったけどね。

 

何故って…手のオーラを測る機械があり 普段5000円だけど 今回1000円って奴とか

経絡を測定することで臓器の元気具合が分かるって奴や ゲルマで健康にと体のゆがみをを

治すって施術してもらったんだけど…シクシク…今朝 右肩と左の肩甲骨が痛くて痛くて

考えてみると…方乳ってのを気がつかないってのがおかしいよね。

 

でもハンドマッサージに癒されたりダップリ満喫した後 業務に戻ったんだけど

ランチを食うこと忘れていて…地下のレストランに向かうと以外と高い。

 

コテコテラーメン1000円近く出す気はしないし…

 

フードケータリング会場をすきっ腹で徘徊することにした。

 

 

これは広島のお好み焼き … 電化厨房ブースでの試食

 

そうなんザンス 全て試食で満腹しちゃうブースが沢山集まっているのよ。

10割蕎麦 讃岐うどん オーガニックパン コロッケ デモで作ったおかずの山

デザートは新鮮りんご 柚子シャーベット ピスタチオのアイスクリーム チョコフォンデュ

焼きドーナツとおやつまでも食い放題(しかも 一口ずつなのでメチャバリエーション楽しめたわ)

 

しめはコーヒーメーカーのブースで こりゃ又好きなコーヒーを飲ませてもらい

ん~見事貧乏人の私は一銭も使わず 満腹になっていました。

統合医療展は本当にいろいろなブースがあり 免疫力強化にウンヌって怪しいものや

ビミョウに気になるブース点在していましたが どれが正しくどれが違うのか

患者としてではなく 一歩はなれた目線で判断できる知識は浅すぎてありません。

 

直ぐに信じる飛びつくことは私の経済状態ではムリなんだなってちょっと実感しちゃいました。

 

ただこんな考え方見方もあるんだなと勉強させられましたが なんでも先立つ経済状態が

一番大事ってのもね…会場の試食でお昼満足させちゃうってのも 情けないか…

国際ホテル レストランショー

南瓜だよ。

会場は撮影禁止になっていましたが…ご本人の許可もらって

作っている方そっくりだと思いませんか?


一年に一回のPET/CT…

2011年02月04日 | 乳癌ホルモン治療中

近づくたびに…ふっと…気弱な自分に出会う

病気になって一生懸命日向を向いて 日向を歩いているつもりでいるが…

背中合わせのどっぷりとできる影に囚われて あがいている自分…が見える

 

擦り寄ることも下手だし…泣ける人間でもなく…

不安なくせに第三者のように上から見て観察している…

 

やだねぇ~この癌って病気は…何時になったら心が開放されるんだろう

 

母の認知症も悪化の一途…昨夜はついに弟に弱音を吐いた…どうにもならんが

現状の把握をしてもらわなければって…

 

 

昼夜逆転 せん妄悪化…日々睡眠不足って…理解してもらえたかな??

 

 

PET/CT前は余計不安になって…顔は日向を見ながら 心の中は日陰にはまり

痛い場所 体調の悪化は全て 転移・再発に結びつけちゃっているって…言えないけど

せめて 認知症の母と二人でいる大変さ分かってもらいたかったんだ。

 

 

…俺ならもうキレてるなぁ~って 一言…

 

 

とりあえず 病院受診には 付き添っていってもらった。

母は同居の娘は敵で 別居の息子が大好きだからね


ちょっとビミョウですが…世間って…

2011年01月30日 | 乳癌ホルモン治療中

見ているようで…見ていないのかと…半分ほっとしているわ・た・し…でも…もしかして

 

昨日 土曜日患者会のお手伝いで 午後出かけていきました。

取材陣も来ているとは知らなかったのですが…はじめに顔出しパスする人といわれ

手を揚げたには上げたのですが…

仕事していくにしたがって あまり気にならなくなるじゃないですか…

このモデルを使って 毎月の自己検診の仕方する重要性を話させて貰ってました。

結構皆さんマンモグラフィー初めて 自己検診知らないって方が多く

 

…おっぱいがおかしかったら何科かかりますかって質問には…

 

ほとんどの方が 婦人科 って答えるほど 知識がなかったんですよ

 

ついつい夢中になって 話しをさせてもらっていたら…映してるのよ…

 

でも 顔出しパスって言ってあるし 小さくなら 誰も気がつかないだろうから

いいかぁ~位で終わって帰ったの…

 

 

 

夕方 取材に来た局じゃないと思っていたテレビを見ていたら

 

 

アップよ…アップ…しかも 結構長く……でも…気がつかないよ。

みんな他の局見てるよ…って自分に言い聞かせて…

 

 

 

 

 

今朝やっちさんからメール…静岡新聞にって…

おぉ~い小さくなら…許す…なに??このアップ…

近所にバレバレじゃん

 

しかも…職場の入居者…反応こえぇ~

 

 

でっ…出勤するが…誰も何も言ってこない…ちょっとビビリの不安いっぱい

…陰で言われているのか…見事に疑心暗鬼になっているけど…

 

 

私の性格考えると…今後かなり開き直る可能性大だな


語るってこと。

2011年01月24日 | 乳癌ホルモン治療中

この病気になって あらためて考える。

病気の事 今までの葛藤 記憶…某患者会でのボランティアに相談して 
今まで溜まったものを思いっきり吐き出したこと…


それが一つの転機になって 今がある…と、思う←微妙に弱気??







だから こんな経験をした自分に出来る事はと考え あの時吐き出させてくれたボランティアをやっている…






このボランティアに参加して 相談業務ってなんて 難しいんだろうと思えた。
今まで 専門職での業務で栄養相談や指導は 何十年(年バレ)やってきたつもりでいた。






そう、上から目線だったのかなそんなんの役に立たんよね


よく傾聴を重視と…聞くことで相手の心に溜まったものが見えてくる
研修で 良く言われるが…




傾聴 わたし…苦手か…語っちゃうんだよね。
自分ののこと…一番楽な手法だよ






しかも絶対 語るって事は上から目線





私ってこうなのよぉぉ~こういう考えでって…

 

あぁ~最低な奴


考え方の押し付けじゃん

 




私くらいのおばさんになると 脳みそ凝り固まっちゃうのかね

 


反省…反省…どんな人でも…絶対上から目線は人として 失格だよね
100㌫知りもしないのに 判断して対応するんだから…



何で上からになっちゃうのかな…動物も上から目線だよね。
常に自分が上位にいないと 不安か自問自答でお前 何様と考える…

 



不安なんだ…きっと…

 

 

なんとなく 反面教師のオネエ様がいらっしゃるので…少しずつ反省できちゃう職場でした。


毎度の静岡あけぼの新春勉強会…ビミョウに記憶喪失

2011年01月15日 | 乳癌ホルモン治療中

毎年恒例の新年の勉強会に8日超近所の会場に 遅刻(猫が起こしてくれなかったのだ)

しながらも行って来ました。

毎年 毎年勉強会やイベント集まりには率先的にやってくれた彼女は今年はいないんだなぁ~

って…つくづく彼女の行った業績の大きさを実感し隙間風が吹くって寂しさも感じ

朝 会場入って無意識にあなたを探したと自分がいました。

新川由利子さん 素敵な女性でした。ありがとう。

 

 

 

 

勉強会は某主治医と同じ病院の綺麗な薬剤師さん

 

1.乳癌で使われるお薬-新しい薬が出来るまで…

薬剤師さん

 2.乳癌の診療ガイドライン あれこれ

某主治医の講義でした。

 

1、の薬剤師さんの話はドラッグラグ・治験 これからの乳癌などに関した最新の薬剤の話など

興味深い内容がてんこ盛り

21677分の1 … 医療品の開発の成功率

9~17年 …  研究開発期間

数十億円~数百億円 … 医薬品研究開発費

…数字だけ見れば気の遠くなるほどのことを重ね 私達の薬があるんだとちょっと実感

そしてドラッグ・ラグは何故…では

他国との違いは 開発着手の遅れ 治験長期化による遅れ 審査長期化(承認ラグ)の問題点を挙げ

現在は解消しようと努力はしているといった話ですが まだまだ…って思えちゃった。

 

某Drに関しても同じようにドラッグ・ラグ そしてあれこれの話が結構興味深いのが何点か

 

乳癌の遺伝との関係 BRCA1とBRCA2の変異 

…家族性は=遺伝性ではなく生活環境が同じ理由も考えられるって事でした。

 

そういえば去年トリプルネガティブの方はこの変異があると再発しにくいって…発表なかったっけ?

 

 

年間40000人が発症この時期に集中して再発させないように治療することが重要。

 

 

ふっ…素直にノートに書きとめていたのよ…ノート持って行ったんだぞ

なのに…連休中ゴタゴタありまして←言い訳

ところどころ理解はしているんだけどまとめて文書ってなると…ん~

書きとめたメモは何を書いてあるか???笑えた…ボー先生こんな馬鹿な患者でごめんなさい。

 

私がOPして今年でまるまる5年経ちます。

あの時より今の治療はより 病理を基本に選抜されて濃くなっています。

医療は日進月歩とよく言ったもの 本当にいろいろな治療があります。

エビデンスレベル1~レベル5までも…医療での標準治療以外にも…

 

年に一回でも主治医の話を聞き 気さくに質問できるこの時間は

大変有意義で会に感謝しちゃいます。

講義が終わっても 皆さんが個人的にいろいろ質問されありがたい事に 先生達は

全て対応してくれていました。…ありがとうございました。 

 

実は…私は母の認知症の薬に対しての疑問を薬剤師さんにぶつけ 聞いてもらっちゃいました

 

何はともあれ主治医が程々が一番って…言っておりました(アルコール??)

 

 


何がなんでも…落ち込んじゃあ~いられねぇ( ̄□ ̄;)

2010年12月07日 | 乳癌ホルモン治療中

10年かけ続けていた 微々たる金額の郵便局の保険が満期になった。

当然 次の保険には入られないのだが 郵便屋さんは私の病気はご存知なし

次の10年分の保険の商品を持ってきた。

 

「ごめんねぇ~薬飲んでいるし病院通っているからもう保険に入れないのよ」

 

「えっ??病院通っても 服薬中でも大丈夫の商品でましたよ」

 

……

 

「癌でも入れるの???」

 

 

え゛…

 

…って事で 傷害保険が入れるかどうかって話になり果ては積み立て年金…

そんな話の中 

 

「ほっこさんのかけている個人年金は 最高に条件いいですよぉぉ

 

「ほぉ~どんなお得だったの」

 

「今の年金に比べたら考えられない位 終身で保障が15年付いていますから

なんとぉぉ~60過ぎでもらって直ぐに不幸なことになってもご遺族に15年間の金額の保証が付くんですよ」

 

はぁ~…遺族って???息子に金やるってこと??

 

 

「いやぁ~もしって事で そんな事あっちゃ困りますが」

 

「何であいつに私がコツコツ払った年金やらなきゃいけないのよ

何故??たとえば医師が余命宣言したら そのとたん残金は出ないの??

本人の為の年金でしょ??ちょっと変じゃないの??冗談じゃないわ 私がいなくなると

自然にこの家と土地はあいつの物になるんだよ絶対残金で豪遊しちゃいたいんだから

どうにかならないの

 

 

 

「すみません…それはちょっと 無理だと思います。」

 

 

 

「意味わかんないよ??自分がかけた自分の年金でしょ??

 

 

いいきなりまくし立てられた郵便局のお兄ちゃん 超困惑顔

 

 

次に手続き来ますからと帰っていったが…

 

 

 

あぁ~冗談じゃないわと 事務所で暴走

 

 

ん~へ垂れちゃ~いられない 何がなんでも這ってでも…ヒクヒクしたとしても

あいつに渡さず自分で使い切ってみせるぞ

 

 

何が腫瘍マーカー上昇中だぁ~

骨データーが微妙って…なによフン!

 

 

そんな事でビビッてたまるか

 

気力よぉ~免疫強化して

 

目標ガツンと睨み付け 

超意地悪ばばぁ~に

なってやるわぁ~


お宝とどいたよ♪

2010年12月05日 | 乳癌ホルモン治療中

今年9月突然去ってしまった姫の猫コレクションを少し会社の方が送ってくれました。

私の大好きな京都のうわばみ姫です。

ふうままさんのブログにあまりにもインパクトのあるHNの方の書き込み

ついつい彼女のブログを覗き 一時はストーカー状態に陥りました 

 

何故って 猫が好き酒が好きで 再発転移でも普通に生活して仕事している生き方がまぶしくって

彼女が更新するたびに嬉しくって見ていましたが 思いは会いたい方向に向いちゃって

彼女に強引にラブコール送り 静岡の仲間まで巻き込んで会いに行っちゃたのよ。

 

一昨年の京都静岡組の旅←この後 keikoさんのお店で出会い 

二次会は彼女の行きつけのイケメンの店長さんがいるワインバー で

ちょっと大人チックな夜を満喫しちゃいました。

 

なくなった時は 私は何時もの携帯つながらない温泉に行っていて

電波が入ったとしても全ての受信を拒否っている状態にしていたのよ←馬鹿

結構ショックで どうしていいのか…って状態になっちゃったのよ。←クリック

 この後 彼女が立ち上げたワーキングサバイバーの会に出席するが

相変わらずの胃腸障害が出て 午前で断念。

 

でも…その後ふうままさんから 連絡もらって ちびさんからありがたいお話があり

うわばみ姫のネコグッズをいただけることになりました。

全てネコグッズ…私の持っているものとかぶるかぶる

なんだか同じ感性持っていたのかしらと 嬉しくなってクスッて笑えちゃいました。

 

品物あけたら真っ先に 我が猫共が集まって…かぐわかぐわ

こてつが くわえて逃げ去っていったのには驚いちゃったよ。

きっと姫の猫好きが品物にも伝染しているのかもね。

 

ネットで知り合った友…会ったのは一度だけですが 

何度もブログでコメントしあい メール交換し合った素敵な友でした。

 

 

彼女の生き方考え方全てが私の力になっていると思います。絶対 絶対忘れないよ 

 

今頃 先に旅立ったぺる王子とのんびりしているかな…

ぺるる姫の幸せな生活見守りながら…

いやいや今度彼女と呑もう会あるみたいだから 東西南北忙しく走っているかも…

 

 

彼女の教えてくれた病気に関して述べているHPで生の彼女を何度も覗いてみちゃうけど

彼女の普通に仕事して 普通に治療して普通にって…一番大事なことを教えてもらった。

 

姫ありがとう

 

そして いろいろ配慮してくれたちびさんありがとうございます。


久しぶりの受診

2010年12月02日 | 乳癌ホルモン治療中

先週 久しぶりに某Drの顔を見てきました。

でっ…渡されてサインしたけど

いつも 浮いたかひょうたん気分で生活しているけど

あらためて…抗悪性腫瘍剤って 奴を飲み続けているんだなぁ~って 実感。

 

 

とあるデーターによると5年生存率約40~50%…10年生存率約25~40%

10年再発なしの生存率は約15~35%ってかなり厳しい結果が私のステージだ。

 

 

 

術前はステージ1といわれ それでも少しは救いはあったが 術後の最悪

結果の分かった地獄は思い出したくも無い現実だった。

 

 

 

微妙に上昇し続けている 腫瘍マーカー考えると…なんとなく 普通の生活に戻りつつある

現在でも3ヶ月に一回は現実に引き戻されている。

 

 

なんて …ちょっと 暗い内容になっちゃたけどさぁ~♪

 

 

 

来年二月はエコー 血液 PET/CT 骨密度(アリミの副作用の為)5年点検全て入れました。

毎回この検査前くらいになると 不安の芽が出てきて精神を不安定にさせるんだ。

 

 

何があっても今仕事が出来て 生活していることは感謝だね。

 

 

実は某Drが リンパ転移が多かった私に…

アリミは ほっこ君は10年呑み続けたほうが安心だと 言い…カルテに3年半服用

アリミデックス治療あと一年半と書き込んでいた。

 

 

 

 

おい…突っ込みいれるのもかわいそうだったから 次の検査の結果聞きに来た時

話しても言いやって思ったんだ…プフやさしいでしょ

 

 

忙しすぎなんだよぉ~うちの病院の癌患者の中で乳癌患者が一番多いんだって

その患者を診るDrは 某先生とりんごJAMちゃんの主治医のおねえちゃん先生

二人だけなのよ。よくぞ逃げずにって思っちゃうよ

 

 

でね…実は5年の検診もすっかり忘れ去られていて 会計前に私が気がつき

慌てて指摘して 検査入れてもらったんだ。

 

 

母が日々おかしくなって 毎晩のように寝不足で めまい 不整脈が出ている今

あらためて乳癌のステージの高さを考えると…ん~

 

 

自分の身をかばっていく事を考えなきゃいけないかなって 思い始めているよ。

 

 

でもね 施設に一時ショートで預けると症状余計悪化するのは眼に見えているんだよ

やはり恥かも知れないが時々ここに愚痴書き込んじゃうけど その時はスルーしてくださいな。