午前中施設の防災訓練に参加し、午後は一路東京へ!
実は私萬斎ファン
当然ファンクラブしかり東京・近所の都市に来ればすぐに狂言を観賞しに行く
しかし今年は三月の講演以降は中止状態。
5月には東大寺での狂言・7月には初のファンと
江戸前狂言万作の会の方々のホテルでの交流会があったのに
10月には宮島狂言少々心が腐っていた状態でした。
そんなことを察してか息子が付き合うから行こうと、声をかけてくれ


後で取った席なので場所としては3階席
。
野村萬斎演出 主演?中島敦の山月記・名人伝の初日を観てきました。
本音は男の子って高校くらいになるとテレか?
母親と一緒に行動してくれないじゃないですか
それが半日一緒に居られるのが嬉しくて



会場で気になる!帽子をかぶっている方々…同じように治療してる方かなって…
二人ほどそれらしき方が見え挫けちゃいけないって気になりましたが、息子曰く
ただ帽子かぶって毛が薄いだけじゃぁないのって
7時から開演の為、夕食に渋谷の元祖くじら屋に行き懐かしい
鯨の唐揚げを食べてきましたが…
息子は人生で始めての食材
…
私の子供の頃は学校給食で出ていたのに今じゃ高級食?
これまた息子いわく…「昔は喰うものが無かったんだなぁ~」
香りに癖のある肉は彼にはヘキヘキしたみたいでした。
日本の伝統食が若い世代では受け付けられないかぁ
実は私萬斎ファン

当然ファンクラブしかり東京・近所の都市に来ればすぐに狂言を観賞しに行く
しかし今年は三月の講演以降は中止状態。

江戸前狂言万作の会の方々のホテルでの交流会があったのに

10月には宮島狂言少々心が腐っていた状態でした。
そんなことを察してか息子が付き合うから行こうと、声をかけてくれ



後で取った席なので場所としては3階席

野村萬斎演出 主演?中島敦の山月記・名人伝の初日を観てきました。

母親と一緒に行動してくれないじゃないですか





会場で気になる!帽子をかぶっている方々…同じように治療してる方かなって…
二人ほどそれらしき方が見え挫けちゃいけないって気になりましたが、息子曰く
ただ帽子かぶって毛が薄いだけじゃぁないのって

7時から開演の為、夕食に渋谷の元祖くじら屋に行き懐かしい
鯨の唐揚げを食べてきましたが…
息子は人生で始めての食材


私の子供の頃は学校給食で出ていたのに今じゃ高級食?
これまた息子いわく…「昔は喰うものが無かったんだなぁ~」
香りに癖のある肉は彼にはヘキヘキしたみたいでした。
日本の伝統食が若い世代では受け付けられないかぁ

