妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

野菜考

2010年05月01日 | 日記


このお野菜の高い時期に 職場の友人が畑から抜いてきてくれました
何時もありがとう

大きなほうれん草は軟らかく人参の沢山の葉っぱは佃煮とスープ・サラダに活用しようと考え中。



実は…友人のお宅の近所で こんなのも買っちゃいました。ちょっとダブリ…
ほうれん草2袋・大根の葉っぱ・しいたけ・レタス(2個入り)全部一袋100円合計500えんです。



高騰しているといってますが 無農薬のお野菜が簡単に手に入る事に感謝してます
キャベツだって↑ 新鮮でお安いのは沢山あるんだよ。



ニュースで放送すると 便乗しちゃう人たち多いと感じたのは 何時も行く
農協の農家が集まってお野菜などを出している直営店。

市場に出すわけもなく 小売で売るわけもなく中間マージン必要ないのに スーパーと変らない値段

笑えた…昔は農家の方々実直で 市場通す必要もないから 新鮮な食材が安く買えるので
日曜のたび行っていた…不恰好でも気にせず なめくじい青虫いても喜んで買っていたのに…

市場価格と同じ 又はそれより高い…なんじゃなぁ~


まっ 作っている人の名前入っているから…そんな人たちは淘汰されちゃうぞ



野菜が高いのが一番堪えますが…お婆と二人こんなにあれば 連休は大丈夫ね


ふっふふ…今職場の看護師さんが 筍茹でたからとあぁ~幸せ者です