親子丼と聞くとどんなものを想像しますかな♪
あのふわっふわの半熟玉子でとじたやつかしら…ふっ…
職場の今日のランチは 給食業者の静岡流親子丼献立
えっ…えぇ~って思われませんかな??
桜飯(これも静岡独特??醤油と酒好みでみりん少々のみで味付けしたご飯…具なし)に
甘く味付けた炒り玉子と鶏肉・ナルト・筍 しいたけナドナド
炊き合わせたものをのせたのが 静岡流なのだ。
この親子丼の元祖が徳川二代将軍秀忠のご生母の菩提寺…
あの最後の将軍慶喜さんの謹慎場所宝台院←クリック の前のお店 中村屋さん
わたしとしちゃ~学区内町内対抗運動会の時 喰える親子弁当のお店。
子供が小さい頃 甘しょっぱいこのお弁当 楽しみに出場していましたわ。
今日は元祖よりやさしいまろやかなお味の親子でしたわ。
本物は もう少しご飯が醤油色で 具の色も濃い…
あぁ~久しぶりに喰いたくなったなぁ~
↑本物の中村屋の親子丼をね ♪