昨日は半日フル活動で座る暇もなく↓の靴はいてパン教室でした。
実は施設に講師を呼んで平均年齢80歳以上のパン教室…ご想像とおり
労働は ほとんど職員の負担…今回職員がひとり忌引きで急遽欠席…なのにぃ~
何時も二種類作るパンを何故だか先生張り切って 三種類しかも細かく分ければ5種類を
職員3人で作る羽目になっちゃった。
ゴリラの鼻くそってあったよねぇ~と話しながらこねました。
墨の入ったあんぱん・イチジクなどドライフルーツ入りとロールパン…炭火バンズさえ三種類。
こね方指導…自分で進めたほうが早い気もしましたが 皆さん粘土こねるみたいに嬉々として…
紅麹の食パン…先生の言うには身体にメチャいいと絶賛
糖尿病 高コレステロールに効果ありって 薬事法引っかかりそうな話をしてました
ピンク…あのさぁ~効果あるって信じて糖尿病の人が食事以外に余分にこのパン食べたら毒だよなぁ~
でも ここで私が口を挟んだら先生のご気分損ねて大変なことになると…じっと…我慢。
その場抜けてオーブンの方に行ってました…偉かったでしょ…エヘン
あと…クリームをクルクル巻いて切ったパン。
途中 生の小麦粉と生卵が入って加熱しなくては食べられないクリーム人の目盗んで食べていたり
けして認知ではなくプライド高いくせにケチで卑しいって…方の行動を見ながらの作業…
ご本人がお腹壊すくらいならかまわないけど 他の人まで薦めちゃうのよ…ほら 同罪の仲間作っちゃうの
本当に沢山沢山作りました…片付けも職員…当然ですが…
うちへ帰ってご飯炊くのも面倒で このパンたちと豚汁 おしんこで夕飯。
美味しかったんだけどね…パン教室参加した職員は入居者の方たちと同じようにお教室代払うのよ。
…まっ…持って帰るんだから当然だけど…
仕事の一貫でよ???あんな苦労してさぁ~…
パン食いたくなくても受講料自腹って…納得いかないと心でこっそり思う一晩でした。