![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
それにしても雨降らないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
自分がこの病気になって感情の起伏の激しさに
本人が追いついていかないときがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
わりと感情を表に出す人間ではなかった
職場はもちろん自宅でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
今は自宅では暴君そのまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
傷つき泣くので母はオドオド顔色を見ながら話す時がある
…また其れが気に喰わなくなるのだ…
心では母さんごめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
さすが職場では出せない…管理者の立場もあるし…
元気そのものでいるので誰もが病気ということを忘れて対応するが
…本音辛いのだ…前は交わせた会話が今は胸の奥に刺さって抜けなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
助けてって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
20代・30代前半の若い職員は何かを感じているのか
気を紛らすように漫画を貸してくれ無言で頑張れエールを
送ってくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
気を使っている様で酷い事を言って来るのはおば様方が多い。
一つ下のデイのパートのご婦人
「ほっこさん癌なのに痩せないね」「えっ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
「私の旦那の知り合いが抗癌剤始めひどい痩せ方なのよ。
胃を切った後、腸にも転移して大変見たい」と、
私の知らない人の病気の話を等々と述べる。
ちょっと待ってよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
心配って言っているけど違うじゃないの?
しまって置けなくて話しただけじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
本人は真剣で生きていくのに必死なんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その話は旦那さんと話してよ…きっとで私も彼女の話の種になって
家族はおろか見も知らない友人達にも広まっていると思うとやりきれなくて
「私は乳癌だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
失礼なこと言わないでくれる」…やや切れで返すのが精一杯だった。
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
病気の話をしなかったか思い返しちゃった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
自分が先天的な心疾患持っていたから痛みがわかっていた
病気に関しては言いまわらなかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
今は少し安心してその頃の自分をほめてしまいそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
中々カキコが出来なくて…
沢山コメント頂いて有難うございました
今は落ち着いて来ています
まだまだ子育てもこれから\(-o-)/
母は強で頑張ります!!
嬉しかったです 有難う
【 痩せない=元気そうで何より 】
って、意味の場合もあるからね・・・・。
ま、全体的には「お前に言われたかない!!」って思うけれど
気を使って、選んだ言葉でも相手によって受け止め方も様々だし
ホルモンバランス崩れまくりの今の状態だと・・・
余計に卑屈に受け止めちゃったりね(私の場合ね)
しかもがん患者に向かってがんの話しかよぉ~~!
私も気をつけよ。。。。鈍感女だからね
わかるわかる。
自分で自分の感情が抑えられないっていうの。
急に悲しくなって泣いたりやたら怒ったりしちゃう。
いままでは聞き流せたことでもひっかかるんだよね。
後でどーんと自己嫌悪。
これもホルモンバランスのせいなんだよね。
次は気をつけようって前向きに行こうよ。
なんか、安心しちゃう。
私は忍耐の時間が長かったので、心のままを出すと
あとで、すごい自己嫌悪に陥ったりするのです。
「あー、私さえ、我慢すれば丸く収まっていたのにぃ~」なんてね。
しかし、パートのおばさんみたいな人いっぱいいるよ。
先日、遅れて私の事を聞いた叔母が、見舞いの電話をしてきたんだけど、
「若い人は早いっていうから…」なんて言うんだよ。
「ちょっとおばちゃん、一体何が言いたくて電話してきた?」と
思ったけど、ケンカ売るわけにもいかず、へらへら応対した、でも、
正直厳しかったです。
まだ他人だといいと思ったりしてしまう。
ホント、病気だけでも大変なのに、そういうことで、
私を混乱
させてくれるな…みなさんよぉ~と叫びたくなります。
「私の前で、ちょっとそれはないんじゃないの?」って話し、されたことあるの。
友人がね、咳が止まらなくて、病院に行ったんだって。
彼女、煙草を吸う人なんだけど・・・医者から、
「煙草はやめた方がいいよ。肺ガンになっちゃうかもよ」って言われたらしいの。
そしたら、彼女、私に電話で
「肺ガンになったら困るから、煙草はやめようかなぁっておもっているんだ」って言ったの。
癌になってしまった私は、どう返していいか、わからなかったよ(><)
そんな私も、この病気になる前、失礼なこと言ってなかったか、、、自分でも、反省だね。
気をつけなきゃだわ。
ガラスのハート、そのとおり、よつばさん!
私も変なこと口走っていないか、ちゃんとしなきゃ。
癌なのにやせないね・・・って癌って言葉聞くだけでもいやなのにさ。
ねえ
元気になった
良かったよ
家族だし、しかも血を分けた大事な息子
大丈夫いろいろあって小僧も大人になるんだよ。
おかあは補助に構えていよう
えらい
kotaちゃん前向きだ。
この言葉の後に普通は痩せてきますよね…って
ちょっと気分が後ろ向きになっているので
デイで体操中に「私も認知症になったみたい」って
言っていたので尽かさず
「失礼だよ。利用者さんの前で皆が認知症みたいな言いかた
しちゃって」って返しちゃった
認知症対応デイなんですがね。
心が疲れているな
私にも同じような経験があります、病気がわかったばかりで、まだかなり取り乱していた頃、相談した友人に(彼女も乳癌を疑われ半年以上病院へ通院していました)自分の二つ上の友達は、二年間モルモットのように病院で治療を受けつづけ亡くなった、だから私は家で最後を迎えるように身辺整理までした・・・そんな話聞きたくて連絡をした訳じゃない、どーんとかなり凹みました。
病気の話って難しいよね、私は今までどうだったんだろう、言いまわったりはした覚えは無いけどな、人の病気の痛みがわかっていた、ほっこさんはエライ!もっと自分を誉めてね。
今は他人のがんになった辛い話は聞きたくないですよね…。聞くほうの身にもなってほしいですね。
確かに私もぜんぜん痩せません。ていうか、逆に便秘やむくみでここ10年間で一番太っているかも。抗がん剤=痩せるっていう方式は必ずしも成立しないって、実体験で学びました。