妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

認知症とは

2011年07月23日 | レイコ語録

実は連休は出勤し 19・20母の病院受診で休みを取った。

 

個人の病院だが 一度お会いして頼りになる気がしたので 母がお腹痛いというのを理由に連れて行った。

 

まずレントゲン…本当はカメラで見なければ分からないがお腹が痛いは 作話の可能性があるので

 

MRIを撮ってからの診断と治療にしようという話しになり なぜここに受診に来たかの理由を伝えた。

アルツハイマーといわれて 県立の精神疾患の病院にいったが 

アリセプト飲むと興奮が続くのでDrに告げると 他の病院で貰っている漢方の

疳の虫に効くという薬を服用しているから続けろといわれ 尚且つ今年春に新たなお薬が出ると効いたと問うと

本当に出るかまだ分からないなど上から目線の話をされて信用できなくなったのでやめてしまった事

2.3ヶ月前頭を打ちたんこぶを作ったが 吐き気や頭痛・握力も変化なかったので様子を見て

いたが日がたつに連れて認知の症状もひどく血腫の不安が出てきた事 

最近坂を転がるように症状が悪化しているなどもろもろを伝えた。

 

私との会話でDrは…

あなたの仕事は何かと聞いてきた 話の理解が出来ているから素人ではないと言われ

しぶしぷ管理栄養士で 認知症専門の施設勤務もありケアマネもむやっていたことを伝えると

態度が柔和になり 僕の分かった事をあなたに全部伝えても大丈夫だから 

これからお互いお母さんを支えていきましょうといってくれた。

 

勤務して認知症は沢山見てきたが 家族とは違う 八時間の勤務で帰宅すれば普通の世界に戻れるが

今は仕事からストレス抱え帰宅すると 永遠に理解し得ない母がより大きなストレスとして待っている。

 

何時までも元気でいては貰いたいが…少しでもこの状態を改善し笑い会えることができるか

絶対一緒に暮らさないと 分からない病…認知症

 

母もかわいそうだが…私も辛い。

 

何書き込んでいるのか 分からなくなってしまいましたがストレス発散の場と思って

大目に見てください。

 

 

さぁ~明日は東京の赤坂に 研修で出かけてきますよ。

あの地震から始めての東京…ちょっとドキドキ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿