以前から 1度は 行ってみたいと 思っていた
丸瀬布の藤を 見に 15日の日に 行って来ました
17日は お祭りのようで
それでは 満開の時期かなーと 出向いて行きました


少し 遅いようですが 素晴らしい

私が子供の頃 てんまり? とか言ってた様な花も 側に
ここからは 弘政寺です
ここのほうが まだ見所かなー

ライラックとのコラボレーション

弘政寺のあやめ
藤だけでは と
丸瀬布にある 滝を ここから16キロほどです
先ずは 山彦の滝
200mほどですが 結構険しい

汗ばみながら 行きましたが 素晴らしい
28m あります


滝の裏からも 見ることが出来ます

次は 山彦の滝から 500mある
鹿鳴の滝

この滝も 素晴らしい 感激

そこに 咲いていた 一輪の花 名は 分かりませが・・・
ここは 道路からも 200mで 行けるようですが
山彦の滝からは ほぼ一直線ですので 楽です
でも やはり 山です
軽い気持ちで 行きましたが
虫もいます 長袖は 必要です
水分も 持って行くと 良いでしょうねー