さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

長野県~群馬草津温泉

2013年10月29日 | 旅行

10月10日
この日は 早朝から 長野上田市の 美ヶ原道の駅を 目指す
ここは道の駅で 日本一 高い所に あり 冬場は 封鎖されるという
その途中の 景色が 絶景



道の駅と遊園地?が 一緒





 


みるみる 雲海に 覆われて


帰り道に

旧北国街道に
海野宿が









上田城跡







鬼押し出し園(上信越高原国立園)






ヒカリゴケ




浅間山大噴火の溶岩の名残

草津温泉
ここは ゆっくり 温泉を 味わいたく ホテルを取る
食事前に 小雨の降る中 湯畑に







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山祭の日

2013年10月29日 | 旅行

10月9日
飛騨高山は この日10月9日、10日 が お祭りです
同じ所に 泊まって お祭り見物と 思ったのですが
あいにくの 雨
でも 取りあえず 行く事に
駐車場も 上手く見つけられ 
そこにいる方 に 見に行く方法も 教えてもらったのですが

先ずは 朝市




大勢の 観光客も 雨の中を
やはり この時点で 中止のようです


提灯も 傘を





からくり人形を 見たく
からくりミュージアムへ





多くの山車も 待機は しては居たのですが

翌日までは ちょっと 次なる土地へ




途中 風穴の里道の駅で






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする