さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

盛岡八幡平の 友人宅

2013年11月01日 | 旅行

10月16日
幾つかの 台風も 交わして 来れたのに
ついに 台風26号に 
前日は 雨もなく 降っても 朝方には 晴れる予報
でも 子供たちは 心配し 電話を
こちらは 余り 情報も 入らないので のんびり
夜中に 降りだしました 止むと 思っていたのが
時間がたつに したがって 強くなる
明け方 早めに 起きだし この日の過ごし方を 見当
盛岡の友人宅まで 約2時間
連れ合いが 電話で お願い 快く 快諾
走りだしました ここで やっと気が付く 子供たちの 姿が 無いのです
臨時休校ですねー 旭川では ありえない事です

友人宅での テレビは 台風関連の ニュースばかり
ここの 友人宅は ペンションも しているのです
実家は 温泉 この温泉に 入ってみたく 頼んだら
先日の 台風で 岩が 転げこみ 休業 残念
ここの 温泉も 私は 大好き
なのに やはり 台風の影響が 連れ合いは 入った後 温泉の管が 外れたよう
私は 湯が 冷えないうちに 入りました(気持ちいー)

ここの家の 前の池は 写真家の Pポイント
雨が 止んだら やはり来てました


今年は 紅葉が まるで 駄目らしい


夕日で 湖面が 赤く





翌日は 雨もほぼ上がってくれ


今度は 朝日を受け






地熱染め 素晴らしいです。
テレビにも 何度も取り上げれてます

Tさま ご夫妻 お世話に なりました ありがとうございました

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県 河原毛地獄&小安峡

2013年11月01日 | 旅行

10月15日
帰り道と なったので 昨年行って お気に入りの所
河原毛地獄は 雨で 余り 見る事が 出来なかった所

何故か 昨年と 違う場所に







上から 下りてくる人も
あ~ 昨年は 上に着いていたのです
ここは 中間地点 ここから 河原毛大湯滝にも行けます



上には 看板も



池もあります

大湯滝は 露天風呂もあります 行きましょう





入ってます 若い方も 着替えるまで待って





小安峡に 行く前に 遅めの昼食 稲庭うどん


小安峡 









紅葉すると もっと素晴らしいでしょう 想像して下さい

道の駅で 見た不思議なもの

とっても 高かったー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする