サンゴ草を 観に道東に 行って来ました
サンゴ草群生地も 能取湖だけかと 思ってましたが
サロマ湖にも あったのですねー
サロマ湖は 夕日も 素晴らしいところ
全道的に 晴れの日の15日を 選んで行ったはずなのに
昼過ぎから 曇り空 サロマ湖近辺に来ると 小雨が・・・・
どんよりの 空模様での シャッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/8d605411ea6838209c00007410dcb9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/96/738d9a6d7b968a82173c338415cadc7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/672e4baaac866980eda02a4c52a8614c.jpg)
夕日に 照らされた サンゴ草を 撮りたかった― 残念
通りすがりの 道に
計呂地サンゴ草群生地とある 寄ってみたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/bd94cf5f45e2f13f589d2b609c0b096c.jpg)
道はとっても 立派だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/825f3cc31fdf3c8779d0c36a49938ab4.jpg)
翌朝 前日と違って 快晴
能取湖に向かう 道でも サンゴ草が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/a8025934852ebda134fece01e21d7bf8.jpg)
数年ぶりの 能取湖のサンゴ草 やはりここが 一番
心配していた サンゴ草も かなり復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/82a84c14360f5b00b191f9922a871e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/dacb9d16ceba7e3eef8e942f5bde98fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/832b2fa3f6745e2d6269b80ee6327e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/3c36bb3f9e4d7210a025089bfa94801d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/1daf02f1d29d007bab7cc63386d5c7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/baf16e368dfb718c637a1717e1302467.jpg)