さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

新カメラ練習中

2009年12月06日 | 日記
 日曜日 朝から 雨が
なんとなーく 気分が 沈む が 主婦 やる事は いっぱい
掃除 洗濯 ひょっと 表を 見ると
お向かいの 木々が きらきら 花が咲いたように
雨も上がり 美しい
ここで やっぱり ニューカメラの 出番でーす
 


光が 入りすぎですよねー まだまだ 
でも 水滴は 見えますねー
そこで マクロで お隣の葉を



次なる 標的は んん~ 
空 空 この鉄塔 眺めていると 恐ろしい ゆらゆら



一瞬の 青空 上手く いきました

最後は この看板 寂しげ!!



は 何時に成るんでしょうねー
へったぴな 運転の私には は いりませんが 
早く 素敵な 雪景色を 撮りたいー

びっくり オチョコチョイの この私 メモリーカードを
入れ忘れ 写真を 撮っていた
でも すごーい 撮れるんですねー
カードに 移動も 
こんな事 するのも 知らなかった
 私だけかなー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日  今日

2009年12月05日 | 日記

快晴の昨日 買い物が あって スーパーへ
バックには 古いカメラ 
助手席には 新しいカメラ
ん~んん やはり 屋上に 駐車だよね~
空は空気が澄み渡り はっきり見えました 
見事な 大雪山             
 まるで 浮かんでいる様
残念なのは ここも やはり都会
あちらこちらに 目障りな 鉄塔 看板が

  

目的とする物は 品切れ 納入の日は 分らぬとある 残念
100円ショップと 云えども 品数の多い事
1時間ほど 周り 8点の お買い上げ
その中の 一つ シュレッダーハサミ7連タイプ
上手く 使いこなすかは これから~
(100円ショップなのに 500+25円なり)すごーく高く感じました





今日の 朝刊のチラシに 冬の地場産フェアが
祭り好きの 二人 早速出かけて 来ました
味見 味見で お腹が いっぱい
 でも 買いました いっぱい いっぱい 
ホタテ弁当に ラーメンも 食べました
おまけに 古い着物 3着で 1000円とある いったい何にするんだろうと
思いながら 買ってしまったのだ
安い物に 弱い私 帰ってから 反省


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日の朝

2009年12月04日 | 日記

少し 冷えた 今日の朝 
ブラインドから 澄み渡った空に 見えた 月
こんなに はっきり見えたのも 珍しく シャッターを



あわてて 東の空を まだ日は 登らず



数分後には 今日は 快晴のよう



窓には 今季初めての つらら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト 3枚目です

2009年12月02日 | 手芸

貧乏症なのでしょうか 何もしないで 居られなく
またもや ベストを 編んで見ました
この毛糸 何年か 前に 作ろうと買ったものですが 
少し 編み 挫折していた物です
確か 2本針で 編む予定だったような
そのため 最後縁取りの 糸が 足りず 
同じのが 無く 同色を 求めたはずが
やはり かなり違い がっかり 






現在 我が家で 咲いている シャコバサボテン
ここ何年も 白い花びらで 芯だけが 赤かったのに
今年は 見事なピンクに
(今年は 遊びに夢中になり 水やりが 少なかったのが 良かったみたい





夕方 天気予報で 今年最後の 満月と いっていたので
外に出 新カメラで 撮って見ました
19:35



はっきり撮れたのは やはりカメラ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする