さんぽみち

一直線に働き続けた人生も終りが....
明るく、楽しく、幸せを感じつつ....

初温泉に

2010年01月06日 | 日記

 今日の昼下がり 花神楽温泉に
本日は 水曜日 シルバーデーで 半額(昨年の a様のブログで知りました)
旭川の路は 雪も無く 走りやすいー
だが 東神楽に入ると まるで違う
少し 吹雪出している やはり田舎(失礼)



温泉は やはり熟年で にぎわっている
連れ合い 身分証明は いらないの と
どう見ても 見間違う事は 無いよー
いや お前が いえいえ そんなおせいじは 結構でございます
フロントさんが 笑っているでは ないですか
ここは やはり旭川の人が 多いのでしょうか
いく度に 知人に出会う
知人はご夫婦で 今日は ここで一泊とか 良いなー

 

ゆっくりと 温泉につかり 癒されました
出口には 祠があり 御神籤も
廻りの木々が 雪に吹きつかれ 寒そう



ぽかぽかの 体で自宅に帰ると 
先日の 金のなる木が 三輪ずつ咲き出迎え



宝くじも 買わずに 我が家には 鐘はなっても 金は 無理でしょうねー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣に

2010年01月04日 | 日記
仕事(ボランティア)初めの 今日
寄って見たいと 思っていた 神社へ

初詣は 今まで連れ合いが 寒さが 苦手なため たった一度だけ
今年も 3が日 暇にしていたので 誘ってみたが 駄目
それではと 一人で 行って来ました
もう人も 居ないかとおもいしき 
車も 20台位
人数は 少ないが 次から次へと 参拝に



御神籤も 皆さん しっかり買い求め
つられて 私めも


 
大吉でした 良い事が ズラリ並んでいるかと 思ったが
意外や 意外 平凡
ん~ 平凡が 一番と云う事か 納得
今年も 多くを 望まず 平凡に 明るく 元気にいきまーす

帰り路の青空 の 美しい事 気持ちも 清々しく 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月最後の日

2010年01月03日 | 日記

本日 やっと天気も良くなり 
今年初めての 日の出が 見えました 
良い事が 沢山ありますように 手を合わす
 

 
ん・ん 良い事が 
金のなる木に 花が 一輪咲いている
つぼみが 少ないので 何時咲くのかなー とは 思ってはいたが
正月に 咲いてくれるとは 嬉しい 
接写で 頑張って見ました


 
上手く いき カランコエ の花たちも 
先日の 花ですが また違うように
ピンクは 八重でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2010年01月01日 | 日記



あけましておめでとうございます
今年も どうぞよろしく お願いいたします



新年早々 雪降り
朝から 雪はねで お疲れですが 
こんなに ゆっくり出来る 正月も 何十年ぶりでしょうか
朝も ゆっくり起き
朝食の お雑煮も ゆっくり
こんな生活が あったのかと思うほど
私の気持ちと同じく
カランコエの花も やっと咲いてくれました



夕食は 息子夫婦が 来てくれるので 料理の 腕を 振るう
ほとんど 手作り 
何時も おせちは ワンパターンだが 作る事が 楽しい
後10年は 頑張って 作れるかなと 考えながら
息子と お嫁さんの 好物を 取り入れて
またまた 作り過ぎ 
今年も メタボからは 解放されそうに ありません





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする