時として見る天使のはしご
まるで神の呼びかけのよう。
花木柳太
< 野良猫に桜落ち葉か秋高し 花木柳太 >
朝起きたら鼻水が出たりする。
布団をはねのけて毛布一枚で寝ている。
昨夜の気温は確か15℃だった。
この猫、黒猫だから捨てられたのか
黒猫の好きな人も居る、好き好きだ。
まあ、餌の心配はいらないが
厳しい冬がやってくる。
それにしても、goo blogは長く続いてほしい。
どこかのblogみたいに無くならないで欲しい。
折角、書いた記事が無くなるのはいかんともしがたい。
良いノートを買っているが
なかなか俳句を整理できないでいる。
それにしても、つい先日まで真夏日や猛暑日だった。
季節の移り変わりは早いものだ。
稲もあらかた刈られ秋色に染まった。
まだ九州ではストーブが欲しいほどではないが
すぐに炬燵が恋しくなるだろう。
さて、髭を剃って支度して出掛けよう。
< 雑踏に君見つけたり秋の街 花木柳太 >
最近眠り足りない。
朝早く目が覚めてしまう。
今朝も5時前には目が覚めてしまった。
朝などは寒い
全国手には昨日はストーブが欲しいくらいに
寒かったらしい、皆さんのブログからわかる。
きょうの句は若いころの思いを詠んだ。
二十代は東京に居てよく銀座でデートした。
いつもソニービルで待ち合わせ。
良い時代だった。
新聞配達のバイクが音を立てて
配達に来て去っていった。
今日はやや忙しい。予定が詰まっている。
5時に目が覚めて二度寝をしようかと思ったが
できない。小用に起きてしまった。
さてあと少しで目覚ましが
というかテレビのおはようタイマー点く。
< 冬近し侘しき夜のひとり鍋 花木柳太 >
別にひとり鍋をしたわけではない。
そういう気持ちになって読んだ。
秋の夜長は良い感じ、つい夜更かししてしまう。
「在宅ワーク」ができないかと検索して
「クラウドワークス」がヒットしたので
早速、マイページを作成しコンペに応募した。
5時間もかかってサンプル気を書いたのに
結果は「NO]だった。
がっかりした。
興味のある方は検索されたい!
パソコンとスマホがあれば在宅ワークができる。
クラウドワークスが業界最大手だという。
シニアや主婦には最適だろうが
もっと、スキルが要るのだろうか。
小学生高学年~中学生に向けるように
漢字も多用しないようにということだった
漢字を多用しないで書くのも難しい。
根を詰めて書いたら腰が痛む!!
何と云うことだ。
さて、シャワーを浴びて出掛けよう。
< 冬知らぬ遊ぶ仔猫に照葉かな 花木柳太 >
今朝などは冷え冷えとして大分肌寒い
干潟の野良の黒い仔猫はまだ冬を知らない。
無心に遊ぶ仔猫だが冬はすぐそこに迫って少し心配だ。
今日は秋晴れのいい天気になるという。
今日は休みであるがやることがある。
仔猫の餌やりは他の人に任せよう。
最近リタイアした身にしては充実しているように思う。
色々と忙しい。まあ自由ではあるが・・
こんな秋晴れの日は何処かに出かけたい。
後で散歩にでも行こうかと思う。
朝早く起きてパソコンなどいじっていたが夜が明けてしまった。
さて仕事に取り掛かろう!
そのあと気晴らしに干潟に行けばいい。
もう、冬の使者渡りの鴨が飛んできている。
< 足元に素朴でキラリ草紅葉 花木柳太 >
写真と句が一致しないものになった。
今日は思うところがあってこの写真にした。
或るところで撮影したものだ。
草紅葉は文字どおり土手や田畑の畦道の
草の紅葉をいう。。
そんな草紅葉を見ながら散策するのは
秋の楽しみです。
「シャンティ」という言葉は
インドのサンスクリット語で
「心の平安」
「祈り」
「平和」の意味があります。
別に意味は無いのですが(実はあるのですが)
この言葉は好きです。
今朝は早く起きたのでブログを更新して
猫に餌を与えに行ってきます。
今日の日の出は6時31分だといいます。
今朝も歩いてゆくところがあります。
夕方には帰れるでしょう。
NHKを点けたら「コズミックフロント」をやっている。
なんて美しい星空だろう!!