夏闌けるまだ帰るなと猫は云う

夏闌ける(なつたける)とは
夏の盛りを過ぎたという意味です。
どの季節にも使えるはずですが普通夏の場合のみ使う。
今朝は何故か4時半には目覚めた。
幾分涼しいのかと思い、秋の気配も感じます。
明日からはもう8月、まだまだ日中は暑いのですが。
柿の実などは青く生っていて、ああ秋もすぐそこだと思う。
昨日は用事があって天神まで出た。
ファミマで珈琲を買い、出会い橋の赤い傘の下で飲んだ。
100円のそれは捨てがたい味だった。
川の上の橋は結構涼しい風が吹いていた。
話好きのオヤジが近寄ってきてかなりの時間話した。
自分の話ばかりで、人の話は聞かない。
そんな人だったが何故か憎めない人柄か?
さて今朝の日の出は5時29分だ。
今朝は他の人に先んじて猫に餌をやりに行こう。
きょうも昼間はまだまだ暑いだろうが
これからは次第に秋の気配が漂うようになるだろう。
夏の盛りを過ぎたという意味です。
どの季節にも使えるはずですが普通夏の場合のみ使う。
今朝は何故か4時半には目覚めた。
幾分涼しいのかと思い、秋の気配も感じます。
明日からはもう8月、まだまだ日中は暑いのですが。
柿の実などは青く生っていて、ああ秋もすぐそこだと思う。
昨日は用事があって天神まで出た。
ファミマで珈琲を買い、出会い橋の赤い傘の下で飲んだ。
100円のそれは捨てがたい味だった。
川の上の橋は結構涼しい風が吹いていた。
話好きのオヤジが近寄ってきてかなりの時間話した。
自分の話ばかりで、人の話は聞かない。
そんな人だったが何故か憎めない人柄か?
さて今朝の日の出は5時29分だ。
今朝は他の人に先んじて猫に餌をやりに行こう。
きょうも昼間はまだまだ暑いだろうが
これからは次第に秋の気配が漂うようになるだろう。