天気が良く、ポカポカ陽気に誘われて
街並みを歩いてみた
いろいろな地方に行くとその地域の街並みや
目に留まった風景などを思いきりカメラに収めて来るのに
自分の住んでる街並み、風景って中々撮らないもの
街中を市街地も含めて散策してみた
まず、街並みのスタート地点 ”駅” です

ホームに出してもらいました
ちょうど下りの電車が到着

そして電車が次の駅へ出発したホーム
えぇ~・・・・・・駅名標が?

なんと洒落た駅名標!
”う”にハートで 「うすき」 と読ませてる・・・


城下町うすきには 国宝に指定されている石仏があります
駅前広場には石仏のモニュメント

人通り、車の流れの全くない駅前通り
(たまたま撮影時に居なかっただけ)

駅前から海岸方向に進むと3分(車)ほどで

四国八幡浜港行きの「宇和島運輸フェリー」と「オレンジフェリー」

海上には街のシンボル島「月見島」 に

造船所

駅とフェリー乗り場に近い
ちょっと寂れた商店街

こちらはこの街のメインの商店街
もともと石仏と城下町で幾分名が知れている(と思っている)
この通りも観光客が多く来るところです

城下町の最大の観光地
臼杵城址



春には一千本の桜で華やかになります
まだまだ見どころのたくさんある城下町!!
次回に続きます