ほーんと、ここ数日の天気の良い事
暑いぐらいの今日の天気、でも風が強かった・・・1日中です
いのさん、きのう国交省のドローン飛行「許可・承諾書」を受け取って
今日は飛ばしに行くつもりだったのに風のお陰でダメになっちゃいました
「天気がいい」 ことは、良い事ばかりではないんです
この時期になるとあちこちから噴き出すのが 「草」 です・・・「雑草」!
いのさんの所も例外ではありません
家の周り、草・・雑草だらけです
恥ずかしくって見せられる様な代物ではないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/2008fc0f281616db5d8abc4d6a859a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/1b3ff97d096114a80f2f29aabea5f3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/342ddc1b34e233f88922f3ca25634417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/dd37dcf25785465903e1f9e130436858.jpg)
いやーひどいもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/81067c3c8bf0f48fb926c2b8d5cdfdec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/14efb5dd2a1fd8136183bb3b0c2634e3.jpg)
よくもまあ~こんなに生えるもんです
日頃こまめに草取りしてれば
こんなことにはならずに済んだものを・・・・
元来の怠けもののいのさんですから無理もない事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/39/01cb6ab00b895d85de0fd4a436dd2ce1.jpg)
ひどいもんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/5bee1fba33fea47e0a02fd88e6797d97.jpg)
で、ドローンがだめなら・・・・・草むしりでもしようと思ったんですけど
何せ「脊柱管狭窄症」と言う厄介な病を持ってるいのさん
またまた腰を痛めたくはないんですね・・・・・・・そこで
買ってきました
雑草の強敵「ラウンドアップ」・・・・・・除草剤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/808f4392a3e89bf1d98ad4be87cbc028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/64105e65994dfbe24244e747e44db117.jpg)
噴霧器もあります・・・・電動式です(電池ですけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/37a4154a808992a1b057caadc3b35ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/c405fc5fb4d1867936ed0c58490a4f82.jpg)
これで撒けばどんな強固な雑草だってイチコロです
処で、いのさんのハナちゃん外で放し飼いなんです
ワンコがいるんで除草剤はまずいんではないですか?
と思われるのは尤もです
除草剤はこの柵の内側には絶対撒きません
ハナちゃんの遊ぶ範囲の草は手動で取ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/15354d4124c00b5674e48063e2d6cd33.jpg)
柵の外側、家の周りの雑草だけ除草剤をまきます
効果が出てくるのは1週間ぐらい先でしょうか?
「根まで枯らすラウンドアップ」 ですから1週間後の状況が楽しみです
そうそう、ついでに一つ注意事項
除草剤は石垣に生えた草や、いわゆる「法面」の様な傾斜のある箇所には
絶対撒かない様にしましょう・・・・・なぜか?というと
根が枯れるので雨などにより土が崩れて来るんです
斜面の土が崩れてきたり、石垣が崩れたら大変ですよね
あれやこれやで、結局今回は腰を痛めずに済んだいのさんでした
なぜか 草むしりをしないです
いつも楽しくブログを拝見しております。
腰痛お辛いですね。
お庭の草、ひどくないですよ。春の息吹が感じられて私は好きです(*^^*)
いのさん…もうラウンドアップ噴霧されましたか?
ラウンドアップはヨーロッパ各国が使用禁止にした危険な除草剤です
ガンとの関係が証明され、今や積極的に販売しているのは日本だけのようです。
元はベトナム戦争で使用された枯葉剤で、土壌の有益な微生物も全て殺してしまい、残留します。
ハナちゃんはもちろん人体にも有害です。
「ラウンドアップ」で検索すればいろいろ出てきます。
余計なお世話とは知りつつ、書かずにはおられませんでした。お邪魔いたしました。
いつもありがとうございます。
コメントははじめましてです。よろしくお願い致します。
いのさんとは色々共通点と言うかご縁を感じております。なので今までもコメント入れたかったのですがなかなか勇気が出ずに…。
今日は一言。ハナちゃんの周りの草は熱湯をかけておくと枯れるので枯れたら抜く、の方が楽かと。面倒かもしれませんが腰やっちゃうより良いと思って。ご存知でしたらすみません。
そうですね、梅雨時期前後のひどさに比べれば
まだまだですね。
草取りは中々腰が上がらないですもんね。
ご訪問とコメントありがとうございます。
びっくりしました、そうでしたか?
今回はもう撒いてしまいました。
良い情報をありがとうございます。
全く知りませんでした、除草剤なので多少は人体・
動物に害があるだろうぐらいの感覚でした。
勉強不足ですね。
残りはさっそく処分します。
貴重なコメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ご訪問とコメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
熱湯をかける事は知りませんでした。
目からうろこですね。
枯れるだけでも目的の90%ぐらい終了ですね。
いい方法を教えていただきました。
いつもは灯油バーナーで焼いてますけど
安全面でも熱湯の方がいいですね
実行してみます。
これからもよろしくお願いします。
お気を悪くされても仕方なのい失礼なコメントでしたのに、受け止めてくださりありがとうございます。安堵いたしました。
こちらこそいつもご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。🙇
訪問とコメントありがとうございます。
腰痛もいやですが、肩こりも大変ですね。
お互いに痛さに負けず頑張りましょう。
よろしくお願いします。
何をおっしゃいますか、本当にありがたいコメントでした。
1人で何もかもしないといけないので深く考えることもありませんでした。
ブログってほんとうにいいですね。
改めてありがとうございました。
よろしくお願いします。